2012年版「文春 東西ミステリーベスト100」について

1978年に発表された「東西ミステリーベスト100」。その最新版が現在アンケート実施中で、秋には発表されます。このアンケートについて、裏読み的な着眼点などを書いてみました。
5
アレクセイ @alekseytanaka

1978年に発表された「東西ミステリーベスト100」。その最新版が現在アンケート実施中で、秋には発表される。前回は冒険小説が元気で、新本格以前。今回は新本格以後で、その新本格の退潮後という面白いタイミングだ。アンケートは年配の業界関係者に配られるので、新本格が大躍進するだろう。

2012-08-27 08:21:27
アレクセイ @alekseytanaka

2012年版「東西ミステリーベスト100」で興味深いのは、結果よりも、「誰がどれに」ではなく「誰が誰に」投票しているかだろう。業界なればこそ、そこには派閥や人脈の力学が当然にも働くだろうから、マニアの方はそのあたりに注目すべきだと思う。そうすれば、結果の力学的偏差の修正も可能だ。

2012-08-27 09:04:07
アレクセイ @alekseytanaka

2012年版「東西ミステリーベスト100」で私が注目する「党派」区分とは、大雑把に言って、「推理作家協会」閥、「本格ミステリ作家クラブ(新本格)」閥、「探偵小説研究会」などの「元・笠井潔」閥、「限界研」などの「現・笠井潔」閥。注目すべきは、笠井閥が「新本格」をどの程度推すか。

2012-08-27 09:17:00
アレクセイ @alekseytanaka

推測するに、2012年版「東西ミステリーベスト100」では「誰に投票させるか」が争点となるので、各派閥が投票者推薦を、編集部に働きかけてるんじゃないだろうか。毎年やってるやつとは意味合いが違って、この先の数十年、ミステリ史に名を残すか否かの勝負だから。編集部は気を使うことだろう。

2012-08-27 09:28:39
アレクセイ @alekseytanaka

その点、2012年版「東西ミステリーベスト100」の海外部門の結果は、わりあい公平なものになるだろう。そこには党派力学の影響がほとんどないから。ただし、古典と新作のバランスが難しいだろうなあ。なんでも、一人、東西10作ずつらしい。後で私の「国内篇」を勝手に発表します(笑)。

2012-08-27 09:54:34
アレクセイ @alekseytanaka

私の2012年版「東西ミステリーベスト100」。1『虚無への供物』、2『ドグラ・マグラ』、3『黒死館殺人事件』、4『匣の中の失楽』、5『サマー・アポカリプス』、6『生ける屍の死』、7『ディスコ探偵水曜日』、8『葦と百合』、9『魍魎の匣』、10『占星術殺人事件』…10作ってタイト。

2012-08-27 10:02:00
Keen @AgnaKeen

@alekseytanaka 葦と百合、そこに来ましたか。短編は対象外なんですか?亜愛一郎シリーズが~(´Д` )

2012-08-27 10:06:52
アレクセイ @alekseytanaka

@AgnaKeen もちろん短編集もあり。だけど1作家1作品だと、私なら『亜愛一郎の狼狽』ではなく『しあわせの書』。でも、10作では、泡坂妻夫も連城三紀彦も入れられなかった。この2人を外してでも入れたかった、赤江瀑の『獣林寺妖変』すら入れられなかった。だから「タイト」なんです。

2012-08-27 10:26:25
アレクセイ @alekseytanaka

@AgnaKeen んで、Keenさんも「ベスト10」を発表なさるんでしょう? 泣いて切られる馬謖は、誰か?(笑)

2012-08-27 10:33:30
アレクセイ @alekseytanaka

「2012年版「文春 東西ミステリーベスト100」について」をトゥギャりました。 http://t.co/Ul5PAo36

2012-08-27 10:51:14
杉江松恋@11/12秋季例大祭こ02b @from41tohomania

2012年版「文春 東西ミステリーベスト100」について http://t.co/WT1bIhsV あー、アレクセイ氏は変わらないなー、としみじみ感慨に浸る。主旨はわかるのだが、こんな力の失せたミステリー界で内部のどうでもいい党派争いに注目するほど虚しいものはないと言いたい。

2012-08-27 15:20:56
アレクセイ @alekseytanaka

@from41tohomania 私とってはミステリ界なんて、どうでもいいんですよ。事実、『容疑者Xの献身』論争に敗北して、笠井潔が退場した後、私はミステリに興味を失ってましたからね。つまり、私は(大好きだった)笠井潔に興味があるのであって、ミステリ自体は「刺身のツマ」なんです。

2012-08-27 18:09:06
アレクセイ @alekseytanaka

そうおっしゃりたい立場はわかりますが、竹内洋『メディアと知識人 清水幾太郎の覇権と忘却』を、是非お読みになると良い。 RT @from41tohomania 主旨はわかるのだが、こんな力の失せたミステリー界で内部のどうでもいい党派争いに注目するほど虚しいものはないと言いたい。

2012-08-27 18:29:15
杉江松恋@11/12秋季例大祭こ02b @from41tohomania

@alekseytanaka じきじきに恐縮です。お名前はかねがね。なるほど、そういうことなら納得です。野暮なことを申し上げましたね。すいません。

2012-08-27 18:51:47
アレクセイ @alekseytanaka

@from41tohomania いえいえ、私も、有名なミステリ評論家である、杉江松恋さんに、否定的ではあれ言及していただき、よい宣伝になったと感謝しております。それにアマチュアがプロの方から、わざわざ否定的評価をいただけるというのは、むしろ誉められたようなものですからね(笑)。

2012-08-27 19:24:36
杉江松恋@11/12秋季例大祭こ02b @from41tohomania

勉強になります。 RT @alekseytanaka そうおっしゃりたい立場はわかりますが、竹内洋『メディアと知識人 清水幾太郎の覇権と忘却』を、是非お読みになると良い。 RT //こんな力の失せたミステリー界で内部のどうでもいい党派争いに注目するほど虚しいものはないと言いたい。

2012-08-27 18:52:25
アレクセイ @alekseytanaka

読んでいただかないと勉強にはなりません(笑)。竹内洋は「知識人・学者の社会史」が専門の社会学者です。『メディアと知識人』も、思想内容ではなく、その形成を時代や社会の変化の中で位置づける、リアルな人間学になっています。 RT @from41tohomania 勉強になります。

2012-08-27 19:36:26
Keen @AgnaKeen

私の2012年版「東西ミステリーベスト100」。『虚無への供物』、『ドグラ・マグラ』、『黒死館殺人事件』、『狂い壁狂い窓』、『サマー・アポカリプス』、『亜愛一郎の狼狽~転倒~逃亡』、『ニジンスキーの手(殺し蜜狂い蜜)』、『生ける屍の死』、『絡新婦の理』、『獄門島』ひたすら趣味!

2012-08-27 23:49:54
Keen @AgnaKeen

@alekseytanaka うーん、殿方の目にはどう映るんでしょうねえ…悩んだ挙句のベスト10、あげましたよ~。個人的に好きな作品。「オルガニスト」なんかも好きですが、あれはミステリなのかどうかわからず…(^^;;

2012-08-27 23:53:09
Keen @AgnaKeen

@alekseytanaka あ、順位はなしにしました。だいたい、書いた順番にはなるでしょうが。

2012-08-27 23:57:32
アレクセイ @alekseytanaka

みなさんにご注目いただきたいのは、ミステリ評論家の杉江松恋@ from41tohomania さんの、 > 主旨はわかるのだが、こんな力の失せたミステリー界で内部のどうでもいい党派争いに注目する.. http://t.co/c5JaanYx

2012-08-29 13:44:13
アレクセイ @alekseytanaka

つまり、杉江さんは「党派争いに注目」するのは虚しいとは言っても「党派争いなど無い」とは言っていません。むしろ、内部の人間として「党派争いの存在を、問わず語りに、認めている」のです。 http://t.co/YmheBJKq

2012-08-29 13:44:36
アレクセイ @alekseytanaka

もちろん、杉江さんは腹を探られる当事者ですから、それが嬉しいわけありませんが、私たち一般読者は、そうした党派的に歪められた投票結果ではなく、能うかぎり客観的な結果が知りたい。だからこそ、党派的な「力学.. http://t.co/l2OKuj8Z

2012-08-29 13:44:51
アレクセイ @alekseytanaka

ちなみに、私の「ミステリ界の党派力学に注目せよ」という提案に、杉江さんが、わざわざ反対を表明したという事実からわかるのは、杉江さんが「笠井潔」閥ではない、ということです。 「限界研」メンバーである、.. http://t.co/dVhcpZ8A

2012-08-29 13:45:36
アレクセイ @alekseytanaka

私も所属する SRの会から「文藝春秋版 東西ミステリーベスト100選定について」という、投票以来のメールが届きました。もちろん、全会員宛て。原稿料は東西それぞれ三千円だそうです。SRの会員なら誰でも無条件に投票できるそうですが、「私」個人宛ての依頼ではないので、私は投票しません。

2012-09-01 20:03:48