Matsuhiroさんによる、未来を切り拓くために必要な3つのこと

8
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

面倒見るのと一生を生きる糧を身に付けるのを同列に並べられるんでしょうか?@miyukiaoiiori @suzunone 業績だの能力だのよりも「○○の家の○○君が困ってるから面倒見てやる」が優先していました。(拾われた子も感謝して懸命に仕事を覚えていました。)

2012-09-02 12:32:22
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

また社会が老齢化するに従い、年長者側が面倒を見る余裕がなくなるでしょう。@miyukiaoiiori @suzunone 業績だの能力だのよりも「○○の家の○○君が困ってるから面倒見てやる」が優先していました。

2012-09-02 12:33:25
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

それからプログラミングスキルにこだわる必要なし。要は手に職。建築、料理、なんでもよい。ただ月並みじゃ厳しいと思う。@hatenaJPN @mosahito プログラミングスキルを自学以外で学ぶ方法は何処にあるのでしょうか?

2012-09-02 12:34:46
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

どこだって究極的に当てになるのは自分だけです。@miyukiaoiiori @suzunone 途上国の貧乏人と違う点は、長屋も無ければ銭湯も無い、「おすそわけ」も無い、「困った時はお互い様」も無い、「親の跡を継ぐ」も無い、貧困リスクを補うシステムが無いので結婚どころか生き延びる

2012-09-02 12:38:30
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

後進国を美化し過ぎ。例えば中国には年金もなし。自力で生きるのが基本。@miyukiaoiiori @suzunone 途上国の貧乏人と違う点は、長屋も無ければ銭湯も無い、「おすそわけ」も無い、「困った時はお互い様」も無い、「親の跡を継ぐ」も無い、

2012-09-02 12:39:37
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

そうやってバラバラ日銭を使っちゃう。パチンコとタバコややらないに越したこと無い。@miyukiaoiiori @suzunone

2012-09-02 12:44:45
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

超言えてるw。@1Q89reader @miyukiaoiiori さらにTwitterをやめれば勉強の時間が確保できる、と。 /パチンコとタバコややらないに越したこと無い。/だけどタバコと携帯はやめる気がない / 貧困リスクを補うシステムが無いので生き延びるのが大変

2012-09-02 12:52:18
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

漁師だって立派な職業だと思います。ただ安易に交換可能な人材になる事。これに尽きるように思います。@miyukiaoiiori @suzunone

2012-09-02 13:07:21
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

いや。そうでもない。大体ネットで時間つぶし。@miyukiaoiiori @1Q89reader タバコ、パチンコ、携帯もしないで勉強に時間を費やしているんだと思いますよ、実際。生き延びるために。

2012-09-02 13:10:09
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

オレのイメージは真逆。貧乏人がパチンコとタバコで更に金を減らす。昔、日本で市営住宅のそばに住んでいたが、朝からパチンコ屋に人が並んでた。@suzunone @miyukiaoiiori たぶんタバコを吸ってパチンコをやる人は、大抵借金があって車も持っていて女がいるイメージ

2012-09-02 13:17:47
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

だから車なんて買えないし、市営住宅から出る気もなし。@suzunone @miyukiaoiiori

2012-09-02 13:18:43
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

外国の大規模資本が卸し先になって、外国人漁師を連れてきてもですか?@miyukiaoiiori @suzunone 「島での漁師」は、強固な人間関係があるゆえに、「容易には交換可能ではない人材」です。親子、親戚、幼馴染み、しかいない中、それでも失業するのはよほどの事態でしょう。

2012-09-02 13:30:02
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

あ〜分かってない。タバコやパチンコを我慢出来ない人は一時が万事です。先のことを考えてお金も蓄えられないし、いろんなことの優先順位が付けられない。ステレオてイプですが、おそらく実態とかけ離れていないでしょう。そういう問題です。@miyukiaoiiori @1Q89reader

2012-09-02 13:59:29
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

なるほど。興味深いです。漁業権を手放して都会に出ちゃう人とかいないんですか?@kokonecoco 日本には漁業権があって他者が安易に入り込めない仕組みになっています。代々受け継ぐ漁業権を手放しては地域のコミュニティから村八分です。

2012-09-03 01:10:54
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

自分の頭を使うこと、勇気を出すことはとても大事。だが根気もとても大事。

2012-09-03 01:26:56
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

語学にせよ、なんらかのスキルにせよ、膨大な時間をつぎ込まないとモノにならない。そしてその過程は果てしなくつまらなかったりする。

2012-09-03 01:28:24
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

英語に限らずだが、例えば語学は良質な教材を暗記しつつ、沢山、「読む、聞く」と言う「量」の消化がとても大事。しかしこの作業は果てしなく地味で膨大な時間を必要とする。

2012-09-03 01:30:01
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

プログラミングなんかもある程度量をこなさないとなかなか「コード頭」になれない。何回徹夜したか分からんほど浸かる時期がないとなかなか身にならない。

2012-09-03 01:31:40
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

ある程度量をこなしつつ次の次元に行くための準備も必要。漫然と沢山コード書いてもフレームワークの設計とか出来るようになるわけじゃない。

2012-09-03 01:33:13
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

英語も同様で、だいたい読んだり聞いたりできるようになったら、例えば「取り扱いの難しい議題をリアルタイムでNativeと議論する」、「Native」の前でブレゼンする、とかの次の次元のことができるようになる必要がある。

2012-09-03 01:34:59
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

こうしてレベルが上がってくると教科書がなくなるので、住む場所や付き合う相手が重要になってくる。レベルの低いチームでサッカーの練習してもある一定から先になかなか行けないのと同じ。

2012-09-03 01:36:45
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

例えば中国語を覚えたくて中国に渡ったとする。ところが今やどこにだって沢山の日本人が住んでいる。だから中国語を憶えなくても生きていけちゃう。これはアメリカでもよくある話。

2012-09-03 01:40:29
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

そこで「日本人とつるまない」という根性がいる。でもこれが出来る人、少ないんだな。

2012-09-03 01:41:12
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

地頭の良さとかあんまり関係ない気がする。不安に打ち克つ勇気、自分の頭で考える習慣、惰性に流されない根性。こういうものが未来を切り拓いてくれると思う。(説教臭せえな…)

2012-09-03 01:44:57