十字路としてのスペイン音楽 ゲスト:工藤冬里 2012.8.18

0
古書ほうろう @legrandsnes

おはようございます。開店してます。明日はいよいよ「十字路としてのスペイン音楽」。http://t.co/d5ilet4s ということで、今日は選曲をしながら店番するつもり。コンチータ・スペルビアの歌とフランク・マーシャルのピアノで、ファリャ『7つのスペイン民謡』を聴いてます。

2012-08-17 12:26:15
古書ほうろう @legrandsnes

明日の「十字路としてのスペイン音楽 ゲスト:工藤冬里」でかける曲と話すことを考え中。ジョセフィン・フォスターでスペイン民謡に興味を持った人に薦めたいもの、というのが基準です。作曲家・演奏家の顔ぶれは決まったのだけど、「この一曲」が難しい。http://t.co/d5ilet4s

2012-08-17 23:03:54
古書ほうろう @legrandsnes

いつの間にか、カマロンが亡くなった年齢を超えてました…。http://t.co/NMeYaeFg

2012-08-18 00:52:03
拡大
古書ほうろう @legrandsnes

【本日20時開演】「十字路としてのスペイン音楽 ゲスト:工藤冬里」 少人数で小ぢんまりとやるつもりが、思いがけずたくさんのご予約をいただき感激してます。なお、飲み物の準備の都合上、予定されてる方はこれからでもご予約いただけると助かります。http://t.co/d5ilet4s

2012-08-18 12:56:46
古書ほうろうの窓辺喫茶 @mampukutei

「十字路としてのスペイン音楽 ゲスト:工藤冬里」前半は、富田 和樹さん(windbell)、清水 久靖さん(Record Shop “Reconquista” )、宮地の3人によるお話と選盤。天本英世さんのロルカ独唱を聴いたところです。 http://t.co/lRMGa9U6

2012-08-18 20:40:08
拡大
古書ほうろうの窓辺喫茶 @mampukutei

「十字路としてのスペイン音楽 ゲスト:工藤冬里」後半は工藤冬里さんによるピアニカの演奏で始まりました。 http://t.co/aBiaT0RB

2012-08-18 21:45:17
拡大
Š/Miyah̰͎̼̰͓ara҈̭͉͒̀͢͡ @s_miyxharx

古書ほうろうに行ってきました。音楽を聴く上で様々な楽しみが増える良い機会になった。終電近かったので終わった後ゆっくりできなかったので絶対また行こう。

2012-08-18 23:32:01
Š/Miyah̰͎̼̰͓ara҈̭͉͒̀͢͡ @s_miyxharx

後半の工藤冬里さんのライブが素晴らしかった。Soundcloudにあがってたヨレヨレの「I'll keep it with mine」とか、「Fridays」、あと「小さなスナック」が聴けて嬉しかった。最後の「Walk Shoes」と歌ってた曲がすごく良かった。

2012-08-18 23:32:50
mukinkO @mukinko

始まる前は床で寝ててびっくりしたけれど、工藤冬里さんすばらしかった。ひとりでもまだまだたくさんできることがある。

2012-08-19 00:20:52
(E) @yoshhhhh

古書ほうろうにて、工藤冬里さんのライブ。やっぱり面白い。同じようなライブって一回も観たことなくて、毎回驚く。噂の「FRIDAYS」ってやつ生で見れた。http://t.co/ATjloSOM

2012-08-19 01:37:06
シマダマユミ @suroll

古書ほうろうさんでスペイン音楽のイベント。ほうろう宮地さん、レコンキスタ清水さん、ウインドベル富田さんが色々な切口で曲をかけてくださって、とても楽しかった。演歌っぽいところにグッときた。もっと聴きたい! http://t.co/NulECWUm

2012-08-19 02:12:25
拡大
シマダマユミ @suroll

後半の、工藤冬里さんのライブも最高でした。「Fridays」っていう曲や靴の歌とか、たくさん聴けて良かったな〜。「小さなスナック」も嬉しかった。

2012-08-19 02:14:26
mukinkO @mukinko

昨夜の「十字路としてのスペイン音楽」@古書ほうろう はお話もライヴも面白かった。天本英世が歌うロルカよかったな。ロルカで思い出すのはショスタコーヴィチ。交響曲第14番だっけ!?

2012-08-19 08:41:19
古書ほうろう @legrandsnes

おはようございます。開店してます。昨晩の「十字路としてのスペイン音楽」を終え、ちょっと放心してます。ご来場くださった33名のみなさん、ゲストの工藤冬里さん、本当にありがとうございました。ぼくにとっては大事なテーマなので、ぜひまたこういう機会をつくりたいと思ってます。

2012-08-19 12:44:15
RECONQUISTA @shopreconquista

「十字路としてのスペイン音楽」終了しました。古書ほうろうの宮地さん、windbellの富田さん、素晴らしい演奏を聴かせてくれた工藤冬里さん、どうもありがとうございました。それから、御来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!とても楽しい一日でした。

2012-08-19 13:29:40
タオル一本 @atowel

どちらに行くか決断できず前日まで迷っていたけれど、映画はいつかまた機会があるだろうとハワード・ホークス『港々に女あり』をあきらめて「十字路としてのスペイン音楽」へ行くことにした。開演まもなく、寝そべった工藤冬里がスペイン音楽史をとうとうと語りはじめ、こちらにきてよかったと思った。

2012-08-21 01:48:57
タオル一本 @atowel

ロルカについて語り歌う天本英世のCDをきいていて、岡本喜八『殺人狂時代』(大傑作!)の天本英世演じるマッド・サイエンティスト溝呂木省吾と桔梗信治(仲代達矢)との一対一の「スペイン式決闘」の場面を思い出した。ジョナサン・リッチマンやハウ・ゲルブの音源もよかったな。

2012-08-21 02:01:10
タオル一本 @atowel

古書店主が演奏したピアニカの音(歌とギターになんとぴったりと寄り添っていたことだろう)。北村太郎『港の人』の、工藤さんが好きだという一節(たしか13章「過ぎ去ったよろこびは/まだこない悲しみ」)を歌った曲。それはその前に音源を流しつつ歌った「Fridays」とかさなりあって、

2012-08-21 02:35:33
タオル一本 @atowel

『港の人』13章のその一節のすぐあと「日なたにいても影ができない一日が終わりかけていて/木陰でみんな息をひそめている/あの叫び声は/ずいぶん低いけれど/さっきからつづいていて」を思い出させた。「小さなスナック」や、カフェに座って道行く人々の「靴」を眺めて歌った曲も素晴らしかった。

2012-08-21 02:36:43
古書ほうろう @legrandsnes

「十字路としてのスペイン音楽」についての感想、とてもうれしいです。イベントは終わりましたが、レコンキスタさんのフェアは引き続き開催中。当日のことを思い出しながら、Howe Gelb『Alegrias』をかけてます。http://t.co/d5ilet4s

2012-08-21 20:46:28
古書ほうろう @legrandsnes

「十字路としてのスペイン音楽」で素晴らしい演奏を披露してくださった工藤冬里さん。陶芸家としての個展「葛陶」が、明日(22日)から西荻窪「FALL」で開催されます。24日には宇波拓さんとのライブも! http://t.co/3G9L5xNi http://t.co/Q9JoFVSg

2012-08-21 20:48:03
URAOCB @uraocb

工藤冬里 fridays http://t.co/Xcr9YCdu 工藤冬里が、官邸前の抗議活動を織り交ぜながら、ツイッターから集めた金曜日のつぶやきをまとめた楽曲。歌詞も目を通していただければ。

2012-08-16 16:33:19