
F-2再生産のニュースに対するツイッターでの反応 其の一

F-X代替のためのF-2の追加調達、防衛専門誌などでは前々から言われていた話ではあるが、防衛力維持と日本の航空機産業のためには最善の策だと思う。もちろん、レーダーやデータリンク等改良すべき。本来第5世代を投入するところを第4世代で代替するのだから、数でカバーする必要がある。
2010-07-19 01:19:01
RT 産経ニュース- F2戦闘機を追加調達 FX選定難航で防衛省検討 中国脅威に防空を穴埋め: 次期主力戦闘機(FX)の機種選定の遅れを受け、防衛省がF2戦闘機の追加調達を検討していることが18日、分かった。http://bit.ly/9p3kGk #JASDF_FX
2010-07-19 01:24:47
いや真面目に、現場での運用と生産基盤の維持を考えるのならF-2追加調達がベストでは?FIとしての性能が劣るのは否めないけど。 JASDF_FX
2010-07-19 01:26:11
中・露の第5世代戦闘機開発状況を鑑みるに、日本も2020年頃を目処に、国産第5世代戦闘機を配備する必要がある(F-15J非近代化機とのリプレースにあたる)。TRDIでステルス技術,推力偏向機構とそれを含めた翼面と推力の統合制御による高機動機の研究が進められている。(続く)
2010-07-19 01:26:19
いや真面目に、現場での運用と生産基盤の維持を考えるのならF-2追加調達がベストでは?FIとしての性能が劣るのは否めないけど。 #JASDF_FX
2010-07-19 01:27:23
この研究には現状相応の予算がついているので、この方向をしっかり維持すべき。現政権の安保音痴を見ているとかなり不安になるが・・・ 2ch等ではエンジン技術がないという指摘をよく見るが、そんなことはない。確かに米国と比べると遅れを取っているが、十分追いつけるレベルに来ている。
2010-07-19 01:30:00
F-X http://twitpic.com/1u73hm RT @spring8x3: F-X http://twitpic.com/26j7yr
2010-07-19 01:33:22
F-2に施されるアップデートは現在確定しているだけでAAM-4の運用能力(既に試験中)、戦術データリンク(JDCS(F))があり、これだけでもF-4EJ改に比べて大幅な戦力向上になる。ただ機体特性としては高空向きではないので、高高度での追いかけっこになるFI任務ではちょっと辛いな
2010-07-19 01:39:49
F-2の追加調達!本当なのでせうか。戦闘機生産基盤もやばいという話ですし、だいぶ老朽化したF-4EJ改よりははるかに要撃能力も高まるのでありましょうから、いい話だと思いますが・・・
2010-07-19 01:41:50
本当なら景気対策にもなるか・・・ RT @CCCP1917: F-2の追加調達!本当なのでせうか。戦闘機生産基盤もやばいという話ですし、だいぶ老朽化したF-4EJ改よりははるかに要撃能力も高まるのでありましょうから、いい話だと思いますが・・・
2010-07-19 01:44:01
F-2は低空での加速力は優秀で、抵抗の大きいF-15さえも凌ぐ。ただ高高度ともなるとエンジン推力がものを言う世界なので、単発機のF-2では不利。まあ元が対艦攻撃機なので仕方ないことだけど。ペイロード・レンジは機体規模の割に頑張ってるほうだと思う。 #JASDF_FX
2010-07-19 01:44:38
欲を言えばエンジンをF110-132へ換装して欲しいんだけど、たかだか20機のためにそこまでするのは難しいだろうなぁ。吸入量増えると下手したらインテーク周り再設計になるし。 #JASDF_FX
2010-07-19 01:48:15
F2改の夢がひろがりんぐwwww ■F2戦闘機を追加調達 FX選定難航で防衛省検討 中国脅威に防空を穴埋め http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100719/plc1007190053001-n1.htm まぁ産経なんだけどね。
2010-07-19 01:51:45
アビオニクスがFI に向いてるかなあ。その辺の改修が注目です。RT @CCCP1917: F-2の追加調達!本当なのでせうか。戦闘機生産基盤もやばいという話ですし、だいぶ老朽化したF-4EJ改よりははるかに要撃能力も高まるのでありましょうから、いい話だと思いますが・・・
2010-07-19 01:52:56