《デマ認定が間違っていた例》

私自身の連続ツイートをまとめました。 テレビや新聞で発言していた「科学者」や、togetterのデマ認定が、かなりの確率で間違ってます。 肩書きやツールの信用問題ですね。 togetterでコメントをする人のレベルは2chと大差ないというのが、現状に関する私の認識です。 コメントは、どんな種類のものであれ、基本的に削除します。あしからず。 続きを読む
73

まとめの最初に付け加えます。
本来コメント禁止にしたかったのですが、
togetterでのコメント禁止にする設定を奪われました。

そこで
コメントをいちいち削除することにしてあります。

程度問題だ、という種類のコメントを多数いただきましたが、「程度」については基本的に書いてません。まだ確定してない「程度」については、書かないつもりでした。

宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

デマだと決め付けられていて、後で事実であることが認定された話 ①東電福島第一原発1号機と3号機は爆発を起こした。②1・2・3号機燃料棒はメルトダウンしていた。③燃料棒の全部がメルトダウンしていた。④放射性物質は健康に影響する量が漏れていた。⑤プルトニウムは遠くまで飛んでいた。続く

2012-08-21 22:39:22
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

デマだと決め付けられていて、後で事実であることが認定された話(続き)⑥格納容器の健全性は保たれていなかった。⑦原発から20キロ以上遠くまで、避難が必要な汚染が広がった。⑧雛区域の外の農作物も汚染される。⑨マスクは放射性物質を吸い込まない為に有効だ。(続く)

2012-08-21 22:45:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

デマだと決め付けられていて、後で事実であることが認定された話(続き)⑩海に放出された放射性物質は拡散せずに、まだらに汚染の濃い場所が残る。⑪除染をしても空間線量は期待したほど下がらない。⑫森林の全面的除染はできない。⑬農地の全面的除染もできない。(続く)

2012-08-21 22:48:40
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

デマだと決め付けられていて、後で事実であることが認定された話(続き)⑭水で流しても、屋根やアスファルト、コンクリートの除染はうまくいかない。⑮魚介類に高い濃度の放射性物質が蓄積され、漁が当面できそうもなくなる。⑰ストロンチウムが関東まで飛散している。 これ位にしておこうか。

2012-08-21 22:53:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

デマだと決め付けられていて、後で事実であることが認定された話。まとめ。デマ認定された物のすべてが事実だ、とは言えないが、かなりの確率でデマ認定のほうが間違っていたことがわかる。しかも、「科学者」が自信満々に断言していたことが間違っている例が多い。今後についての参考にしよう。

2012-08-21 22:56:34