漫画家としての「売り」はどこからやってくる?

「ほとんどの人が誤解している、デビュー前新人が心得るべきこと。  投稿や持込みは「営業」であって受験でも就活でもない。  作家デビューは自分で店を開いて経営することと同じ。  だから「私の才能を評価してください」ではダメです。  『才能があることは前提』で、版元はあなたの“売り”が知りたいのです。」 続きを読む
204

竹熊健太郎氏の「デビュー前の漫画家でも自分の『売り』というものは持ち合わせているべきである」という発言に対する違和感から始まります……

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

ほとんどの人が誤解している、デビュー前新人が心得るべきこと。投稿や持込みは「営業」であって受験でも就活でもない。作家デビューは自分で店を開いて経営することと同じ。だから「私の才能を評価してください」ではダメです。「才能があることは前提」で、版元はあなたの“売り”が知りたいのです。

2012-09-04 08:59:07
星崎真紀/魔法のリノベ6巻発売11/16 @hoshizak

竹熊さんの持ち込みツイートが何度かRTされてくるんだけど、デビュー前に自分のどこに才能があるかなんてわからなくて、初代担当者に見つけてもらってそこを一生懸命磨いてデビューに至った私は32年間勘違いしたまま来ちゃったってこと?http://t.co/uGJwfS1a

2012-09-05 08:32:32
星崎真紀/魔法のリノベ6巻発売11/16 @hoshizak

もっと言っちゃうと初めて描いたシリーズものなんて。読者のファンレターの「こういうところが好き」「キャラのこういうところが面白い」って言葉で、(そうか自分はこういうところが売りなのか)って気づいてそれではじめて自分の売りを意識できるようになったようなもので。

2012-09-05 08:34:44
星崎真紀/魔法のリノベ6巻発売11/16 @hoshizak

自分で自分の売りを営業できるようになったのはデビュー7年目くらいの、いったん人気が落ちてなんとかせにゃーってなってからでしたよすみません。

2012-09-05 08:36:24
井上正治 @inouemasahal

@hoshizak 僕も自分の才能なんてわかんないです。RTに違和感。

2012-09-05 08:35:59
星崎真紀/魔法のリノベ6巻発売11/16 @hoshizak

間違ってはいまいけど違和感ありますよね。若い人の才能の芽をみつけて水と栄養をあげるのが編集者の役割の一つだと思ってたので。RT @inouemasahal: @hoshizak 僕も自分の才能なんてわかんないです。RTに違和感。

2012-09-05 08:37:26
井上正治 @inouemasahal

@hoshizak 新人に必要なのは叩かれて凹んでも翌日には前に進む忍耐力としぶとさではないかと思います。

2012-09-05 08:39:51
星崎真紀/魔法のリノベ6巻発売11/16 @hoshizak

「これ、何が面白いの?」と聞かれて答えられるようになったらプロになったということだと思ってます。RT @inouemasahal: @hoshizak 新人に必要なのは叩かれて凹んでも翌日には前に進む忍耐力としぶとさではないかと思います。

2012-09-05 08:41:26
井上正治 @inouemasahal

なんとなく描いてみた‥ではダメですもんね。 RT @hoshizak: 「これ、何が面白いの?」と聞かれて答えられるようになったらプロになったということだと思ってます。

2012-09-05 08:43:19
星崎真紀/魔法のリノベ6巻発売11/16 @hoshizak

@inouemasahal 投稿者さんに「この作品で何が描きたかったの?」と聞いて「動物」という答えが返ってきたことがあって困ったことがありました。

2012-09-05 08:45:03
井上正治 @inouemasahal

@hoshizak うーん「女の子」が描きたかった‥みたいなもんですねw

2012-09-05 08:47:50
星崎真紀/魔法のリノベ6巻発売11/16 @hoshizak

@inouemasahal それはそれでアリな作品もあるんですけどね。「描きたかった」が、絵だけじゃなくて中身もなら大丈夫なんですが。

2012-09-05 08:49:17

自分の『売り』は経験を積んで初めてわかるもの

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

ほとんどの人が誤解している、デビュー前新人が心得るべきこと。投稿や持込みは「営業」であって受験でも就活でもない。作家デビューは自分で店を開いて経営することと同じ。だから「私の才能を評価してください」ではダメです。「才能があることは前提」で、版元はあなたの“売り”が知りたいのです。

2012-09-04 08:59:07
高崎佳代 @kayo0126

ていうRTはある意味正解なのかなあ でもプロでもないのに営業とかこれいかに。星崎真紀先生@hoshizakのおっしゃるように、漫画家さんもだけど役者も、やっていくうちに周囲の声などで色々道を探りつつ自分に一番合うものをみつけるのでは

2012-09-05 08:42:09
星崎真紀/魔法のリノベ6巻発売11/16 @hoshizak

@kayo0126 自分でわかっていればそれに越したことないんですけど、そこに行き着くまでには経験が必要なんですよね。

2012-09-05 08:48:30
高崎佳代 @kayo0126

@hoshizak  そうですよね経験。それと「仕事なんだから勉強させてもらったとか言うな」って言われたことがありますが、仕事しながら一生勉強してるって感じだなあと思っています。虎蛇とブー子の2話楽しみにしています!お返事ありがとうございます!

2012-09-05 09:05:18
星崎真紀/魔法のリノベ6巻発売11/16 @hoshizak

@kayo0126 こちらこそ読んで頂いてありがとうございます。役者のお仕事がんばってください。

2012-09-05 09:12:13

「売り」を磨き上げる場所は「現場」から「学校」へ?

石川俊樹 @ishikawatoshiki

自分はちょっと描ける学生には「売り」を必ず聞きますよ。「女の子」でもOK! RT @inouemasahal: なんとなく描いてみた‥ではダメですもんね。 RT @hoshizak: 「これ、何が面白いの?」と聞かれて答えられるようになったらプロになったということだと思ってます。

2012-09-05 09:03:04
石川俊樹 @ishikawatoshiki

作品の「売り」はテーマ性というより「強度」の問題だと思っている。漫然と好きなものを並べて描くより、一つの要素にフォーカスする事でだんだんと自分の押していくべき「売り」が見えてくる。・・という自己プロデュースの訓練。

2012-09-05 09:07:50
井上正治 @inouemasahal

@ishikawatoshiki @hoshizak 売りを磨き上げることは大事ですね。僕は漫画家志望時代はわかんなかったけど。

2012-09-05 09:07:38
石川俊樹 @ishikawatoshiki

@inouemasahal @hoshizak 自分も一人じゃわかんなかったですね。その点マンガの学校は訓練できるからいいですね、本番(対編集)でヤケドする前に(笑)・・

2012-09-05 09:12:50
星崎真紀/魔法のリノベ6巻発売11/16 @hoshizak

@ishikawatoshiki 漫画を教える学校が増えて、そこに向かう漫画家志望者が増えた理由はそこなのかもと思いました。編集者は即戦力を求め、かつて編集者がやって来た育英の仕事を学校関係者が担うようになってきた側面があるのかも。

2012-09-05 09:11:19
1 ・・ 6 次へ