乾先生とIAS18「収益」を語る

IFRS適用時の収益の総額表示/純額表示をめぐる検討のあり方についての議論です。
7

このまとめでは国際財務報告基準 IAS18について議論されています。
ツイートで言及されている研究報告とは、日本公認会計士協会 の「我が国の収益認識に関する研究報告(中間報告)」のことを指しています。
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/2-11-13-2b-20090709.pdf

blanknote @blanknote

IFRSからでなくJICPAの研究報告の結論から会計処理を一義的に決めようとするのはやめてもらえませんかね。

2012-08-21 12:27:06
inui.R @inuicpa

収益認識?RT @blanknote: IFRSからでなくJICPAの研究報告の結論から会計処理を一義的に決めようとするのはやめてもらえませんかね。

2012-08-21 12:28:18
blanknote @blanknote

はい。取引パターン毎の検討があって有益な資料ですが、結論の前提も同じかの検討なしに援用されても困るなあと。 QT @inuicpa 収益認識?RT @ぶら: IFRSからでなくJICPAの研究報告の結論から会計処理を一義的に決めようとするのはやめてもらえませんかね。

2012-08-21 12:37:23
inui.R @inuicpa

それは論外。研究報告の利用方法を間違えていますね。RT @blanknote: はい。取引パターン毎の検討があって有益な資料ですが、結論の前提も同じかの検討なしに援用されても困るなあと。 QT 収益認識?RT @ぶら: IFRSからでなくJICPAの研究報告の結論から会計処理を一

2012-08-21 12:42:06
blanknote @blanknote

@inuicpa 私もそう思います。もう少し議論しておきたいところです。

2012-08-21 12:49:51
blanknote @blanknote

ソフトウェア取引とのアナロジーで説明したいのでしょうけど、有体物と無体物とでは所有に伴うリスクを同列に語れないのではなかろうか。

2012-08-21 12:57:20
inui.R @inuicpa

@blanknote 違いますね。ソフトウェアにはわざわざ収益認識の指針を作ってある位ですから、日本も。

2012-08-21 13:05:32
KazAdachi @dacha2000

興味あります。RT @inuicpa: 収益認識?RT @blanknote: IFRSからでなくJICPAの研究報告の結論から会計処理を一義的に決めようとするのはやめてもらえませんかね。

2012-08-21 13:13:59
blanknote @blanknote

@dacha2000 @inuicpa 収益の総額表示か純額表示かの議論で、研究報告自体で割と決め打ち的な結論になっている箇所がありまして、ただ、実際の取引としては所有に伴うリスクの移転の有無の検討なしにそれを援用するのは変だよね、とそういった内容です。

2012-08-21 21:37:14
blanknote @blanknote

IFRSの検討をする時にありがちなのは論点ベースで話が進んで大元の規定を軽視してしまうことで、これは気をつけないといけないと思います。ここで月刊企業会計のIFRS座談会の話を思い返すのですが、あの方々はきちんと規定から出発しての結論を導いていて地に足が付いているなと。

2012-08-21 21:44:05
inui.R @inuicpa

@blanknote @dacha2000 収益の総額・純額の議論は、企業会計原則とソフトウェア指針にしか規定がないです。また、研究報告が出された3年位前頃のIASBの議論では、純額偏重のキライがありました。ゆえに、紋切り型な報告内容になっているのではと推測してます。

2012-08-21 22:16:31
inui.R @inuicpa

@blanknote @dacha2000 私見は、ブランクさんと同じく、もっと丁寧に検討すべきだと思います。 研究報告の大半は良き指針だと思っていますが、ケース次第では結論が変わってしまうことを分かって活用しないといけないとおもってます。

2012-08-21 22:18:48
blanknote @blanknote

@inuicpa @dacha2000 なんとそういったトレンドもあったのですね。今回の話であらためてきちんと規定に立ち返ることの重要性が分かった気がします。

2012-08-21 22:28:20
inui.R @inuicpa

@inuicpa @blanknote @dacha2000 ゆえに、あの研究報告を暇つぶしに見ると面白いです。ただ、暇つぶしにみて、ニヤニヤしている自分がいると思うと、ふと気持ち悪くなります(^_^;)

2012-08-21 22:26:50
Nothingtolose @KNothingtolose

いぬいさん、それ相当キモイよ

2012-08-21 22:27:28
inui.R @inuicpa

だよね。自覚症状あるんだけど、ついつい(´・_・`) RT @k_gonchan: いぬいさん、それ相当キモイよ

2012-08-21 22:36:06
inui.R @inuicpa

@blanknote @dacha2000 私は基準の規定だけではなく、その基準が検討された頃の時代背景も大事だと思ってます。会計は、相対的真実ですから。相対性の一つが、時代です。

2012-08-21 22:31:52
こばんざめ @kz0217

総額表示純額表示で盛り上がっているお二人には申し訳ないのですが、まったくついていけていません。さあどうしよう。

2012-08-21 22:36:06
blanknote @blanknote

語 ら な い か QT @kz0217 総額表示純額表示で盛り上がっているお二人には申し訳ないのですが、まったくついていけていません。さあどうしよう。

2012-08-21 22:39:27
inui.R @inuicpa

い ざ 語 ら ん !RT @blanknote: 語 ら な い か QT @kz0217 総額表示純額表示で盛り上がっているお二人には申し訳ないのですが、まったくついていけていません。さあどうしよう。

2012-08-21 22:43:12
こばんざめ @kz0217

この歳になるといちいち基準や指針に当たって調べるより自分の直感に自分で理屈をつけて終わりにしてそれで押し通すことしばしばです。それで今までなんとかなっているのでこれからもなんとかなると思います。

2012-08-21 22:39:21
こばんざめ @kz0217

@inuicpa @blanknote 私には語るべきバックボーンとなる知識がないのです。「全部総額」か「全部純額」かのいずれかに統一すればわかりやすいのでしょうが、ちょっと考えただけでそれでは不都合が生じそうですね。

2012-08-21 22:47:09
inui.R @inuicpa

@kz0217 @blanknote いや、ありますって。企業会計原則の規定から実質はほとんど変わってないですから(^_-)

2012-08-21 22:50:03
blanknote @blanknote

@kz0217 @inuicpa 全てを個別対応するのは無理なので、ある程度の方針統一は必要だと思うのですが、それを決めるためのどの取引が最大のボリュームかの見極めは必要だと思いますね。

2012-08-21 22:51:36