@waresama1 さんによる放射線のお話と黒い雨

黒い雨を追いかける人がまだ少ないので
13

雑談

waresama @waresama1

6月にLANCETへ投稿された論文では50mSvで小児白血病が有意に増加するとある。http://t.co/w9bal7Li.. http://t.co/hc9DdQzZ

2012-08-12 23:43:01
waresama @waresama1

しかしこの論文はCT(X線)であることと外部被曝をテーマにしているので、LETが異なるγ線と内部被曝(および外部被曝)を考える福島の問題とは違っている、とコメントしておこう。クックック http://t.co/iLNVtxei

2012-08-12 23:44:41
waresama @waresama1

@Akkie_2011 そう判断するには時期尚早だ。小さな症例を拾うためには影響があるものと決めて見た方がいいだろう。 http://t.co/uIPBzot5

2012-08-13 00:19:03
waresama @waresama1

@tarlyon 論文のデータを見る限りではGene expressionと酸化ストレスマーカーの両方でγ線による酸化ストレス応答がないことが示されてますね。低線量率だと照射されても修復酵素などですぐ.. http://t.co/Oa2Ku20l

2012-08-13 00:51:09
waresama @waresama1

Cdkなんかは特に差がありますね。細胞周期の停止・チェックを司るこの遺伝子は放射線などによってDNA損傷が発生すると発現しますが、acuteとlow-dose rateでは反応がはっきり分かれてます。.. http://t.co/MVmf5ekl

2012-08-13 01:50:18
waresama @waresama1

.@glasscatfish さんの「MIT から低線量被曝影響の研究論文〜自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし」をお気に入りにしました。 http://t.co/5WqieYVl

2012-08-13 02:27:27
waresama @waresama1

MITだから、東大だからという理由でその論文を信用するのはもはや宗教に近い。この論文はDNA損傷をマーカーでしか測ってないこと(直接損傷を見ていない)、GSHなど抗酸化機構の評価をしてない点で内容に少し偏りがある。

2012-08-13 02:51:37
waresama @waresama1

先日のMITの論文は内容があまりよくない。LC/MSMSで8-oxoGなどの酸化ストレスマーカーを拾うのは一般的だが、そもそも低線量被曝ではほとんどBGレベルだと思う。とても区別ができる量が拾えるとは思えない。

2012-08-14 18:15:42
waresama @waresama1

循環器内科の医師で心臓カテーテル法の手技を担当されてる方は老化が早いと言われる。実際、60歳前後かと思った人が40歳程度だったりと、驚いた記憶がある。手技中の線量率がどのくらいかはわからないが、X線透視程度の照射でも長時間・長期間被曝すればそういう症状が出るものなのだろう。

2012-08-13 02:53:52
waresama @waresama1

科学という分野では「断定」を嫌う。だが行政や生活の中では「保留」を嫌う。この差が福島の問題を一層複雑にしているのだろう。

2012-08-13 03:15:59
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

影で言われた事は有りますが、放射脳といきなり言われたのは始めてです。物凄く嫌なものですね“@kitakitsune0201: いいえ、慣れてはおりませんが、見に覚えが無いので意に介していないだけです。“刑事告訴は慣れてるみたいですね“@kitakitsune0201

2012-08-13 09:45:19
waresama @waresama1

@pririn_ @kitakitsune0201 そうでしょう。差別用語ですからね。

2012-08-13 14:21:07
waresama @waresama1

@pririn_ どうも苦しくなると「放射脳」という単語を出す人が多いようですね。

2012-08-14 18:31:06
waresama @waresama1

100mSvがどうの言う話をよく聞くが、そもそも放射線生物学という分野では1~100Gyを細胞や動物に照射して実験するので、実験手法自体が低線量被曝の評価に対応していない。

2012-08-14 18:09:49
waresama @waresama1

DNAはだいたい20, 30Gy照射するとフラグメンテーション(断片化)を起こすので、電気泳動などで断片を集めてDNAダメージを評価することができる。しかし100mGy(100mSv)では線量が低すぎて(DNAを)拾えない。現行の実験手法では感度が低いのが問題。

2012-08-14 18:12:08
waresama @waresama1

放射線の生物応答がこれまでのメインターゲットだったので、低線量率・環境被曝を前提としていない。それこそ塵を拾うくらい感度が高い手法を開発しないと、訂正ん量被曝の細胞およびDNAへの影響は明らかにならないと思う。

2012-08-14 18:13:50
waresama @waresama1

そういう実験データで論文を書き、「影響はない」「影響がある」といった主張をするのは幼稚なことだ。科学者ならばより妥当性のある手法を開発するのが先ではないだろうか。

2012-08-14 18:17:10
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

放射線管理区域内に18歳未満の子だも達が住む違法状態を放置する国の不作為でなぜ?RT @ibarakinoumi: その実験台が福島県民 QT数十年後、何かが判明する頃、今、ICRP基準や日本国国内法を無視して安全だと叫び拡散しまくっている専門外の学者達はこの世に居 #被曝

2012-08-15 09:47:37
waresama @waresama1

@pririn_ @ibarakinoumi 放射線管理区域を定める放射線障害防止法(障防法)を管轄する文科省にその件を問い合わせたことがありますが、無回答とのことです。質問状も提出しましたが大臣も同じく沈黙。

2012-08-15 09:49:49
studying @kotoetomomioto

早川「強制退去は国民の権利に反する。そういう例もない」⇨でも管理区域に住んでる人は1人も居ないですよね。 ( #opkodomotachi live at http://t.co/1oVeheut)

2012-08-15 18:18:50
waresama @waresama1

@study2007 そのツッコミはいいですね。確かに管理区域に住んだ例はない。

2012-08-15 18:48:19
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

これを低線量被曝の実験とするには、実験方法にまず問題が有ります。放射線治療では影響を小さくする為に分割照射をしますが、それと同じ効果が生じています。また、“@Tech_JP: @BB45_Colorado @sayajir 最近MITの出した論文ってどうなんですかね。 http

2012-08-16 21:23:33
waresama @waresama1

@pririn_ @Tech_JP @BB45_Colorado @sayajir 線量率が低いと回復が追いつくのでその影響が見えないということですね。俗にいうSLD回復

2012-08-16 22:21:37
waresama @waresama1

@pririn_ @Tech_JP @BB45_Colorado @sayajir 放射線治療で使われる分割照射は正常細胞と癌細胞の感受性差を利用するためです。DNAダメージの緩和を目的とするものではありませぬゆえ。

2012-08-16 22:26:25