ラドンに関するメモ

ラドン(Rn-222)に関する呟きをまとめました。
44

文献、データ

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

メモ:環境中のラドンレベルと被曝線量→http://t.co/ahefABmT

2012-08-30 00:17:20
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

https://t.co/GomDzeyR より引用すると、 日本国内のラドン濃度レベルは諸外国よりも低く、屋内で15.5 [Bq/m^3]、屋外で6.2 [Bq/m^3]

2012-08-30 00:51:41
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

メモ:屋内ラドンの規制に対する日本保健物理学会の提言(pdf)→http://t.co/iPQjWaAT

2012-08-30 00:19:40
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

メモ:【放医研】我が国の自然放射線線量地図「全国屋内ラドン濃度マッピング」「我が国における宇宙線からの線量マッピング」→http://t.co/gQ1bzNoW このマップの区分によると、国内の屋内ラドン濃度は約10~30[Bq/m^3] http://t.co/LUtZBWzK

2012-08-30 00:46:50
拡大
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

環境放射線データベース(http://t.co/FosONuit )で作成した、大気中Rn-222の放射能濃度[Bq/m^3]の経年変化の図 http://t.co/UyiNbj3e

2012-08-30 01:23:15
拡大
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

メモ:【国立保健医療科学院】屋内ラドン全国調査→http://t.co/0qaRUYti 我が国の屋内ラドン濃度→http://t.co/MkKhnJsR 屋内ラドンの修飾因子→http://t.co/2vBtPNRR

2012-08-30 22:19:26
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

pdfメモ:【国立保健医療科学院】 WHO 屋内ラドンハンドブック(和訳)→http://t.co/wEj4BPH5  「WHO HANDBOOK ON INDOOR RADON(http://t.co/vMbvFmyO )」の和訳

2012-09-02 17:25:42
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

https://t.co/qGYGCOmOより引用: 地域:ラジウムを多く含む土壌や岩石の多い地域の住宅は、そうでない地域と比べて屋内ラドン濃度が高い 季節:冬季は窓の開閉が減り暖房により屋内の気圧が外気と比べて下がる為、土壌からのラドンガス吸い上げ効果が増し屋内ラドン濃度は上昇

2012-08-30 22:27:06
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

https://t.co/qGYGCOmOより引用: 建造物の種類:木造住宅に比べて、鉄筋コンクリート住宅は屋内ラドン濃度が高くなる。 ATOMICAより、家屋構造別屋内ラドン濃度→http://t.co/weAmmxJy

2012-08-30 22:30:01
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

https://t.co/qGYGCOmOより引用: 建造物の年代:古い住宅と新築の住宅を比較すると、古い住宅の方が床の隙間からのラドンガスの侵入が多いこと、またラドンを放散する建材が昔使われていた等の理由で、古い住宅の方が屋内ラドン濃度は高くなる。

2012-08-30 22:32:29
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

とういわけで、諸外国の屋内ラドン状況に関するおすすめ資料。ー> http://t.co/yBwbqazZ

2012-09-01 21:49:42
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

pdfメモ:【温泉科学】岐阜県の一温泉施設のラドン濃度と被曝線量試算→http://t.co/0axh3PKq

2012-09-02 23:25:24

Rn-222の実効線量換算係数[Sv/Bq]

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

告示「放射線を放出する同位元素の数量等を定める件」別表第2より、Rn-222を吸入摂取した場合の実効線量換算係数は6.5×10^-6 [ミリSv/Bq] http://t.co/Rry7C6Yb

2012-08-31 00:18:23
拡大
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

https://t.co/ihOatlqT 成人の作業者向けの実効線量換算係数[mBq/Sv]ではあるけれど、Rn-222の吸入摂取の場合の値は、Cs-137とほぼ同程度で、Cs-134より30%ほど低い

2012-08-31 00:22:38
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

http://t.co/qUt2NMD6 http://t.co/ug70Vppf Rn-222は崩壊してα線出すのだけれど、希ガスで体内に蓄積されないから、実効線量換算係数の値としてはそれほど高くないのだろう(結果的にはCs-137を吸入摂取した場合と同程度)

2012-08-31 00:41:21
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

ラドンは希ガス(気体)だけど、肺に吸入されたRn222がα崩壊した後は、Po218以降の娘核種が微粒子として肺に存在する形になるのかな? Rn222吸入摂取後の体内動態はどのように取り扱われてるんだろうか

2012-09-01 22:21:01
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

なおhttps://t.co/PmBz5T00 において、ICRP2007年勧告に基づいた作業者向けの内部被曝線量換算係数の試算がなされているが、Rn-222については従来の告示の値(6.5×10^-6 [mSv/Bq])と同じである。 http://t.co/k9hhB859

2012-09-02 21:56:34
拡大
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

この理由については上述の資料の「5.2.6 Rn222」(pdf146頁)で記述されている。Rn-222の実効線量Eとしては肺の等価線量H_Tの寄与が支配的であり、2007年勧告では肺の組織荷重係数w_Tが変更されていないため http://t.co/1WKhXsRf

2012-09-02 22:17:17
拡大
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

https://t.co/PhVBbS99 残念ながら、freeでダウンロードできるICRP線量換算係数のデータベースにはRn-222の値が格納されていない(AtとFrの間にRnのデータが無い)。値の年齢依存性がどうなっているかも気になる http://t.co/U6ikk1ia

2012-08-31 00:28:58
拡大
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

ECRR2010(http://t.co/8kkszJds )にはRn-222の実効線量換算係数が記載されていないけれど、次版ではRn-222の換算係数も追加されるのかな?どれぐらいの値になるのか個人的には興味がある http://t.co/p0Ww03JW

2012-08-31 00:50:04
拡大

Rn-222の実効線量換算係数 [Sv/(Bq×h×m^-3)]

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

pdfメモ:UNSCEAR 2006 REPORT Vol. II: Annex E: Sources-to-effects assessment for radon in homes and workplaces → http://t.co/5TxHMbPX

2012-09-03 22:31:17