日本マンガ学会口頭発表「『テニスの王子様』二次創作の変遷と原作展開との関係」をめぐる応答:2012年8月19日(日)

▽日本マンガ学会第12回大会(2012年6月23日)でなされた卒業論文の口頭発表「『テニスの王子様』二次創作の変遷と原作展開との関係」(指導教員:藤本由香里 明治大学国際日本学部)をめぐってなされた議論。当事者によるtweetを中心にまとめます。(9月4日、その後の顛末を追記しました。) ▼日本マンガ学会第12回大会|日本マンガ学会 http://www.jsscc.net/taikai/12 ▽「主催:日本マンガ学会/ 協力:米沢嘉博記念図書館/ 日時:2012年6月23日(土)・24日(日) /ところ:明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー」 ▼マンガ卒論をめぐって。:2012年8月19日(日) - Togetter http://togetter.com/li/358447
9

昼間たかし氏による批判

@mangaronsoh

まあ、裏でコソコソいうのは、アレだし。このさいだから全部書くけどさ。6月23日(土)に明治大学で日本マンガ学会第12回大会が開催された。ここで、初鹿智世[明治大学国際日本学部卒業生]「テニスの王子様」二次創作の変遷と原作展開との関係 という口頭発表発表があった。

2012-08-19 03:05:34
@mangaronsoh

この女性は藤本由香里ゼミの卒業生だそうで、「卒業論文集」を、夏コミで頒布していたので、まだあると思うから詳細はそちらを見てもらうとして、この研究の結論は、テニプリの超能力展開が始まった時期に二次創作サークルが減少しているから、因果関係があるというものであった

2012-08-19 03:14:07
@mangaronsoh

なんだか、風が吹けば桶屋が儲かる話のようなので、質疑応答の時に率直に「先行研究とかはなんですか?」と質問した。残念ながら、まだ黎明期に過ぎないマンガ研究で同様の研究がないのは、誰もが元より承知。なので、なにかしら歴史学・社会学の研究成果を踏まえて、そのような結論をだしたかと考えた

2012-08-19 03:18:01
@mangaronsoh

ところが、発表者の回答は「マンガの先行研究はありません」というシンプルなもの。いやいや、そんなことを聞きたいんじゃなくて……マルクスでも、マクルーハンでもよいけど、卒論を書き出すにあたって「この理論を使おう」というのが、あるんじゃないのか……と思ってたらホントになかったのだ

2012-08-19 03:21:06
@mangaronsoh

要は「卒業論文」ではなくて「感想文」の発表であることを自ら吐露してしまったわけである。いや、発表者に罪があるわけではないだろう。おそらく、学生に研究のためにはそのような先人達の研究を利用しなくてはならないことが、指導されていないのだ。つまり、責任は指導教官の側にある

2012-08-19 03:23:23
@mangaronsoh

ふりかえれば自分の卒論が大してデキがよかったとは思わないが「奈良時代の関東地方の須恵器の変遷」を扱うことにしたところ、まず 「続日本紀」を1日4時間読む、を1ヶ月という指導。同時に、すべての論文と発掘調査報告書に目を通すことが命じられた

2012-08-19 03:26:04
@mangaronsoh

加えて、この前段階の教育でマルクス/エンゲルスはもとより、ヘーゲルの論考。加えて、石母田正から網野善彦とかから歴史観の優れている他時代の研究書もすべてとか、中公文庫の「日本の歴史」も5通りくらい読むなどの指導があった

2012-08-19 03:28:32
@mangaronsoh

というわけで、上部構造と下部構造の解説から始めて、須恵器の持つ意味合いを定義して云々に加えて、図版も多数必要なので、結果厚さ15センチくらいの卒論が出来上がったのである。。。これが、本来の卒業論文である

2012-08-19 03:30:22
@mangaronsoh

対して、件の発表者は一ヶ月もあればまとまるようなものを卒業論文だとして提出し学位を得ている。あまつさえ、学会発表まで行っているのは、違和感を抱かざるを得ない

2012-08-19 03:31:31
@mangaronsoh

ここに、もはや「知」の体系は崩壊しているし、実際、学生の面倒を真面目に見る気もない(見ることができない?)のに、大学教授をやっている人もいるんだなあと、知ったわけである、というお話でした。おしまい。

2012-08-19 03:32:51

昼間氏の @mangaronsoh アカウントと「マンガ論争」誌の関係について

高橋秀介 @richoutan

未明の話だけど、これはマンガ学会に対するマンガ論争のスタンスなのだろうか? http://t.co/bfTbj9wz

2012-08-19 10:57:47
伊藤 剛 @GoITO

藤本由香里さん@honeyhoney13が名指しでdisられているし、彼女の学生さんも名指しなので、まずは藤本さんが返答すべき案件だが、昼間たかし氏は一体なにをしたいのかというところから考えてしまう。あまりに挑発的。https://t.co/4AHnvbv8

2012-08-19 18:18:30
伊藤 剛 @GoITO

しかもこれが「マンガ論争」のアカウントでされていることも意味を持ってしまう。つまり、いたずらに論争を勃発させようというものじゃないかと勘繰るわけだ。@mangaronsoh ←と、ナルト飛ばすと「待ってました!」とばかりに食いついてきそうということ。

2012-08-19 18:23:17
伊藤 剛 @GoITO

どちらにしても、まずは藤本由香里さん、永山薫さんのリアクションを待ちます。

2012-08-19 18:28:17
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

@GoITO @richoutan まず、@mangaronsohは公式アカウントではありません。随分前に「マンガ論争」の公式アカウントは@C_OH_newsに統合されています。よって昼間の発言については事前にチェックしていません。あくまでも昼間個人の発言です。(続

2012-08-19 19:48:48
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

@GoITO @richoutan 続)ただ、@mangaronsohの発言がRTされた場合、昼間の署名が省略され、あたかも公式であるかの如く流通してしまう点が問題です。この点で、これまでこの問題を看過してきた共同編著者の永山薫ならびに版元にも責任はあります。(続

2012-08-19 19:59:50

▽参考: 永山薫氏 @Kaworu911 は、昼間たかし氏とともに「マンガ論争」誌の共同編集人。雑誌「マンガ論争」は2012年現在、ニュースサイト「Comics OH」などを運営する株式会社n3o(エヌスリーオー)から発行されている。
▼株式会社n3o http://www.n3o.jp/
▼Comics OH -マンガ総合情報サイト『Comics OH』- http://oh-news.net/comic/
▼コミックOH編集部 (C_OH_news) on Twitter https://twitter.com/C_OH_news
▼facebook|総合マンガニュースサイト「コミック OH(オーエイチ)」公式FBページ 試験運用中 http://www.facebook.com/comicoh

藤本由香里氏による応答

藤本由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13

@mangaronsoh @Kaworu911 @GoITO @iwa_jose @richoutan @SUIGADOU 気になさっている方もいらっしゃるようなので、昼間さんのご批判に一応お答えしておこうかと思います。以下、昼間さんへの返信の形でお答えします。

2012-08-19 20:21:39
藤本由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13

@mangaronsoh まず、当該の論文は、卒業論文として、たいへんすぐれたものだと私自身は判断しています。実際に卒論をお読みになればわかると思いますが、基本的にこれは「実証的な研究」であって、過去の研究から方法論を読み取り、それを事象に当てはめて解釈する研究ではありません。

2012-08-19 20:24:51
藤本由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13

@mangaronsoh 昼間さんが受けられた教育は、今もってあれこそが指導、と思われているように、優れたものだったとお察ししますが、研究の分野や目的毎にその指導方法は変わります。

2012-08-19 20:30:29
藤本由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13

@mangaronsoh 考古学的な研究はこれまでの積み重ねがあってそれを踏まえて次に行く。しかし同人誌研究は始まったばかり。しかしそれだけではなく、昼間さんに課せられた文献購読の理由は、方法論だけでなく、この分野の手触りをきちんと理解しろ、という意味だったと私は思います。

2012-08-19 20:32:38