プラレールは始点・終点を導入することで進化するか。

と思ったらプラレールアドバンスがもうやってたって話。
1
ぺたぞう @pettanesa

そうそう、「プラレールを円に繋ぐ方法」とかを突き詰めていながらこんなこと言うのもなんなんですが、実は以前からプラレールはエンドレスではなく始点と終点があるべきじゃないかなーと思っているぺたぞうです。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 09:52:34
ぺたぞう @pettanesa

だって、線路って基本的には円形エンドレスになんてなってなくて、始点と終点があるものですよね。そして、電車の前と後ろに顔があるのも折り返し運転するためですよね。一本道のほうがはるかに「自然」なんだと思うんです。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 09:54:46
ぺたぞう @pettanesa

それに、お子さんに与えると、たぶん円に繋いだりはしませんよ。まずはずーっと一本だったり、途中で分岐したりしながら、始点と終点がある線路を造ります。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 09:57:30
ぺたぞう @pettanesa

もちろんエンドレスのできる円を否定は一切しませんが、「システム」が次の段階に進むとしたら、往年の「往復プラレール」のようにプラレールに「始点と終点のある折り返し」が新システム化されて導入されたときのような気がしますねー。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 09:59:48
ぺたぞう @pettanesa

だってテコロジーは前進後退両方が可能なつくりなんだから、今後、3両編成で中間動力(往復可能)で前後テコロジー、っていう形が主流になっていったら面白いなあ、と思うわけです。すっげえトルク要るけど。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:01:16
ぺたぞう @pettanesa

そういう意味では、ディズニーリゾート限定のエレクトリックレールウェイが、「往復仕様」にならなかったのは、ちょっと残念ではありました。モノレールやモータートミカを復活させた分期待してました。実は別の意味(台車の形状が意外だった)でかなり興奮したんですけど(笑) ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:04:32
ひろ(浜松) @plumhiro

@pettanesa 全車両に、リターンレールで折り返せるシステムがあるといいですよね☆

2012-08-27 09:59:33
ぺたぞう @pettanesa

@plumhiro まずは一方向でもいいので全編成中間動力車化するだけでも、かなりいろんな面で進化が見込めると思いますねー。先頭車の内部が自由に使えるのは大きい。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:06:43
ぺたぞう @pettanesa

でも、よく考えると、自動ではないものの、今言った仕様は全部プラレールアドバンスで成し遂げてるんだよなあ。プラレールアドバンスに行ってください、ってことで、それこそ、プラレールアドバンスこそ、ループである必要が全くないのかも。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:07:46
ぺたぞう @pettanesa

そうか、そうだよなあ。端っこに駅とガイドレールとクロスポイント置いて、始点と終点のある線路で遊ぶ。プラレールアドバンスにはそれが許されてる。これは、実は隠れているけれど、けっこう大きなポイントかも。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:09:00
ぺたぞう @pettanesa

まあ、アドバンスだと「つきつめたらNゲージでよくね?」に辿り着いてしまう危険性(笑)はプラレールよりも大きくなるけれど。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:10:15
たっくんぱぱ @takutakuhirokaz

@pettanesa ミスターモーターマンでもよくね?(笑)

2012-08-27 10:15:30
ぺたぞう @pettanesa

HOゲージでよくね?(笑) QT @takutakuhirokaz: @pettanesa ミスターモーターマンでもよくね?(笑)

2012-08-27 10:17:33
ぺたぞう @pettanesa

@takutakuhirokaz モーターマンだと3両編成で最後尾から押してる格好になっちゃうじゃないですか…。先頭車が引っ張るというのは、プラレールの絶大な安定性の根幹だとAE100作ってて思い知りましたよ(さっきと言ってることが違う(笑)) ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:22:05
ぺたぞう @pettanesa

逆に言うと、多分プラレールアドバンスで貨物列車や寝台列車出すときには、諦めて先頭動力にせざるを得ないと思うけれど、その結果プラレールアドバンスは絶大な脱線しにくさと安定性を手にすると思う(笑) ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:25:00
ぺたぞう @pettanesa

プラレールアドバンス、次の12月商戦狙いの新作で先頭動力の機関車で貨物列車とか寝台列車とかのシリーズ出ないかな…。ついでに蒸気機関車も出たらカッコイイなあー。新型はそろそろある程度のラインナップできてきたし、連結もやったし。次は貨物だ。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:29:41
ぺたぞう @pettanesa

なにせJAMでのプラレールの一番人気は「コンテナ」でしたからねー(笑) ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:30:01
ぺたぞう @pettanesa

まあ、あとはプラレールはかなりのポイントで「わざわざ人力で遊ぶ」という点が特徴的なわけで、折り返しも自動である必要はないのかもしれないですねー。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:14:27
ぺたぞう @pettanesa

そうだよなあ。プラレールアドバンスは、前後に走れる。これまで前にだけ走っていたプラレーラーとしては、自動でもないこの前後切り替えにまるで意味を見出せなかったけど、ここに意味を見出せるようになったとき、アドバンスの世界は変わる気がする。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:15:57
ぺたぞう @pettanesa

などとマクドナルドが朝マックメニューから昼メニューに切り替わるのを待ちながらいろいろ考えてたわけですが、結論としては。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:18:20
ぺたぞう @pettanesa

1:プラレールは手動で切り替えを行うことに強い意義がある。突き詰めていくべきはそちらの方向だと思う。 2:アドバンスはデフォルトで前後進できることを非ループに絡めて突き詰めたとき、新しい世界が拓けると思う。以上、今朝の結論。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 10:20:39
A_Yukita @A_Yukita

@pettanesa 2歳の息子の遊び方を見ていると、手押しで楽しむ、というのも大きいかなと思います。その際はレイアウトの形状はループでなくても問題ないのかな、と。JAMでも、息子と同様手押しで遊んだりや走ってる列車をちょんちょんと触って喜んでる子もいたように思います。

2012-08-27 10:44:48
A_Yukita @A_Yukita

@pettanesa ぺたぞうさんも書いている通り、通常プラレールで遊ぶ場合、手押しや、ストップレールと車止めを配置して手動で遊ぶことをメインにしているのかなぁと思いました。おそらくこれを3~4歳まで楽しんでもらい、それ以降はアドバンスで楽しんでもらおう、ということなのでしょうね

2012-08-27 10:47:24
ぺたぞう @pettanesa

@A_Yukita そうですねー、プラレールの要素として、「人力」はかなり重要な要素だと思います。大人なのでついつい自動的、連鎖的、永続的を求めてしまいますが、もしかすると根本的には理念に相反するのかもしれないですね。 ≡{´・_・`}≡

2012-08-27 11:09:02