パワーポイント powerpoint のスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由まとめ
パワーポイントを禁止すべき理由

「PowerPointを禁止するべき理由」をPowerPointで解説 gigaz.in/1LJ2IQl pic.twitter.com/r2yLDTqXY2
2015-05-28 06:01:03
パワーポイントと理解

私もパワーポイントだけを使った講義は板書より不人気なことがある。「身体を使わないと死にそうになる学生がいることも知っていてください」と言われたこともあるなあ。大学の授業の教授方法について http://t.co/LLjfAbLj
2012-06-18 11:03:29
もしパワーポイントを使った授業が板書より優れるなら,予備校の「カリスマ講師」はそっちに移行しそうなのだが,彼らは古典的な講義形式のことも多い。ただし彼らはしばしば「立派なテキスト」を出している。自分のテキストが出版できない大学教員の「次善の策」がパワーポイントになりがち。
2012-06-18 11:06:59
学生にとって薄暗い部屋でパワーポイントを見せ続けられる講義は,「眠たい」以外の何者でもないようだ。学会発表との違いは「こういうのは寝ちゃイカンもんだ」という聞き手の士気の高さの違いでもある。学会は週一回もないが,講義は毎日いくつもある。そりゃ同じ士気で学生をとらえちゃ気の毒だ。
2012-06-18 11:13:06
最近好きなのは、パワポをホワイトボードに映して、手書きで書きこんでく方法。プリントだけ見返せばいいや、とならない。 RT @takeshun1984 .@mototchen さんの「大学の授業の教授方法について」をお気に入りにしました。 http://t.co/BjnhrnvD
2012-06-18 12:26:53
パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 http://t.co/fWOnVomM via @sharewis 先生の思考プロセスが「追体験」できる授業の方が楽しいしエキサイティングだよね。
2012-09-04 13:53:12
以前からほんのり感じていたことがちゃんと解説されていてうれしい。でも、追体験の一言で終わらせられないサムシングもまだある気配。 > パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 | ShareWis Blog http://t.co/qERwgLUK
2012-09-04 17:48:05
そういえば昔働いていた会社にシートを作りながらプレゼンをする天才が居た/“なぜ頭に入ってきやすいか。その答えは「追体験」にあります。”/パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 | ShareWis Blog http://t.co/nEhIntJd
2012-09-04 22:24:11
パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 http://t.co/paauRvDn 定型的な知識をただ伝えるような授業だと、目の前で書こうがパワポだろうがそりゃつまらないだろうと思う。初等中等教育で蓄積されてきた授業研究を大学についても進める必要がある。
2012-09-04 23:39:44
パワーポイントというメディアの性質を理解して使うかどうか、の問題だと思う。板書するような内容をただただ並べたスライドは眠くなる。前にも書いたけど、板書するかパワポ使うかで授業の構成は全く違ってくる。パワポで作った授業は板書では出来ないし、板書で作った授業はパワポでは出来ない。
2012-09-04 23:52:20
パワポっていうのは、「リニアなストーリー」を語るメディアだと思う。絵本と似ている。「むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんが(めくる)おじいさんは山に芝刈りにおばあさんは川に洗濯に(めくる)おばあさんが洗濯をしてると大きな桃がどんぶらこ(めくる)」みたいなの。
2012-09-04 23:59:46
だから、授業でリニアなストーリーに落とし込めないトピックを扱うなら、そもそもパワポは使うべきではないと思うんですよね。言語学だと統語論とか音韻論とか、そういう理論系は特にパワポに向かない。
2012-09-05 00:02:19
「リニアなストーリー」というのは、「ある一枚のスライドは、常に直後のスライドで何が述べられるかを予測させる」「ある一枚のスライドは、直前のスライドと論理的関連性がある」「しかし二枚前のスライドの内容に立ち返る必要はない」という構成のことです。
2012-09-05 00:06:02
理論系がどうしてパワポに向かないかというと、あれは「あるひとかたまりのデータ」と、「そのデータを説明し得る仮説」を行ったり来たりする作業だから。二種類の情報カテゴリをどうalignさせるか、という作業はリニアに並べ難い。
2012-09-05 00:11:18
http://t.co/4owgkJuU @sharewisさんから まぁ一言で言えば「パワーポイント」の使い方が下手すぎるやつは非常に多いと思う。というか、結論から言えば「聞かせる」「聞き入らせる」ために必要な手順を踏まないでスライド映したって誰も聞きやせんのだ。
2012-09-05 00:13:15
パワポは8割方内容を知ってて、細かい点の2割をサクっと知りたい人のツール。板書はその逆だと思ってる。 / “パワーポイントのスライドを使った授業が恐ろしくつまらない理由 | ShareWis Blog” http://t.co/s0P9Wihj
2012-09-05 00:13:51