
日本語入力の道具は、やはり日本人が作ってきたよね ってお話

キー入力環境なんて もともと 富士通が開発した親指シフトとかあってだな.... 等と本当にわかっている人は 「自分が慣れ親しんだ道具こそが一番」だということを知っている。 最近は ポメラとか 色々.. http://t.co/SuDLhSBa
2012-08-22 22:41:42
まとめ主が ポメラという文具を知ってれば このようなまとめは作らなかったかもしれない(苦笑 すぐ起動できて 持ち運び出来る最強の タッチタイピング文具で あの津田氏も絶賛しているというのに(苦笑 http://t.co/W4DB75aL
2012-08-22 22:48:48ポメラ のステマではありません(苦笑)
個人的に持っていませんが、ただ このポメラという道具はかなり利便性があるし、注目されてはいます。後に モバイルギア オアシスポケット も若干掲載、その後に 携帯入力 フリック入力のツイートも掲載しました。

最後に書いてあるけれど、キーバインドはWinでも変えられる。でも結局ローマ字/かな入力でよければポメラがもっといいと思うのだが。個人的にはTUT-CodeのためMacかWinがよい。>タッチタイプメモはMacのほうがWindowsより優秀 http://t.co/p9uirmaB
2012-08-22 22:34:34
@haruka1125miu 冬コミ直後来たら、ポメラ持って逃亡します!うちに泊まる事が現実的でない事を一度実感させた方がいいでしょう、多分。お化粧が楽しいのは、女子力の高い証拠です。本気で楽しくない私に比べれば!化粧ポーチ、変えたりもしてますが重いのは何故…
2012-08-22 22:48:21
ちょっと前に勢いでポチったポメラさんは開封したけど使ってないという事態。やべぇ早まったな。。。いずれ使うかもしれんし。というか、使う状況になりたい。ぐぬぬ
2012-08-22 22:46:02
今週知床の道の駅で夜中ポメラ持ってうすら笑い浮かべながらキー叩いてた見た目だけ爽やかなお兄さんが俺。
2012-08-22 22:18:08
地元のauショップでポメラDM100とArrowsZとBluetooth連携できる事を発見! つまりこれはiPhoneを待たなくても使えるスマホがあるってことですな! Android4.0ならばサクサク感は高いし。後はお値段の問題かなあ。
2012-08-22 22:15:20
最近仕事でiPad使ってるけど、結局のところRetinaポメラとしてしか使えないのが悲しい。 会社が許すのならDropboxにでもドキュメント全部ぶっ込んで外出中の電車でみてやりたいんだけどなあ
2012-08-22 22:12:18
そんなわけで何をやる気出したかさのさん夢書いてみたがどうなんだこれ。ポメラで半分書いたが諦めたい←書き方わっかんねえ/(^O^)\甘くない…
2012-08-22 21:42:42
たまに昔のワープロが懐かしくなる。キーボードのストロークが深くて打つのが心地よかった。感熱紙だからインク切れもない。今でも中古品市場が根強く残っているのは今のPCに失われた何かがあるから。ポメラにもしプリント機能があったらと考える人は多いはず。なのにどこも商品化しない不思議よ
2012-08-22 21:38:36