「リフレ派」(の一部)がエリート主義丸出しすぎてもう俺は限界かもしれない

仮に言っている内容自体は正しいとしても、そんな選民思想丸出しな態度で「愚民」の支持を得られるわけがないだろマキャベリズム的に考えて… http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100718/p1 http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100719/p1 http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100721/p1絡みの話でもあります。 続きを読む
17
@kazikeo

@koiti_yano 別に研究成果を聞かせてくれとか言っていない。どうして潜在成長率とか生産性を向上させるという話題をもっと取り上げないんだと聞いているだけ。学術研究としてだけやってるなら、どんなにトピックが偏っていても構わないが、政策論として発言で、それでは困る。

2009-11-23 10:20:22
@smith796000

私もそう思ったのですが、偶然でしょうかw RT:@jimuyakagyo 岩本ブログを「学界で決着つくまで、素人はガタガタ言わずデフレ不況に耐えてろ」というふうに受けとってしまった(略) #デフレ危機_

2010-02-23 00:06:32
@ScottVoid

国民は、その国民と同じレベルの政治家しか持てません」って聞くたびに、「じゃぁもう賢人政治で良くね?」と思ってしまう。国民のレベルなんてもう上がらないでしょ。

2010-06-29 08:14:22
@ScottVoid

進学率も流通してる情報量もほとんど最大と言って良い状態で、これでしょ。もう頭打ちでしょ。ここから「個人の心がけ」とやらで底上げ狙うより、ギャンブルの小選挙区制度変えたりマスコミどうにかするなりすることを考えた方がよっぽど確実。

2010-06-29 08:32:30
@ScottVoid

明治維新の頃と今とを比べて、単純に今は舞台に上がる人の数があまりにも多すぎる気がする。

2010-06-29 12:36:49
@ScottVoid

「食うための仕事」と「世の中を変化するための仕事」というものは本来同一である必要が無いどころか同一であっちゃいけないと思うんだけど、今は「食うために世の中を変革する」みたいな状況になってるんじゃないかと。

2010-06-29 12:36:55
@ScottVoid

・・・・・・これ、もうちょっと練りたいな。今自分が持ってる「今の社会に対する違和感」みたいなものが、違う切り口で言語化できる気がする。何か色々つなげて考えると、自分の根底にあるのはやっぱり賢人政治への志向性なのかな。「船頭多すぎだろそりゃ船も山登るわ」という

2010-06-29 12:37:12
@kmori58

.@potato_gnocchi 「パーキンソンの法則」に、予算会議で「自転車置き場の屋根材」「会議に出すコーヒーの価格」とかだと侃々諤々になるのに「原子力発電所」の話題になると誰も何もいわずそのまま通ってしまう、という話がありました。

2010-07-06 22:58:42
@potato_gnocchi

@kmori58 話の抽象レベルが上がると、「抽象的過ぎる」以外の批判ができない、というのと近い話ですね。エリートに丸投げ的な政治風土に相通ずるというか。本当は自分の生活に密着した話なのですが・・・

2010-07-06 23:03:51
@macron_

@WARE_bluefield 現実として特殊体質でしょうねえ。視力が良くないと航空機のパイロットになれないのに似てるかもしれません。

2010-07-10 14:32:00
@kogemayo

http://bit.ly/cA3rBH辺り見ると、「リフレ派」のような「論理性」ってのは人間として大切ななにかを失った代償としてしか得られないものなのかもとすら思わされる RT @macron_ @WARE_bluefield 現実として特殊体質でしょう

2010-07-10 15:12:42
@kogemayo

しかし、これって極少数の「特殊能力」を持った「エリート」が為政者として国を引っ張っていくしかないという、哲人政治の肯定、民主主義の否定のような気がRT @macron_ @WARE_bluefield 現実として特殊体質でしょうねえ

2010-07-10 15:16:23
@WARE_bluefield

@kogemayo うん? 高橋さんの事件のことですか? それともこの事件を受けてのエントリのコメント欄でのやりとりのことですか?

2010-07-10 15:30:25
@WARE_bluefield

@kogemayo 「特殊体質」かどうかは断定は避けますが、中央銀行の問題に限れば、こういったマクロ経済の特殊性の問題があるからこそ、政府による目標の設定と、手段の独立が必要とされるわけですよね。これはエリートの善導には当たらないでしょう。

2010-07-10 15:36:42
@kogemayo

リンクで指したコメントそのものを見て、のことですが RT @WARE_bluefield @kogemayo うん? 高橋さんの事件のことですか? それともこの事件を受けてのエントリのコメント欄でのやりとりのことですか?

2010-07-10 15:37:30
@kogemayo

だからこそ中銀をちゃんと政府=国民のコントロール下におけ、日銀や欧州中銀のような独立性など持たせすぎるなとなるわけですね RT @WARE_bluefield マクロ経済の特殊性の問題があるからこそ、政府による目標の設定と手段の独立が必要とされるこれはエリートの善導には当たらない

2010-07-10 15:42:39
@WARE_bluefield

@kogemayo 「認知症」うんぬんの話は酷いですよね。しかしこれが「論理性」からの一般的な帰結なのかと言われると「ちょっと待ってくれ」と。ただ、リフレ派の人と対話していてエリート主義的な人が多いのは実感としてありますね。

2010-07-10 15:43:57
@kogemayo

@WARE_bluefield 個人的には中央銀行の「独立性」など(日本政府内での)人事院か会計検査院程度でも十分なんじゃないかと思っているのですが

2010-07-10 15:45:03
@kogemayo

@WARE_bluefield 「ダメ人間」の側にいる者としては、ちゃんと自分たち「ダメ人間」にも居場所を作ってくれるようなエリート」主義ならまだ構わないんですがhttp://bit.ly/9dcjQp

2010-07-10 15:53:52
@WARE_bluefield

@kogemayo どうなんでしょう、挙げられた2つは監視機構だから、独立のあり方もおのずと変わってくるので日銀と安易に比較はできない感じはしますが。

2010-07-10 15:54:44
@kogemayo

@WARE_bluefield それでも、こーぞーかいかく派のように社会ダーウィニズムを隠そうとすらしない人たちよりはマシなのかもしれませんねhttp://d.hatena.ne.jp/bewaad/20081006/p1

2010-07-10 15:57:36
@kogemayo

「監視機構」ならば、むしろ日銀なんかより大きな「独立性」が必要なような気が。今の(日本の)司法でも足りないくらいかも RT @WARE_bluefield 挙げられた2つは監視機構だから、独立のあり方もおのずと変わってくるので日銀と安易に比較はできない感じはしますが。

2010-07-10 16:00:08
@macron_

人との距離感とか、自分自身の言葉の重みとか、こういう考えはシバき上げっぽい精神論だからできるだけ表へ出すのを控えてきたけど。ある種の者にとっては経済学の教義が発達障害の自覚と自制への努力を妨げる免罪符と化してしまっている気がしてならない。

2010-07-11 03:52:10
@hidetomitanaka

今日は選挙の日だが、金融政策の在り方をみていると、本当に日本は後進国以外の何物でもない。評論家や小説家?も、「経済政策論争は神学論争」などと自分の無知を棚に上げていう始末。ただの不勉強でしかないのに(しかも高校レベル)。物価と貨幣の価値の関係を認識できない、という人が多すぎる。

2010-07-11 13:43:07
@sunafukin99

でも今みたいにある論点(財政再建至上主義など)ではマスコミが見事に大政翼賛化してる場合、それに煽られた多数派大衆が挙って「正義感」を発揮して投票したらどうなるんだ。そういう人にはむしろ寝てて貰った方がいいとさえ言えそうなんだが。

2010-07-11 15:07:21
1 ・・ 34 次へ