ドラゴン・タトゥーの女:会話前の雑ツイート

ドラゴン・タトゥ―の女について、アヤリコさんと話す前に自分で呟いてたことまとめてみました。 全然大したこと呟いてなかったけど、まとめたのであげるだけあげとく。
0
じゃがー @Jaguar0906

ドラゴンタトゥーの女観た。すっげえシビれた!!リスベットがカッコよすぎる。でも気付いたら可愛く見えている不思議(笑)でも、ラスト切ねぇ(´Д` )なに、好きな人にXmasプレゼント買ったのに、その人が女と歩いてるとか!!

2012-07-09 20:44:25
じゃがー @Jaguar0906

ドラゴン・タトゥーの女もヒミズも原作読みたいねぇ。

2012-07-09 23:29:50
じゃがー @Jaguar0906

ドラゴン・タトゥーの女の監督、デヴィッド・フィンチャーの作品は映画観ない俺が何作品か観ているほど好きな監督。ファイト・クラブは今でもフェイバリットに挙げたい映画。

2012-07-10 13:04:53
じゃがー @Jaguar0906

ドラゴンタトゥーと聞くとまず思い出したのが、レッドドラゴンだったね。あのシリーズ好きだ。

2012-07-10 16:08:53
じゃがー @Jaguar0906

ドラゴン・タトゥーの女について語りたすぎる!!ああいうバディ物好きだ!

2012-07-10 16:18:30
じゃがー @Jaguar0906

ちなみに、ドラゴン・タトゥーの女を見る前に身体改造とか少し知っておくとリスベットの内面をより想像しやすいかも。身体改造ってのは、ピアスであったりタトゥーだったりのことね。 ただのパンク趣味っていう理解ではアカン。

2012-07-10 16:22:33
じゃがー @Jaguar0906

ドラゴン・タトゥーの女の原作をブックオフで買ってきた。他には詩集をいくつか。あっ、ヒミズに出てきたヤツ探し忘れた(´Д` )

2012-07-11 16:12:35
じゃがー @Jaguar0906

ドラゴンタトゥーの女次回作は来年公開みたいよ。企画段階の話だから伸びるかもだけど。

2012-07-12 09:42:20
じゃがー @Jaguar0906

ドラゴンタトゥーの女原作、まだ上巻で中々読み進められないけど、おもろい。リスベットの印象は映画と原作は大分違う。一つに訳し方が丁寧語か粗野な話し言葉か。でも、どっちも好きだな。

2012-07-21 23:25:33
じゃがー @Jaguar0906

ドラゴンタトゥーの女読了。映画との違いを比べながら、面白く読めた。 やっぱりリスベットの魅力だな。自分がミカエルタイプってこともあるのかなぁ。あんなモテ男ではないけど。

2012-08-01 21:25:47
じゃがー @Jaguar0906

明日はドラゴンタトゥーの女の次の巻も買いに行かんと。ブックセンターイトウにあるかなぁ(´Д`;)らぶかにすとも覗いておくか。

2012-08-02 23:25:16
じゃがー @Jaguar0906

ミレニアム1ドラゴンタトゥーの女続編、ミレニアム2火と戯れる女購入。文庫の方が少し安かったけど、1をでかい単行本で買っちゃったので、合わせた。

2012-08-03 15:59:02
じゃがー @Jaguar0906

ドラゴンタトゥーの続編、火と戯れる女。前作よりサスペンス要素が強く、読欲をかき立てられる!!

2012-08-11 10:50:52
じゃがー @Jaguar0906

ミレニアムを読んで感じるのはやはり、非常に強い女性蔑視の問題。1の原題が女を憎む男たちというから、作品の一つのテーマになってるな。スウェーデンの見る目変わるわー(´・ω・`)

2012-08-11 15:56:23
じゃがー @Jaguar0906

ミレニアム2ヤバかった!何という結末!!散りばめられたパズルが見事にハマり物語が収束していく感覚が凄い。前作以上なのは間違いないだど、より映画化は難しいボリューム。

2012-08-11 19:09:33
じゃがー @Jaguar0906

ハリウッド版ミレニアムは確かに面白かった。でも、このボリュームは収まり切らなかったのも事実。24みたいなドラマが良かったのかもしれない。

2012-08-11 23:19:14
じゃがー @Jaguar0906

ミレニアム三部作読了。あぁおもしろかった。

2012-08-12 17:43:11
じゃがー @Jaguar0906

ミレニアム。主人公のミカエルとリスベットの2人が時間的には2年以上、巻数的には2・3上下巻分まともに顔を合せていないというのは、かなり特異だよなぁ。

2012-08-12 18:40:00
じゃがー @Jaguar0906

映画ドラゴンタトゥーの女の特典、デイヴィット・フィンチャー監督の解説を観る。物語を解釈をどうするか。映画ってすげぇなぁ。

2012-08-13 00:34:38
じゃがー @Jaguar0906

これだけ1つの作品にハマるのも久しぶりだなぁ。まぁ原作はくっそ長いからまた読むことなさそうな気がするけどwというわけで、次作をさっさと撮ってほしい。

2012-08-13 00:39:29
じゃがー @Jaguar0906

そうか、映像はスウェーデン版もあるんか。週末にでも探して観るか。でもリスベットのゴツイ感じはどうなんだろうかと。ルーニーマーラが原作読んでも、すげぇなって思う。

2012-08-13 00:44:46
じゃがー @Jaguar0906

スウェーデン版観てる。完全にハリウッドの方が上。

2012-08-13 23:24:40
じゃがー @Jaguar0906

スウェーデン版ミレニアム1見終えた。完全にハリウット版の方が上に思えた。原作がクソおもしろいから、映像になってくれた嬉しさはある。でも、物語の本質を捉えきれてない。ジャンルはミステリーではあるんだけど、本質はそこじゃない。

2012-08-14 05:09:00
じゃがー @Jaguar0906

はぁ、ミレニアムのいろんな感想を観てるけど、スウェーデン版が原作に忠実とか、ホントに読んだぁ?って感じの感想が多く見られて萎える。テンプレ的ミステリーを期待した人はあっちだろうけど。

2012-08-14 16:45:59
じゃがー @Jaguar0906

あと主人公の二人がなぜくっついたかは理解しにくいけど、ハリウッド版は細かい演出でしっかり描いてる。だからといって普通の恋愛関係ではないから、受け入れられない人はいるだろうけど。で、ラストの比較は絶対ハリウッド。

2012-08-14 16:48:43