CBニュースUstream:みんなの医療!~47万の看取り難民「家庭医」は地域をどう守る?~

5
しまむら @Shimamura_to

今晩20時から、Ustreamで弊誌初の生番組を放送します。テーマは「家庭医」。電子メール、Twitter、facebookで、皆様からのご質問をお受けいたしますので、お時間のある方はぜひご参加ください! http://t.co/iQX0ViY0

2012-08-20 15:38:27
しまむら @Shimamura_to

本日20時から行うUstream中継の準備開始!どきどき。 http://t.co/FWFJeCmw #cblive

2012-08-20 18:31:11
拡大
@FujinoHideaki

Ustreamの「みんなの医療!~47万の看取り難民 「家庭医」は地域をどう守る?~」にチェックイン! http://t.co/U5JJxOQ6

2012-08-20 19:51:05
智美(ともちゃん) @tomo_cya

これからみます!USTREAM: みんなの医療!~47万の看取り難民 「家庭医」は地域をどう守る?~: 【番組名】みんなの医療!~47万の看取り難民 「家庭医」は地域をどう守る?~ 【日時】2012年8月20日 午後8時―9時 http://t.co/lx0WTnPV

2012-08-20 20:00:41
@FujinoHideaki

2030年には150万人程亡くなる。このうち47万人くらいは家でも病院でも亡くなれない。死に場所が無くなる。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:05:20
@FujinoHideaki

病院でも死ねない、在宅でも死ねない。それではどうするか? (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:05:46
@FujinoHideaki

いくつかの解決策の1つが在宅での看取りを増やすこと。「家庭医」という仕組み。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:06:25
@FujinoHideaki

在宅でも外来でも総合的に診療することができるのが「家庭医」という存在。似たような言葉に「総合医」がある。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:07:05
@FujinoHideaki

元腎臓内科医であった孫先生は、さらにトレーニングを積んで、児童から高齢者まで診ることができる。さらに精神科医療から皮膚科まで、幅広く診療できる。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:08:09
@FujinoHideaki

「かかりつけ医」という言葉はややあいまい。「かかりつけ医」という言葉では、「家庭医」のように総合的に診療できるかどうかは分からない為。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:09:00
@FujinoHideaki

「家庭医」「総合医」は幅広く診る。海外においては、専門医の1つとして昔から認定されてきている。しかし、日本では「家庭医」「総合医」が専門家として認められるのが遅れていた。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:09:58
@FujinoHideaki

日本プライマリィケア医学会が数年前に「家庭医」を認定するようになった。プライマリィケアとは、地域でいちばん最初に診てもらうことを「プライマリィケア」という。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:11:02
@FujinoHideaki

諸外国では、重症度に応じて「一次医療」「二次医療」「三次医療」とかかる医療機関が異なるけれど、日本では最初から大病院にかかることもできて、ごちゃまぜになっている。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:11:59
@FujinoHideaki

「家庭医」が診ることができないのは「出産」。海外の家庭医はお産もとりあげるし、基本的な能力としてはお産もとりあげることができることが求められる。しかし、出産に関するリスクが高くなるにつれて海外でも出産はしなくなって (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:13:09
@FujinoHideaki

また、家庭医ができないこととしては「手術」が挙げられる。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:13:33
@FujinoHideaki

まず「家庭医」が診断をする。例えば、盲腸になった場合。お腹が痛くなって家庭医にかかると、「これは虫垂炎の可能性が高い」と診断し、病院に紹介して病院で手術が行なわれる。このような形。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:14:41
@FujinoHideaki

「家庭医」の診療所(例えば孫先生)には、CTなどの機器や血液検査の分析機器が無い。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:15:52
@FujinoHideaki

飛び込みで来る方、風邪、頭痛、腹痛などの急性疾患の方々をたくさん診る。また、予約してきちんと患者さんを診る外来もある。こちらは主に高齢・慢性疾患の方。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:16:56
@FujinoHideaki

もう1つは「在宅診療」。毎日は行っていなくて、1人の患者さんについては2週間に1回くらい。診る患者さんの数としては圧倒的に外来の数が多い。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:17:48
智美(ともちゃん) @tomo_cya

病院勤務の総合医(家庭医)と開業医の総合医(家庭医)とどのような役割の違いがありますか? #cblive (live at http://t.co/EMSaSasD)

2012-08-20 20:18:38
@FujinoHideaki

家庭医は、患者さんの家族も含めて地域の方々が比較的いろいろな健康問題を抱えて外来にやってくるので、地域の特徴が見えてくる。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:18:42
しまむら @Shimamura_to

家庭医をしていると、地域の特徴が見えてくる。 (live at http://t.co/9oIWh5yu)

2012-08-20 20:18:47
@FujinoHideaki

毎日訪問診療をしている家庭医の先生もいる。クリニックによってどれくらい訪問診療をしているかは異なる。今日急に「お腹が痛いから来てくれ」と言われて行くのとは違う。外来に通院するのが困難になったというような方が対象。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:19:53
@FujinoHideaki

介護保険の認定を受けている、身体状況の活動低下などが無ければ訪問診療を受けられない。 (live at http://t.co/U5JJxOQ6)

2012-08-20 20:20:28
1 ・・ 6 次へ