『ペルソナ4』 の何がすばらしいのか。「省力化」と「意味のない選択肢」

アトラスの人気RPGシリーズ『ペルソナ4』は、よく「キャラがいい」「ストーリーがいい」と言われたりしますが、それは何がすばらしいのか、というメモです。
43
HIGHLAND VIEW @highland_view

『ペルソナ4』は9年間まともにRPGをプレイしなかった私がクリアーしたゲーム。感動した。もちろん私の事なので、キャラやストーリーというより、システムと構造にだ。ブログの記事を前・後編で描くつもりが、前編しか描いてないので、いくつか断片的なメモだけ残しておこう。

2010-07-18 19:08:46
HIGHLAND VIEW @highland_view

『ペルソナ4』で最も感動したのは、スモールサイズのRPGという軸できっちり組まれていたこと。『ペルソナ3』の資産活用(私は3未プレイだが)と省力化の工夫。そして物語とシステム両方でのそれをプラスに生かす構造。

2010-07-18 19:13:00
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】まず街1個レベルのRPGにした上で、シナリオをメインストーリーとキャラクター個別のサブストーリー(コミュ)に完全に分離する。冒険は、テレビの中の不思議世界にして現実感と物理的な制約を全てカットする。そして、このシステムにかぶせる世界観(スキン)は学園異能。

2010-07-18 19:17:58
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】要するに「世界一周旅行をするようなRPG」が、いかに効率が悪いか、ということだと思うんだけどね。それを全部裏返していけば、『ペルソナ4』の形になって、かなりの省力化がのぞめる。世界観とキャラとストーリーも学園異能の方が受け入れられやすい人も多いだろうし省力化もできる。

2010-07-18 19:22:59
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】全体のシナリオ進行をカレンダーにして1日ごとに進め、イベントを管理。でも学園ものだから全く不自然にはならない。メインストーリーはカレンダー進行で終わる。これと完全に別に、キャラクター別のサイドストーリーを用意して、これはプレイヤーの任意で消化させる。

2010-07-18 19:37:05
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】メインストーリーだけで大きな物語としてのゲームは終わる。キャラクターを消費したければ、各キャラ別のサイドストーリー(コミュ活動)を消費すればいいしくみ。分離で管理しやすくなる上に、コンパクトになり、好みでボリュームを選択できる。しかもキャラ消費はゲーム展開を有利にもする。

2010-07-18 19:41:26
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】主人公達の非日常の舞台は、テレビの中。ここは現実や物理の制限から解き放たれる世界。時間の流れ(=ずっと冒険可能)、距離(=移動の概念がない)を無視し、ダンジョンもランダム生成の不思議世界。そしてここだけで「ペルソナ」能力(特殊能力)を使わせる。

2010-07-18 19:49:41
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】テレビの中の冒険世界は、トップページ(index.html)と各ダンジョン(カテゴリトップ)の二階層しかなく、階層間、カテゴリ間の移動の概念はない。ラストダンジョンもトップページから即移動できる。不思議世界なので、世界観上も何も問題はない。

2010-07-18 19:52:55
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】そして探索を継続できる限り、ダンジョンに潜り続けられる。現実世界の24時間とは別物にできるので、ゲーム的にずっと不思議世界へいても、現実世界との兼ね合いは何も問題にならない。そういう大変便利な魔空空間を用意しとくのが大事。

2010-07-18 19:56:02
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】あとは、声のサポートをきっちりやっているのがすばらしかった。これは今のRPGというかゲームは全般的にやっているんでしょうね。釘宮理恵の声で、敵の弱点や、味方の状態や、戦闘後のアドバイスなんかもくれる。省力化するところはしておいて、こういうサポートには力を入れている。

2010-07-18 20:05:53
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】システム的にはかなり省力化をしていると想像する。さらにユーザーフレンドリーに貢献できるのであれば、一石二鳥の省略もする。ボタンひとつで場所移動=無駄に走らせない、走る世界を作らないとかね。そしてライトノベル的な学園異能の世界と相互協力して、不自然な状態にはしていない。

2010-07-18 20:12:16
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】そして省力化した分、キャラクターと世界観だけを楽しみたいユーザーのために、十分すぎるほどのサポートを行う。日常と非日常をはっきりと分ける。メインとサブのシナリオを完全に分離。街1個のスモールサイズでボタンで一発移動。音声での冒険サポートサービスなどなど。

2010-07-18 20:17:51
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】『ペルソナ4』のプレイ感想というと「キャラが魅力的」「ストーリーよかった」ばっかり出てくるけども、これだけを言わせるのがいかに配慮が必要で、いかに難しいか。だから「P4はキャラよかった」ばかりの感想が出てくるのは当然で、その状況こそが狙い通りだと言えると思う。

2010-07-18 20:22:31
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】あと『ペルソナ4』は、プレイ上「全く意味のない選択肢」というのが数多く出てくる。ストーリー分岐にも関係ないし、パラメータUPやアイテム取得などプラスも何もない。ただ会話の流れで選択肢が出てくるので、選んで答えを返すだけ。何もゲームに影響しない。これちょっと感心した。

2010-07-18 20:30:08
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】もちろん、会話上の選択によってパラメータや好感度に影響するものも多少あって、意味のない選択はそのダミーという役割もあるだろう。でもこの多さは、意図的に必要だと考えられて仕込まれているはずだ。ゲーム全体を通して、意味のない選択をしていくことが重要だという考えのもとに。

2010-07-18 20:33:07
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】「意味のある選択肢」という場合の「意味」は、ゲーム進行上の「意味」だ。プレイヤーはゲームとして有利になる方へ、好みの物語になる方へ、選択していく。しかしそれよりもっと多く存在する「意味のない選択肢」はゲームの進行に何も影響を与えない。これは何の基準で選べばいいのか。

2010-07-18 20:37:32
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】「意味のない選択肢」は、ある会話の状況下で、主人公というキャラクターの立場でどうふるまうべきか、という基準で選べばいい。つまり、役割を演じる=ロールプレイということだ。ゲームを有利に進める選択肢は攻略本が手元にあれば、プレイヤー達はみな同じものを選ぶかも知れない。

2010-07-18 20:41:34
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】しかし「意味のない選択肢」では、それぞれ自由にロールプレイを楽しめばいい。ゲーム全体を通して、無数の「意味のない選択肢」を選ぶことで、プレイヤーそれぞれが独自の「主人公」というキャラクターをつくっていくわけだ。ゲームだと「意味のある選択肢」ばかりが注目されがちだけどね。

2010-07-18 20:45:07
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】私自身も二周目をプレイしたときに、ゲーム進行に大きな影響のある「意味のある選択肢」は、ゲーム攻略的に覚えていたけど、それ以外に無数にある「意味のない選択肢」で自分が何を選んだかなんて全く覚えていなかった。それぐらい実際の会話のようにアドリブでロールプレイしていたわけだ。

2010-07-18 20:47:42
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】そのアドリブ的な「意味のない選択」こそが、主人公のキャラクターを形作る。『ペルソナ4』は恐らく意図的に多くのそうした選択肢を散りばめていたと私は思っているのだけど、「意味のない選択」にこそロールプレイの本質を感じて、なるほどと感心したのを覚えている。

2010-07-18 20:51:52
HIGHLAND VIEW @highland_view

【P4】とりあえずこんなところかな。「省力化」がコンセプトといってもいいゲームで「キャラがいい!」の感想だけ聞こえるというのは、開発者冥利に尽きるだろうな、と思っています。皆さんも良ければぜひどうぞ。以前書いたP4記事の前編はこちら。http://bit.ly/cTlMpW

2010-07-18 20:59:19