
OSC2012 島根 NetBSDブース展示の記録

サンライズでシャワーカードは売ってたけど特製タオルは売り切れ。困ったなタオルなんて持ってないぞと思ったらOSC京都でもらったmikutterタオルが何故か手元に。旅のピンチにmikutterタオル。
2012-09-01 04:37:03
mikutter入りのNetBSD/i386なEeePCをNetBSDトートバッグに入れて持ってきたが、JNUGの展示スペースに割り込む余地はあるだろうか。
2012-09-01 08:53:52
NetBSD 6.0_RC1 変更点 インストール関連: ・i386の一部のマシンでインストールCDが起動できない問題の回避策追加 ・sysinst(8)でMBRパーティションサイズ変更時に落ちる件修正 ・128GB以上のFFSパーティションのデフォルトのブロックサイズが32Kに
2012-09-01 12:54:22
NetBSD 6.0_RC1 変更点 x86関連: ・N450/455等のネットブックでXが動くように ・古いIntel i830/855等でFirefoxを起動するとXが落ちる件の修正 ・1TB以降にNetBSDパーティションを置いた場合に起動できない問題の修正
2012-09-01 12:55:36
NetBSD 6.0_RC1 変更点 ユーザーランド関連: ・スタティックリンクなバイナリのlocale関連がおかしかった件の修正 ・xz(1)がビッグエンディアンマシンで動かなかった件の修正 ・xdmのNetBSDロゴがキレイに
2012-09-01 12:57:05
NetBSD 6.0_RC1 変更点 サードパーティー関連: ・bindが9.9.1-P2相当(?)に更新 ・postfixが2.8.12に更新 ・openssl が 1.0.1cベースに更新
2012-09-01 12:57:37
NetBSD 6.0_RC1 変更点 デバドラ: ・urtwn(4) (RTL8188/8192) WLANドライバ追加 ・urtw(4) (RTL8187/B) WLANドライバ追加 ・wm(4) I350サポート追加 ・一部のVPSがwm(4)を検出できない件の回避策追加
2012-09-01 12:59:45
NetBSD 6.0_RC1 変更点 カーネルその他: ・options DIAGNOSTIC が無効に ・iSCSI関連修正いろいろ ・あといろいろ細かいところが直ってますがどれくらいクリティカルな問題だったのかいまいちわかりません
2012-09-01 13:01:37
NetBSD 6.0_RC1 変更点 TierII: ・atariのインストールFDが起動しない問題の修正 ・OSC京都で発表したluna68k関連の修正 ・QEMUのsparcエミュのSCSIがエラーを出す件の修正 ・hp300のブートローダーがネットブートできない問題の修正
2012-09-01 13:02:54
NetBSD 6.0_RC1 変更点 MDその他: ・RaspberryPIサポート追加 ・x68kで時計がずれる件の修正 ・x68kのsysinstにchroot(8)が入ってなかった問題の修正 ・一部のx86マシンで起動できなかった問題の修正
2012-09-01 13:05:52