初心者で「Bickは打てるけど、ファースト・テンポではないフロントゾーンのアタックは打てないという迫田症候群が大量発生してる」ってダメなの?

「初心者のスパイク練習にはbick(ファーストテンポのバックアタック)がオススメ」http://togetter.com/li/366295の続きでです。 そのやり方について「スパイクジャンプで幅跳びしてしまうことがデフォとなるので初心者には勧められない」という意見があり、議論になりました。
20
Hisao Furusawa @HisaoF

やはり皆さん、この発想に辿り着きましたね!.@taknuno55 さんの「初心者のスパイク練習にはbick(ファーストテンポのバックアタック)がオススメ」をお気に入りにしました。 #vabotter #bick http://t.co/TqaRwExx

2012-09-03 06:42:01
強行突破 @kaz10000

ブロードジャンプがデフォになるので私は反対。 RT @HisaoF: やはり皆さん、この発想に辿り着きましたね! @taknuno55 さんの「初心者のスパイク練習にはbickがオススメ #vabotter #bick http://t.co/WjgkcUmi

2012-09-03 11:11:49
強行突破 @kaz10000

きちんと『セット』されたボールを前に向かうブロードのエネルギーを乗せてスパイク打っていい気になっていると、空中であれこれできるアタッカーになれないよ。初心者のスパイク練習はレフトオープンとレフトからの二段スパイク。これで全てのセットに応用が効く。 #vabotter

2012-09-03 11:16:19
強行突破 @kaz10000

前にネットが無きゃ突っ込んだほうが効率的だもの。きちんと真上にジャンプできてからブロード量のコントロールを自在に操るのが道筋。 @taite2 #vabotter

2012-09-03 11:18:22
@meipo24

ブロードジャンプでは空中であれこれできない? #vabotter

2012-09-03 11:19:22
太鉄(パブリック) @taite2

@kaz10000 まずは「スパイクを打つ楽しさを知ってもらう」っていうのも大事かなと思います。頑張って跳んでも、ネット際だとどうしてもネットにかかってしまうような小さい子は、「打てない」ことにストレスを感じてスパイク練習が楽しくなくなってしまわないかなと。 #vabotter

2012-09-03 11:26:17
強行突破 @kaz10000

51のセットを想定してください。セットされるボール方向にブロードで向かうとして、せっかくふわっとセットされてもボールとの相対速度は上がってわざわざ『速いトス』にしてしまう。 RT @meipo24: ブロードジャンプでは空中であれこれでき #vabotter #vabotter

2012-09-03 11:27:12
強行突破 @kaz10000

アタッカーは自分の位置が動く・ズレる・流れることが基本になってしまい、セッターの『セット』がどうブレていたのかを正確に判断して伝えて修正させることが難しくなる。 #vabotter

2012-09-03 11:28:51
@meipo24

ブロードジャンプだと、ボールが頂点付近で漂ってても、ある点でしか打てない=速いトスになってしまうっていうことですかね?

2012-09-03 11:30:42
強行突破 @kaz10000

アタッカーがセット軌道を想定した上で自分でブロード量をコントロールするのであれば問題は無いのだけれども、アタッカーのブロード量を想定してセットを上げようとして想定外でもアタッカーが対応できるようにと考えていくと、それはダイレクトデリバリーの方向に向かう。 #vabotter

2012-09-03 11:31:10
太鉄(パブリック) @taite2

ネット無いところで打たせて「フルジャンプして最高打点でボールを叩く感覚」っていうのをつかませる練習ってのは有効だと思って何度かやらせたけどなぁ。例えば身長130cmにも満たない小学校3年生にいきなりネット越しにスパイク打てっつっても打てるわけがない。

2012-09-03 11:32:38
強行突破 @kaz10000

レフトアタッカー目線で考えると、ブロードをデフォにすることは将来的にファーストテンポを自在に打てるアタッカーに向かって行くことを考えてもデメリットが多いと考えます。 RT @meipo24: ブロードジャンプでは空中であれこれできない? #vabotter #vabotter

2012-09-03 11:33:14
強行突破 @kaz10000

それって初心者への指導より先のステップですよね。 RT @polycarbide: 離れたトスを打つことで,打点自体は下がってしまうかもしれないが,球足の長い(叩きつけない)スパイクを打つのには都合がいいかもしれない. #vabotter #vabotter

2012-09-03 11:35:32
太鉄(パブリック) @taite2

空中でキャッチはネット際でやるべきだと思う。きちんと上に飛ぶ感覚はネット際でないと身につかない。基準が無いから。

2012-09-03 11:35:38
強行突破 @kaz10000

Vリーグ試合前の小学生バレー教室とか見ていると、相手コートに入るとか入らないとか関係なく、自分のイメージでカッコよくジャンプして強烈にネットにぶち当てている将来有望なおバカ小学生ってけっこう多いですぜ。(特に男の子) @taite2 #vabotter

2012-09-03 11:38:31
太鉄(パブリック) @taite2

@kaz10000 はい、男の子は結構、細かいこと気にしなくても何とかなっちゃう、とうちの監督も申しておりました。対して女子は難しいな、というのを今身を持って体感してる最中だったりします。

2012-09-03 11:40:07
強行突破 @kaz10000

目先の結果を求めて入れにいっちゃうのは女の子に多いですね。たぶんカッコいいおバカな男の子は「身長が伸びてジャンプ力が上がればこれでカッコよく決まる」をイメージしている。 @taite2 #vabotter

2012-09-03 11:42:51
強行突破 @kaz10000

きちんと上にジャンプするのも初心者に求められる基本技術。助走のエネルギーをストップさせて上に転化するのをきちんとできるようになれば、ブロード量は好きなように調整できるようになる。(空中であれこれの手段のひとつ) #vabotter

2012-09-03 11:46:47
強行突破 @kaz10000

ネット緩めてジャンプ力に合わせてポールにゴムひも通せばいいんじゃない?どのくらい助走に開いて…とかそのためにはどのタイミングでどこに自分が移動して…とか覚えるのも基本技術。 @taite2 #vabotter

2012-09-03 11:50:06
強行突破 @kaz10000

@taite2 ブレーキングに自信があればあるほどブレーキングを緩めるとネットに突っ込む恐怖感があるから、助走のアングルを変えて着地範囲を広げないと。

2012-09-03 11:56:39
強行突破 @kaz10000

とにかく『ファーストテンポ』こそ正義という発想から逆算していくと、『ストレートアームで速いスイング』とか言っている応用の効かないカタワと同じようなプレイヤーにしかなれなくなるよ。 #vabotter

2012-09-03 12:03:21
KGBH_007 @KGBH_007

「スパイクの基本」といっても、スパイク動作自体が複数の運動要素を持ち合わせてる以上、どれが基本に忠実な練習とは言えないはず。 #vabotter

2012-09-03 12:30:42
taknuno55 @taknuno55

@taite2 「スパイクは上から下に打ち下ろすもの」というのが一番の障害になりますね。小さい子(や跳べない子)の場合、ネットを超えるにはやや上に向けて打つ必要があり、ネットとの距離を確保することが必.. http://t.co/htFNyvLI

2012-09-03 12:32:41
KGBH_007 @KGBH_007

レフトオープンに全力助走でスパイク動作に入る事は、かなりの経験と技術を必要とすると思う。中級者でもなかなか出来ない場面をよく見る。 #vabotter

2012-09-03 12:35:33
1 ・・ 4 次へ