経済学者三人がアツく語る! 寡占理論の(マニアックなw)話題

0
@tttsucchi

金券ショップはまさにベルトラン競争だと思う。消費者は基本的に一円でも得したい!と考えている教科書的な消費者だし。なのに店によって価格が違うし高い方のお店にもお客がたくさん入っているのが不思議だ。もっとも価格差は費用の差を表している可能性があるけど。

2012-08-24 23:35:32
@tttsucchi

@kawamurakh ちゃんと研究があるもんですね!読んでみます!!ありがとうございました(^-^)/ それにしても金券ショップで何かデータ取れたら面白いんじゃないかって思いました。まさにミクロ経済学で想定するような消費者な気がして。

2012-08-25 00:05:19
河村耕平 @khkawamura

@tttsucchi 僕がまともに読んだ論文の中で、もっとも短いと思います(笑)。実証するとなると、複数均衡が面倒ですよね。逆に論文の中で彼が批判している「不必要な仮定」を入れたほうが分かりやすいかな、という気もします。

2012-08-25 00:12:14
河村耕平 @khkawamura

@tttsucchi あと、ガソリンスタンドみたいなエッジワース・サイクルは起こらないんですかね?

2012-08-25 00:15:40
@tttsucchi

@kawamurakh 確かに2ページですもんね笑。すぐに読めそうなんですが家の環境だと論文をDLできないという。。明日大学に行く予定なんですが(>_<)確かに複数均衡って厄介ですよね。論文を投稿してもレフェリーに「複数均衡なんてダメ」と言われることがたまにあります。。。

2012-08-25 00:16:42
河村耕平 @khkawamura

@tttsucchi では環境の為に(笑)1ページ版を。http://t.co/9IFzA9cp

2012-08-25 00:17:44
@tttsucchi

@kawamurakh おお!?助かります!!これ,アブストではないんですよね!?笑

2012-08-25 00:20:03
河村耕平 @khkawamura

@tttsucchi 明らかに狙って「1ページにしよう」という版組みに著者の意気込みを感じます。(笑)

2012-08-25 00:22:41
@tttsucchi

@kawamurakh エッジワースサイクルってどんなことを言うんですか?

2012-08-25 00:23:08
河村耕平 @khkawamura

@tttsucchi 両企業にキャパシティー制約があると、限界費用まで価格が下がったのちに片方の企業が残余需要に対する独占価格を付け、価格がジャンプ、その後にまたundercutting が起こる、というサイクルです。

2012-08-25 00:26:53
河村耕平 @khkawamura

@tttsucchi ガソリンスタンドについての実証が知られており、ここでサイトされています。http://t.co/SG0T9Zr3 

2012-08-25 00:27:51
河村耕平 @khkawamura

@tttsucchi エッジワースにはちょっとした思い入れがあるので、学部4年生のIOでも紹介してます。特にJIndE のグラフはきれいですよ(ウィキのリンクから無料DLできます)。

2012-08-25 00:32:19
@tttsucchi

@kawamurakh これちょっと面白いですね。実は大黒屋とアクセスチケットという金券ショップの話なんです。アクセスは自販機なども導入してるので限界費用は安いと思います。大黒屋は「特化品」として価格を変えることが多いように思うんですが,これってある種の混合戦略かもしれませんね。

2012-08-25 00:35:33
@tttsucchi

@kawamurakh ああ,確かに混合戦略よりもサイクルの方が現実の観察と合致するかもしれません。さっきまでは単なる思いつきでしたけど,ちょっと興味が出てきました(笑)

2012-08-25 00:42:33
河村耕平 @khkawamura

@tttsucchi 制約付きベルトランの混合戦略均衡を初めてちゃんと(?)解いたのがこれです。http://t.co/J77RUIoz Tirole が教科書で言及しなかったせいか、忘れられている感があります(笑)。

2012-08-25 00:46:45
河村耕平 @khkawamura

@tttsucchi この辺の話は少し勉強したので、振ってみてください。

2012-08-25 00:47:58
@tttsucchi

@kawamurakh かなり古い論文ですね!確かに教科書では見ませんね~。

2012-08-25 00:48:42
@tttsucchi

@kawamurakh ありがとうございます!ぜひその際には頼り倒します(笑)

2012-08-25 00:49:33
河村耕平 @khkawamura

@tttsucchi だんだんマニアックになりますが(笑)、僕は1920年代に出版された(至極まともな)アイディアがフォーマルに解かれるにはずいぶん時間がかかったんだな、と意外でした。その辺の「学史」はここにまとまっています。http://t.co/M4emUk9N

2012-08-25 01:07:29
@tttsucchi

@kawamurakh Vivesが書いてるんですね!ってことは彼のテキストでも言及されてたんでしょうね,きっと。コースとかもそうでづけど,モデル使わずに直観で正しいことを述べるってすごいと思います。

2012-08-25 01:13:17
むろ @nii_tsuku

@tttsucchi @kawamurakh 乗り遅れましたが、その論文に言及するならコレ http://t.co/4KpX7vbL とコレ http://t.co/DxPJRQKS も個人的には外せません(笑)。TAセッション内で勝手に紹介する程度にはこの手の話は好きです。

2012-08-25 03:22:47
河村耕平 @khkawamura

@risky_edge @tttsucchi をを、ありがとうございます。Baye-Morgan は知りませんでした。Navin のやつは知ってたんですが、僕には難しくて(汗)スルーしてました。

2012-08-25 07:04:35
むろ @nii_tsuku

@kawamurakh @tttsucchi こちらこそ、Vivesのエッジワース論文は存じませんでした。横レスですがご紹介ありがとうございました、時間のあるときに読ませて頂きます。

2012-08-25 11:58:55
安田 洋祐 @yagena

@kawamurakh @karl_r_popper @tttsucchi @risky_edge 非対称ベルトランは院ミクロで出題したことがあるのですが,まさに「unnecessary and misleading fudge」を仮定してました>< この混合戦略は盲点でしたね…

2012-08-25 21:28:56