昭和のアニメは、毎晩がワルプルギスの夜

アニメがアナログ(セルとトレスマシンとアクリル絵の具)だったころのお話
114
ささき ひろし @Marudashi7

アニメ界で意外に我が儘、無理を通せる職分、それは原画と背景、なぜなら土壇場で頭数押さえるのが難しいから。でもね、もちろん超有名監督ならなんとか出来るわけですよ、その程度の問題は。アンノ、トミノならどうにでも出来る問題。

2012-08-30 18:42:35

佐々木 洋(ささき ひろし、1960年9月7日 - )は、ガイナックスに所属する日本のアニメーション美術監督である。

リンク Wikipedia 佐々木洋 佐々木 洋(ささき ひろし、1960年9月7日 - )は、日本のアニメーション美術監督である。 手塚プロダクション→サンリオ(実制作撤退)→アトリエ戯画→A.P.P.P.を経て、ガイナックスへ入社。ガイナックス創生期頃の作品では美術方面で活躍していたが、テレビアニメ『巌窟王』の美術監督を手がけて以降、アニメ作品のスタッフに名を連ねることが少なくなった。2007年、『ストライクウィッチーズ』(OVA版)で久しぶりに美術監督を担当する。2015年5月31日付でガイナックスを退社した。 バイク好きで知られ、5万
ささき ひろし @Marudashi7

しかしだ、トミノが仮にミヤザキでも敵わない、そんな最強の職能集団がいたんすよ、過去には。

2012-08-30 18:43:30
ささき ひろし @Marudashi7

それはトレスのお姉様がた。

2012-08-30 18:44:05
ささき ひろし @Marudashi7

白蛇伝の頃からやってる超偉い演出家様がヘコヘコ夜食の注文を取ってご機嫌を伺う、そんな最強集団、アナログアニメのネイビーシールズ、舞い降りるHALO部隊。

2012-08-30 18:44:55
リンク Wikipedia 白蛇伝 (1958年の映画) 『白蛇伝』(はくじゃでん)は、中国の四大民間説話のひとつ『白蛇伝』を題材にした、日本最初のカラー長編漫画映画(アニメ映画)である。カラー、スタンダード(長編作では唯一)、79分。昭和三十三年度・芸術祭参加作品。文部省選定(少年向・家庭向)映画であった。アニメ映画ではあるが、森繁久彌が初めて東映の映画作品に出演したものである。 キャッチコピーは「蛇精の姫、幻術使い、珍獣の数々の乱舞跳梁」。 日本初の劇場用長編漫画映画として「桃太郎の海鷲」(1943年,37分)、それに続く「桃太郎 海の神兵」(1945年,7
ささき ひろし @Marudashi7

なにせ替わりがいない。どんだけ居ないかっていうと、世界中探してアメリカの養老院で死にかけた婆さんしか残ってないぐらい、居ない。

2012-08-30 18:46:02
ささき ひろし @Marudashi7

200cmを超えるロール切り出しのセルに、繊細かつ途切れのなく、一ミリを12分割した超絶動画のトレス。もうね、これ、動画の段階で人間離れしてんですよ。 これを一切の歪み無く一息で、ツルツルと滑る、セルの上で写し取る、人間業じゃありません、まさしく人外のワザです。

2012-08-30 18:48:11

佐々木さんのキャリアの始まりに特筆されるのがサンリオの展開していた上質のアニメーション作品群に参加されたことだと思う。

70年代後半〜80年代にディズニーに匹敵するほどの国産アニメーションを製作していた。

とくに劇場オリジナル大作「シリウスの伝説」は製作当時としてもすでに珍しくなっていた、ハンドトレスでセルが仕上げられ、24コマ/秒のフルアニメーション、で撮影された。

代表的なサンリオのオリジナルアニメ映画
『星のオルフェウス』、『くるみ割り人形』(立体アニメ)、『おしん』、『シリウスの伝説』、『小さなジャンボ』(やなせたかし作)、『ユニコ』、『親子ねずみの不思議な旅』、『チリンの鈴』(やなせたかし作)、『妖精フローレンス』などがある。

リンク Wikipedia シリウスの伝説 『シリウスの伝説』(シリウスのでんせつ)は、1981年7月18日公開のサンリオのアニメーション映画である。 『小さなジャンボ』、『親子ねずみの不思議な旅』、『チリンの鈴』などで、アニメーション製作を手がけたサンリオ映画製作部が、『星のオルフェウス』の次に製作した劇場用アニメーション。 製作当時としてもすでに珍しくなっていた、24コマ/秒のフルアニメーション、ハンドトレスで撮影された。また、これも当時の国産アニメーションとしては異例の、ワンキャラクター=ワンアニメーター制を採用するなど、前作『星のオルフェウ
ささき ひろし @Marudashi7

デジタルで若者は楽をしている、よく年寄りが口にしそうな台詞です。でもね本当にデジタルになってほっとしたのは、超絶テクの魔女達の呪縛から逃れられた、旧式ジジィ演出家どもじゃないかと。

2012-08-30 18:51:04
ささき ひろし @Marudashi7

昭和のアニメは、毎晩がワルプルギスの夜、だったんですよ。

2012-08-30 19:04:25
ささき ひろし @Marudashi7

今日の怖い話はこれでおしまい、とっぴんぱらりのぷう。

2012-08-30 19:08:07
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

.@moja_co さんの「昭和のアニメは、毎晩がワルプルギスの夜」をお気に入りに。佐々やん偉い!よくぞ呟いてくれた。演出家の為にじゃない、トレーサーの偉業を褒めてくれた事だ。 http://t.co/nPIje5PM

2012-08-30 21:40:01