この前の合宿で聞いた目から鱗が落ちる弦楽器の話

知っていて損はないと思ったのでまとめました。
2
たろ @vntaro2

この前の合宿で聞いた目から鱗が落ちる話(1): 駒と上駒の溝を鉛筆でなぞると調弦の際に駒が歪みにくくなり、弦の持ちもよくなるらしい

2012-08-23 22:02:19
まやたそ @88may21

@vntaro2 ペグに鉛筆ぬるのも滑らかに動くっていわりた(ノシ・ω・)ノシ

2012-08-23 22:15:52

※補足
鉛筆は濃いもの(4Bくらい)がいいとのこと。
ペグについては、専用の潤滑剤(ペグコンポジション)もあります。

たろ @vntaro2

この前の合宿で聞いた目から鱗が落ちる話(2): 強い音が欲しい場合、テンションが強い弦を張っても必ずしも強い音が鳴るわけではない。むしろ柔らかい弦を張った方が強い音が出る場合もある。大切なのは楽器と弦の相性。

2012-08-23 22:07:35
たろ @vntaro2

この前の合宿で聞いた目から鱗が落ちる話(3): 弓の強さと弦の強さのバランスも重要

2012-08-23 22:09:20

※補足
テンションの強い弦を張って弱い弓で弾いてもいい音は出ない。逆も然り。

たろ @vntaro2

この前の合宿で聞いた目から鱗が落ちる話(4): 開放弦の1オクターブ上の音を同じ弓の圧力で弾き続けて開放弦をずっと共鳴させていると、次第に楽器の鳴りがよくなる。これは人間で例えればストレッチ。

2012-08-23 22:13:48

※補足
1オクターブ下の音で弦を共鳴させてもいいらしい。