
岡田斗司夫の「エピソード6 ジェダイの帰還」実況
-
Otaking_ex_info
- 14336
- 0
- 3
- 0

エピソード4の時はジャバの身長、ソロよりちょい低いぐらいだったんだけど、数年で巨大化。絶対に痛風だよね #otakingex
2010-07-22 20:10:12
ノウハウが蓄積された成果ですねぇ(´・ω・`๑)RT@ToshioOkada: 第1デススターは建造に20年、でも第2は数年かぁ #otakingex
2010-07-22 20:10:16
RT @SGJK: 同感です!RT @aya_hitchhiker それが今回のSW放映で一番楽しいところかもです。 RT @azion Twitterで皆と一緒に突っ込み入れながら見ると、2時間あっという間ですよね #nhk #bshi #starwars #otakingex
2010-07-22 20:10:25
ですね。選民思想・純潔主義=悪。自由・平等=善。みたいな対比。 QT @ToshioOkada: 宇宙人やドロイドがまったくいない帝国軍=WASPだけの 純血主義者とか、ゲルマン至上主義のナチスに重ねてるね。対する反乱軍は他民族であり、人間とドロイドの混成軍 #otakingex
2010-07-22 20:10:33
息子と行こうかな♡RT @ToshioOkada: ブログ、更新しました。チェスやるひと、いるのかなぁ? http://bit.ly/9L2wJS #otakingex
2010-07-22 20:10:59
最新鋭の武器は最初の研究開発に莫大な予算をつぎ込んだら、じゃんじゃか製造して稼ぐビジネスモデルだから、クライアントが共和国だろうが帝国だろうが、技術者は量産設計するハズなんですよねぇ。クローンもデススターも。 #otakingex
2010-07-22 20:11:00
RT @ToshioOkada: エピソード4の時はジャバの身長、ソロよりちょい低いぐらいだったんだけど、数年で巨大化。絶対に痛風だよね #otakingex
2010-07-22 20:11:16
やっぱり健康的な生活が良いw QT @ToshioOkada: エピソード4の時はジャバの身長、ソロよりちょい低いぐらいだったんだけど、数年で巨大化。絶対に痛風だよね #otakingex
2010-07-22 20:11:27
周期的に大きくなったり小さくなったりとか RT @ToshioOkada: エピソード4の時はジャバの身長、ソロよりちょい低いぐらいだったんだけど、数年で巨大化。絶対に痛風だよね #otakingex
2010-07-22 20:11:46
RT @ToshioOkada: 宇宙人やドロイドがまったくいない帝国軍=WASPだけの純血主義者とか、ゲルマン至上主義のナチスに重ねてるね。対する反乱軍は他民族であり、人間とドロイドの混成軍 #otakingex
2010-07-22 20:11:52
ジャバの隣でイヤな感じで笑ってる小動物の悪魔みたいなの、憎らしいけど演技が上手いなぁ。フランク・オズをはじめとするセサミ・ストリートスタッフのおかげだね #otakingex
2010-07-22 20:12:04
身長も伸びててしまうんですねRT @ToshioOkada: エピソード4の時はジャバの身長、ソロよりちょい低いぐらいだったんだけど、数年で巨大化。絶対に痛風だよね #otakingex
2010-07-22 20:12:59
エピ1のじゃばのサイズってどうでしたっけ? RT @ToshioOkada: エピソード4の時はジャバの身長、ソロよりちょい低いぐらいだったんだけど、数年で巨大化。絶対に痛風だよね #otakingex
2010-07-22 20:13:10
小林幸子……(´・ω・`๑)RT@ToshioOkada: 20人がかりで動かす巨大なジャバの着ぐるみ(というかセットだよね、これは) #otakingex
2010-07-22 20:13:18
足の裏をジュッとされて「ギャヒー!」って言ってる声が聞こえる…。 RT @ToshioOkada: 拷問をうけるノコノコ・ドロイド。ああ、やっぱり可愛い #otakingex
2010-07-22 20:13:45
ドロイドの技術レベルはエピソード1からこっち、どんどん下がってる。あらゆる宇宙船もどんどん汚れて機械部分がむき出しに。この帝国というのは多様性を失って技術革新も進まなくなってきた世界なんだよね #otakingex
2010-07-22 20:14:02