各国の食品規制値の話

いいなさんとの会話から
14
いいな @iina_kobe

日本、アメリカ、中国などの規制の数値を挙げてください。RT @leaf_parsley: @iina_kobe  はい、ですから、食品規制がかけられているわけです。

2012-08-24 06:56:05
いいな @iina_kobe

なんでもいいから100ヶ国でもいいから挙げてください。あと、前の質問のDNAに変異が1000個入る線量も。RT @leaf_parsley: @iina_kobe  いいなさん、その国選択はおかしいです。せめてチェルノブイリの国も例に含めるべき。

2012-08-24 07:00:54
いいな @iina_kobe

私が、説明せずに、これ読めって言った事ある?不親切すぎだし、まだ日本語ならわかるけど、英語だと私のフォロワーさんには理解できない可能性が高い。だから、お願いします。RT @iina_kobe RT @leaf_parsley

2012-08-24 07:19:08
リーフレイン @leaf_parsley

@iina_kobe @Dreswl @kikumaco  ただいまです。。要約しようと思ったんですが、ものすごくわかりやすい資料があったんで、それ貼っておしまいにしていい? 

2012-08-24 22:50:48
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @iina_kobe @Dreswl @kikumaco  p67に 表 IV-7 チェルノブイリ事故後に制定された食品中の放射性セシウムの対策レベル  があって、これがチェルノブイリ後の各国の規制値になります。

2012-08-24 22:52:47
リーフレイン @leaf_parsley

チェルノブイリ事故後に制定された食品中の放射性セシウムの対策レベル (PDF)http://t.co/FXHstr19 http://t.co/cujyTN0C

2012-08-25 06:41:35
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @iina_kobe @Dreswl @kikumaco  いいなさんには説明はいらないだろうけど、一応簡単に、、食品規制値というのは、そのまま「人間が食べていい値」という意味ではなくて、「この規制値×汚染割合なら大丈夫」という設定値です。

2012-08-24 22:54:41
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @iina_kobe @Dreswl @kikumaco  つまり、食品汚染度の高いエリアでは、規制値は厳しく(低く)なり、食品汚染度の低いエリアでは規制値は緩くなります。

2012-08-24 22:55:32
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @iina_kobe @Dreswl @kikumaco ターゲットとする値より(慢性汚染状況なら年間1mSv、 短期(緊急)汚染状況なら年間5mSv)に、その時に汚染品に含まれると予想される核種による線量に市場汚染割合を掛けた値が小さくなるようにです

2012-08-24 22:59:10
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @iina_kobe @Dreswl @kikumaco 例えば、アメリカの値は、汚染割合を30%、ターゲット数値は短期汚染と仮定して5mSv。ECの場合はチェルノがあるのでターゲット数値は慢性で1mSv汚染割合は10%です。

2012-08-24 23:01:26

訂正ECのチェルノ対策での汚染割合は20%。。

リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @iina_kobe @Dreswl @kikumaco 日本の数値は、汚染割合が50% ターゲットは長期汚染なので1mSvで算出されています。。(日本の数値は汚染割合の設定が実体と比べると結構厳しいです。)

2012-08-24 23:04:12
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @iina_kobe @Dreswl @kikumaco  ただ、慢性汚染状況における人への影響を1mSv以内に抑えることを前提にしている点は各国共通で、とくに日本だけ厳しいとか、外人は高い数値でも食べてもいいんだとかそういう意味はないです。

2012-08-24 23:06:06
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @iina_kobe @Dreswl @kikumaco  汚染割合や、汚染状況(核種割合や、汚染の長期・短期の別)はその時、その場所で異なるので、数字だけを比べて、高い、低いとか、厳しい・緩い の判断はできません。

2012-08-24 23:14:16