在宅透析(HHD)のリスクとコスト

まとめ
5
りんりん @samsara_hi_lite

透析患者は毎年1万人のペースで増え続けてると云うけど、その内訳を見れば患者も高齢化している訳で。それは全国的に高齢化が進んでいる為だけでなく、技術が確立して予後が良くなり生存率が高くなっている事も、若い世代へのCKD対策も多少なりと功を奏している事もあるだろう。

2012-09-09 01:06:27
りんりん @samsara_hi_lite

ただその数字の推移から考えるにいずれ透析患者数が減少に転じるであろう事は明白な訳で、更にHHDや移植が増加しておまけに再生医療なんか実用化された日には…、と医療をビジネスとして捉えるなら其処に抵抗勢力が生まれるのは不思議じゃない。 再生医療の恩恵に預かるのは難しいと思うのもそれ。

2012-09-09 01:08:44
りんりん @samsara_hi_lite

施設透析よりHHDが増えれば医療費面では絶対的にコストパフォーマンスは良好な訳で(それは移植にも云える事なんだけど)、本来政府としては推進したい立場の筈。ただそれでは飯の種が激減して困る立場の方達も居る。それだって死活問題なのだろうから当然の反発だろうと思う。且つ影響力も大きい。

2012-09-09 01:09:05
りんりん @samsara_hi_lite

いずれにせよ、現状HHDをされている方達は何かしら恵まれた環境もあったとしても、工事代水道代電気代にスペースと云う物理的コストだけでなく、不安や危険と云った精神的コスト或いはリスクをかけ、努力もして実現させているのだから、回数制限など制約を加えるような事にならない事を願う。

2012-09-09 01:11:05
りんりん @samsara_hi_lite

どちらがより好いかと云う価値観はそれぞれ。 透析に費やす時間が増える事で時間的制約も強くなる以上、自分の体調と価値観と制度と環境とが折り合うところを決めるのもそれぞれ。だから価値観の押し付けはちょっと違うんじゃないかと思うけど、少なくとも選択肢は多い方が誰もに利益ではあると思う。

2012-09-09 01:12:50
Yamakawa @tomoyamakawa

@samsara_hi_lite 在宅血液透析は、本来施設透析が負ってるコストと責任を受療者側が持っているから、制限がすくなく、また政府が在宅医療を進めたいのはそういう一面があるから。経営の面で言うとコストが減るので死活問題にはならないです。

2012-09-09 05:59:40
りんりん @samsara_hi_lite

@tomoyamakawa リプ有難う御座居ます。 医療費も施設運営経費及びリスクも減り、維持透析施設のスタッフが失職する心配についても医療従事者不足と云われる現状を考えると、HHDの推進はメリットの方が大きいように思います。患者もコストとリスクを負う代わりに自由度が高まります。

2012-09-09 06:13:28
Yamakawa @tomoyamakawa

@samsara_hi_lite 個人的にはHHDでも移植でもできる人はやればいいと思う。不勉強なクリニックだと情報提供しないなどのサボタージュはあるかもしれないけれど、透析医療をマスとして考えればそのような方向は進めていった方が結局透析医療のためになります。

2012-09-09 06:15:01
りんりん @samsara_hi_lite

@tomoyamakawa 私もそう思います。医療者の情報提供のサボタージュよりも、患者自身の病識不足と情報収集の怠慢の方が問題だとも思います。 ただ、私自身もHHDは理想だなと思い乍らもあらゆる因子を総合して考えて現在は施設透析を選んでいる一人である事も事実です。

2012-09-09 06:23:46
りんりん @samsara_hi_lite

@tomoyamakawa しかし、これは又聞きレベルの話で申し訳ないのですが、昨日或るHHD患者さんが主治医から、HHDについても月14回迄の回数制限が設けられるかも、と云う話を聞いたと云う事が話題になりまして。(つまりはそれ以上の材料費は供給しないと云う事でしょうか)

2012-09-09 06:16:06
りんりん @samsara_hi_lite

@tomoyamakawa 曰く、医師の一部にそのような圧力をかける向きがあり、それが結構な勢力だとかそんな話だったのです。 HHDの最大のメリットは自由度の確保及び頻回長時間の透析が可能な事ですし、患者もそれに制限が設けられるとリスクとコストをかける意味も無いし心配だね、と。

2012-09-09 06:19:41

在宅透析の回数制限の話とは。。。

バンザイ0821 @08218

今日、外来の時、主治医から聞いた話…。もしかしたら在宅透析の1ヶ月の回数制限が出来てしまうかもとか…。なんと月14回しか出来なくなるとか可能性もあるとか…。

2012-09-07 20:01:57
バンザイ0821 @08218

何故、回数制限になるかと言うと…。施設透析をしているドクターが、在宅ばかり回数多く出来るのは不公平だ!と、圧力がかかっているとか…。在宅より施設透析の方が圧倒的に数が多いから、その圧力も半端ないとか…。(-.-;)

2012-09-07 20:11:23
Yamakawa @tomoyamakawa

@samsara_hi_lite 施設透析に月14回の制限があり、HHDに制限がないのは診療報酬制度の本文に書かれていることなので、そんなに簡単に変わるものではないです。少なくとも私はその話は聞いていません。

2012-09-09 06:24:39
Yamakawa @tomoyamakawa

@samsara_hi_lite 患者側がコストと責任を負う、という在宅医療の基本からはずれるような方向性にHHDが行った場合、それが厚労省に目をつけられれば今後そのような制限がかかる可能性は将来的には否定できません。

2012-09-09 06:28:56
りんりん @samsara_hi_lite

@tomoyamakawa HHDの回数制限を設けるには、診療報酬改定の際に点数が微調整されるのとは違い、制度そのものの改訂が必要と云う事でしょうか。少なくとも先生のお耳にそんな話が入っていないなら、危急の話ではなさそうで少し安心しました。仲間にHHD患者が複数居るものですから。

2012-09-09 06:29:41
りんりん @samsara_hi_lite

@tomoyamakawa 施設透析についても現状の公費からの補助が続くとは限らない事、現状のクオリティが保たれる或いは向上を続けるとは限らない事と同様ですね。HHD、施設透析の別に拘らず、我々患者の意識も大切なのでしょう。 先生のお話はいつも勉強になります。有難う御座居ます。

2012-09-09 06:36:36
Yamakawa @tomoyamakawa

HHDの制度をリミテッドケアに持っていこう、というような流れになった場合に、HHD自体に制限がかかる可能性は少なからずあると思います。これは多少危惧するところです。

2012-09-09 06:33:35
りんりん @samsara_hi_lite

HHDをリミテッドケアに…ああ、考えもしなかったけれど有り得る…

2012-09-09 07:01:49
Yamakawa @tomoyamakawa

HHD の14回制限というのはおそらく保険審査の自主規制の話かもしれませんね。HHDをよくわかっていない人が審査委員だと起こりうる話です。

2012-09-09 16:00:57

まとめ TL上のつぶやきまとめ その3 リミテッドケアのまとめ2 http://togetter.com/li/369934 からの話題と 私個人の透析関連のつぶやき 1081 pv 5