服飾デザイナーのビジネスと趣味での製作について

服飾デザイナーが作る服は売れる服でなければいけない、という議論です。
5
@masakaguchi

ファッション専門学校の学生が、こう言った。「卒業したら、半年間、アパートにこもって服を作り続けます。こういうタイプの人は多いけど、ビジネスにはなりません。

2009-11-01 14:25:46
@masakaguchi

いい服を作れば、なんとかなると思っているんです。それで発表すれば認められるかもしれないと。まず、作ることを考えるんですね。RT @bolzano: @masakaguchi アパートにこもって服を作り続けるって、何のため?

2009-11-01 14:30:06
@masakaguchi

微笑ましいけど、本人にとっては不幸でしょう。RT @bolzano: 微笑ましい…汗 RT @masakaguchi いい服を作れば、なんとかなると思っているんです。それで発表すれば認められるかもしれないと。まず、作ることを考えるんですね。RT @bolzano:

2009-11-01 14:31:56
@masakaguchi

それが正解です。作る前に、売るためにどうするかを考える。RT @a_islet: 売るためにはどうすべきなんでしょう? @masakaguchi いい服を作れば、なんとかなると思っているんです。それで発表すれば認められるかもしれないと。まず、作ることを考えるんですね

2009-11-01 14:37:20
@masakaguchi

それが正解です。作る前に、売るためにどうするかを考える。RT @a_islet: 売るためにはどうすべきなんでしょう? @masakaguchi いい服を作れば、なんとかなると思っているんです。それで発表すれば認められるかもしれないと。まず、作ることを考えるんですね

2009-11-01 14:37:20
@masakaguchi

学校では、作って発表するところまでしか教えないので、そう思い込んでしまうんですね。RT @bolzano: とりあえず形あるものが一番安心できる、そういう心理なんでしょうね RT @masakaguchi 微笑ましいけど、本人にとっては不幸でしょう。RT @bolzano:

2009-11-01 14:38:08
@safsa

んー、それが不幸かどうかは、本人が決めることじゃないかな? RT @masakaguchi : 微笑ましいけど、本人にとっては不幸でしょう。RT @bolzano: 微笑ましい…汗 RT @masakaguchi いい服を作れば、なんとかなると思っているんです。

2009-11-01 14:43:05
@masakaguchi

勿論です。それで幸せなら、それで良しです。趣味でやるのは自由。RT @safsa: んー、それが不幸かどうかは、本人が決めることじゃないかな? RT @masakaguchi : 微笑ましいけど、本人にとっては不幸でしょう。RT @bolzano: 微笑ましい…汗

2009-11-01 14:45:26
@masakaguchi

職人堅気の人は作りたいんです。作ることが嬉しい。その気持ちは分かっています。分かって言ってます。RT @a_islet: そのとおりですね。同時に、服を作るほうが確実性が高い(方程式が成り立ちやすい)のでついそちらに費やしてしまう気持ちも分かる。RT @masakaguchi

2009-11-01 14:54:55
@masakaguchi

全く同じです。年齢は関係ありません。RT @quatoh: 職人気質の頑固親父と思想の根底がいっしょですね。認められるまでのプロセスが全くデザインできてない。RT @masakaguchi: いい服を作れば、なんとかなると思っているんです。それで発表すれば認められるかもしれない

2009-11-01 14:56:19
@masakaguchi

創作に訂正しましょう。良い表現があれば、教えてください。RT @safsa: んー、ビジネス的に認められないものを「趣味」の一言で片付けるのはいかがなものか。 RT @masakaguchi : 勿論です。それで幸せなら、それで良しです。趣味でやるのは自由。RT @safsa:

2009-11-01 15:02:42
@safsa

@masakaguchi いや、例えば、コンピュータの世界にリーナスという人がいるんですが、彼は本当にアパートに篭って自分の作りたいソフトウェアを作った。それが今では世界中の人が使っているLinuxというOSになっています。

2009-11-01 15:04:41
@safsa

@masakaguchi もう一つは、クラシックの音楽家で、生前は認められなかったけど、後生有名になった音楽家もいたと思います。シューベルトとかがそうだったような。

2009-11-01 15:06:23
@masakaguchi

ソフトウェア、音楽を作るという話なら分かります。彼は服を作るんです。服づくりで、リーナスのような前例はありません。RT @safsa: @masakaguchi いや、例えば、コンピュータの世界にリーナスという人がいるんですが、彼は本当にアパートに篭って自分の作りたい

2009-11-01 15:08:01
@safsa

@masakaguchi 確かにビジネスで成功してたくさんの人に服が売れるのも一つの「成功」ですが、その成功で他の「成功」を否定してはいけないと思うのです。

2009-11-01 15:08:30
@masakaguchi

大量の商品が売れなくてもいいんです。好きな仕事を続けるための最低限の売上と利益が必要なのです。それが僕の立場。別に他の成功を否定していませんよ。僕は、その時の学生に内側にこもるな、と言いたかったんです。それが彼のためにあると思ったということです。RT @safsa:

2009-11-01 15:12:42
@safsa

なるほど、復職の世界はちがうのですね。でも、リーナスが出てくる前のソフトウェア業界の人も、「リーナスのような前例はありません」と言ったと思います。 RT @masakaguchi : ソフトウェア、音楽を作るという話なら分かります。…服づくりで、リーナスのような前例はありません。

2009-11-01 15:13:26
@masakaguchi

次回からは、ファッションのリーナスを目指して頑張れ!と言いましょう。RT @safsa: なるほど、復職の世界はちがうのですね。でも、リーナスが出てくる前のソフトウェア業界の人も、「リーナスのような前例はありません」と言ったと思います。 RT @masakaguchi

2009-11-01 15:15:43
@safsa

なるほど。一人の学生にかけてあげる言葉としては適切なのでしょうね。ただ、それでその業界はその後発展するのかと考えると、ちょっと不安になります。まぁうちらのソフトウェア業界はヒヨッコなのでなんでもありというだけかもしれませんが。 RT @masakaguchi :

2009-11-01 15:16:53
@masakaguchi

売れる服を作らなければいけないのですか?という質問も多いですね。好きな仕事を継続するには、最低限の利益が必要だ。だから売れることが必要。もし、財産がある人はそれで活動すればいい。でも、ほとんどの人は売れなければ活動を継続できない。

2009-11-01 15:18:05
@masakaguchi

社員がいる場合は、売れる服を作ると皆が幸せになるけど、売れないと皆が不幸になる、と言います。RT @a_islet: 「断固、売れる服を作らなければいけない!」と言いたいなぁ。どう言えばいいのだろうか。RT @masakaguchi 売れる服を作らなければいけないのですか?

2009-11-01 15:29:21
@masakaguchi

アメリカのデザイナーは、ファッションもインダストリアルの一部で、「良いデザインとは、大量に売れること」という基準が明確です。だから、コカコーラのボトルはグッドデザイン。ヨーロッパのファッションデザイナーは、手工業の発想です。一番尖った人が評価するのが良いデザイン。

2009-11-01 15:33:20