表現規制問題と同人誌即売会をめぐる意見交換

@hiroujinさんと@miyurayuさんの会話をまとめました。
6
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

15日に続く特集記事、朝日新聞・関西版「性』と漫画 下」http://p.tl/wwkn 昨日よりはマシな内容。#hijitsuzai #jipo #kisei

2010-07-16 11:40:15
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

@hiroujin コミティアなどの創作限定イベントは別ですが、大半の同人誌即売会のメインは二次創作作品ですから企業ブースとしての参加は出来ても運営団体側に出版社が関わりを持つことは不可能では?出版社や著者は著作権を侵している販売物を「黙認」している、というスタンスを崩せません。

2010-07-16 20:26:37
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@miyurayu 実働部隊となる団体はあくまでも即売会とは独立した別団体です。出版社との関係も寄付関係以上のものは持ちません。

2010-07-16 20:35:21
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

理想論としては否定しませんけど、それユニセフと日本ユニセフは別団体だっていう論理とあまり変わりなくないですか?無理がありすぎですよ。RT @hiroujin 実働部隊となる団体はあくまでも即売会とは独立した別団体です。出版社との関係も寄付関係以上のものは持ちません。

2010-07-16 21:00:57
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@miyurayu 日本ユニセフはユニセフから業務委託を受けている関係ですよ。いわばグループ企業、あるいは下請け元請けの間柄。想定しているNPOのそれとは全く違いますが。

2010-07-16 21:07:42
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

@hiroujin そうですね。でも別団体です。それはともかく仮に全同人誌即売会を支えるボランティア組織のNPOというものを作ると仮定しましょう。出来ますか?私は無理だと思います。コミケやシティだけではなく、小さいイベントまで含めたらとてつもない数になるんですよ?

2010-07-16 21:21:24
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

@hiroujin 話がそれてますんで基本に戻しましょう。もし6月に否決された都条例改正案が可決されて都の回答集どおりに運用開始されたとしたら、真っ先にダメージを受けるのは商業出版社の発行物を取り合っている書店と、小規模出版社、取次等です。今まで年令制限をかけてなかったですから。

2010-07-16 21:28:23
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

@hiroujin 不十分だと思っていらっしゃるかもしれませんが、同人誌即売会では規模に関わらず運営側は年令制限をつけて購入者の年令確認をするよう指示を出してるんです。都の回答集のとおりに条例が運用されるのであれば問題は起こりません。条文に運用が明記されていない点が問題なんです。

2010-07-16 21:36:07
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@miyurayu 「全同人誌即売会を支えるボランティア組織」ではないですよ。そんなもの作ろうなんて誰も言ってません。作るのは「”表現の自由”を守るために活動する組織」です。すなわち現在ボランティアによって行われているロビイングの組織化です。

2010-07-16 21:42:09
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

@hiroujin なるほど。それならコミケの話とか出さないほうが伝わりやすいですよ。あと、おわかりとは思いますが規制賛成派の皆さんは「表現の自由を規制する」とは絶対に言いません。憲法違反になることがわかってますから。だから論争が噛み合わない。「表現の自由」では戦えないんですよ。

2010-07-16 21:59:47
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

規制賛成派は「表現の自由を規制する」とは絶対に言わない。憲法違反だとわかっているから。だから論争が噛み合わない。「表現の自由」では戦えない。ならば出版社は自分自身の権益を守る為に堂々とロビィ活動なりして戦うべきでは?権威のある機関と組んで戦える根拠になるような共同調査でもして。

2010-07-16 22:06:51
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@miyurayu 団体の目的は「表現の自由を守る」事ですが、だからと言って規制派団体と直接議論する必要はありません。要は規制を防げばいいのです。そのために政治的に立ち回る組織が必要という訳です。出版社や即売会は規制から守られる受益者ですので、彼らが原資を出資する事が必要。

2010-07-16 22:20:09
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

ぶっちゃけ、都の条例改正案が本当に永遠に回答集に記載されているような年令制限によるゾーニングだけの運用にとどまるのであれば私自身は全く困らないんですよ。ただ現実的にはR18指定されると書店で買わなくなる人が増えるだろうなと思うだけで。問題は回答集は条文ではないということなんです。

2010-07-16 22:21:27
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

@hiroujin 前述の理由から「表現の自由を守る」組織がどう改正案関連で動けるかは難しいところですが、そういう組織自体はそれこそ出版社が実際に自分自身のために作って動いてもいいのではないかと思います。もうあるんでしょうか。NPOでなければ出来ないことが何かあるんですか?

2010-07-16 22:27:27
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@miyurayu NPOである方がメリットが大きいというべきでしょう。寄付により税の控除が受けられるというのは出資側にとっても非常に魅力的ですし、また任意団体に比べ社会的な発言力が違います。官公庁への影響力も大きくなりますので、官僚マターでの規制に対しても対応が可能となります。

2010-07-17 01:42:17
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@miyurayu あと出版社に規制問題を丸投げするという事は、彼らに即売会などの生殺与奪権を握られるという点を見落としてはなりません。規制問題で同人誌を生贄にされても文句はいえなくなりますよ。それを防ぐためにも即売会も出資など通して、防衛に努めることが重要です。

2010-07-17 01:52:24
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

@hiroujin ふむ。じゃあNPO「マンガの表現規制を守る会」みたいなものと出版社主体の団体「マンガの表現規制を守る会」みたいなものと大手同人誌即売会主体の「マンガの表現規制を守る会」とマンガ家主体の「マンガの表現規制を守る会」が全部出来て全部ロビィ活動したらどうですかね?

2010-07-17 05:49:32
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

@hiroujin 児童を持つ親(ただしマンガを愛する)による「マンガ表現と児童の健全教育を考える会」なんかに動いてもらえたらさらにいいですよね。それらの実現可能性についてはわからないので、とりあえず藤本先生と山口弁護士に提案してみましょうか?ここだけで叫んでても仕方ないですし。

2010-07-17 05:56:53
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

@hiroujin 同人誌即売会が出版社にスケープゴートにされる可能性は確かにありますが、現実問題としては二次創作がさらに商業誌の売上を底上げしていたり、未来の商業作家を育てる場になってることは出版社も当然知ってるはず。これでバッシングに走ったら自らの首をしめることになりますね。

2010-07-17 06:04:44
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@miyurayu DLサイトドットコムを経営するエイシスが40億円もの売上げを上げため、収益を掠め取られた出版業界ではついに同人誌対策に本腰を入れ始めました。また総務省でも3~4年を目処に二次創作のルールを策定する予定になっています。http://p.tl/J_Xf 

2010-07-17 14:27:15
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

自分で書いておいてなんだが、今までの出版業界と同人誌界の蜜月関係がここに来て壊れようとしている感じがする。やはりDLサイトドットコム(エイシス)の40億はショックだよなあ。この出版不況の世の中、著作権違反なシロモノで大金儲けてると思われても仕方がないもの。

2010-07-17 14:47:49
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

自分でも調べますけど聞いてみます。その会社が扱ってる同人誌は二次創作がメインなんでしょうか。マンガ原作を読まずにアニメだけで二次創作作ってる人は確かに元々結構いるんですけどね。莫大な売上を上げてしまったのがアダになってしまったわけですね。@hiroujin DLサイトドットコム

2010-07-17 17:10:09
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@miyurayu DLサイトドットコムはまだマシな方で二次創作の割合は全体の1/2~1/3辺りらしいですが、とらのあな年商170億の内、3割を占める同人誌のほとんどが二次創作です。(つまりとら単体でも二次創作は50億近くの利益)。これは本当にマズイ事態でしょう。

2010-07-17 17:24:14
みゆらゆ/松本桂子 @miyurayu

@hiroujin ただ、とらのあなは商業誌も扱ってます。とらのあな限定特典とか付けたりもしてますからね。その辺りで出版社側からは目をつぶってもらえてるのではないかと。同人誌を扱ってる他の大手も同じですね。アニメイトとか。売上を実際に圧迫してるのはブックオフとかじゃないかと。

2010-07-17 18:01:38
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

@miyurayu ブックオフ等新古書店とはすでに9年前にトラブルになっています。→ http://p.tl/EpAr 一時版権料を支払う話になりましたが、出版社側の事情でうやむやになっています。結局このまま行くと同種のトラブルが発生する可能性は高いでしょうね。

2010-07-17 18:08:27