うたさんの透析講座

ためになるね~ためになるよ~ わからない言葉はグーグル先生に聞いてみようね!
4
うた @utauta03

一 人間の体は色んな所に水分がありまするね。腎機能廃絶して摂取した水分が体外に出ていきにくくなってる透析患者さんもその貯まった水分が色んな所にあるですね。でもって貯まった余計な水分を透析時に取り除くのだけど、その方法は体外循環してる血液から水分を抜くですね。つづく→

2012-09-11 00:03:08
うた @utauta03

二 →では血液以外の箇所にある余計な水分はどうやって取り除くかというと、血液に移動してきて(血液側に引っ張って)またまた体外循環中に抜き取るですよ。この水分の移動が血漿再充填・プラズマリフィリングです。つづく→

2012-09-11 00:09:52
うた @utauta03

三 →このプラズマリフィリングの力は血液状態等により血管外から水を「引っ張る力」が変わってきて、血中たんぱく質が低いと引っ張る力が弱まるです。なので栄養ぶそくでたんぱく質が低いと除水が難儀になったり、透析後半で血中たんぱく質が抜けていて低めだと同様だったりと。でもって つづく→

2012-09-11 00:14:37
うた @utauta03

四は縁起悪いから飛ばして五→透析中の除水は謂わば、除水機能←血液←血管外の細胞 の間で水分のバケツリレーみたいなものなんだけど、つづく→

2012-09-11 00:21:56
うた @utauta03

六 →細胞から血液への水分移動は所詮人体の力なので速度に限界あるし疲れてもくるのだけど、最後の除水部分はマシーンなのでいくらでも早く出来るしペース落ちないゆえにバケツリレー間に合わなくなると→血漿ボリュームふそくで血圧低下というのが透析中ありがちパターンです

2012-09-11 00:22:32
うた @utauta03

厳密に言うと心臓の血液送り出す量の低下とか他にも色々あるけどプラズマリフィリングにフィックスして簡素にまとめるとそんな感ず

2012-09-11 00:24:52
うた @utauta03

簡素ぢゃないぢゃん的な

2012-09-11 00:25:15
うた @utauta03

リアルタイムでブラッドボリューム計りながら血圧下がらないようある程度調整する機器もあったり

2012-09-11 00:27:30
うた @utauta03

一 でもコレは体感で避けられたり。よく言われるような「生あくび」「下腹部違和感(トイレ行きたい感として捉える場合多いかも)」「妙な汗・暑さ」「急なそわそわ感」等、違和感気がついたらすぐにスタッフさんへ。つづく→

2012-09-11 00:32:59
うた @utauta03

二 →まだ血圧下がって無いのにスタッフさん呼ぶの悪いかなと我慢する人もいるかもだけど、血圧下がってからの方がスタッフさんの仕事量増えるのでその前に伝えた方がお互いにとってプラス。つづく→

2012-09-11 00:39:34
うた @utauta03

三 →「血圧下がる前の違和感が」と伝えれば透析室のスタッフさんならすぐ分かるはずです。その際の状況により一旦除水休んだり(プラズマリフィリング待ち的な)色々と。おわり

2012-09-11 00:40:24
うた @utauta03

血液透析にとって時間や回数は重要な要素だけど、透析の量や質を上げる方法は膜の面積、膜の種類、濾過、血液流量、等でも。身体都合でそのすべてが難儀な場合もあるけど、どれかだけとかどれかとどれかの組み合わせは可能という人も。施設側が壁になってるケースも結構あるようですが(^^;)

2012-09-11 01:00:47
うた @utauta03

血液透析時間をとれない患者さんの為の、血液透析メインにプラスαで腹膜透析をもしやるとするとどういうやり方があるだろ。通常HDとPD併用はPDでのふそくをHDで補う形だと思うけど

2012-09-11 01:21:35
うた @utauta03

体調変化を伝える時に変調あったタイミングを伝えるといいかも、こんな感じ?その1「透析直前に」「透析中に」「透析終了後に」「透析終了○×時間後に」「透析なか1日の際に」「透析なか2日の際に」

2012-09-11 04:06:09
うた @utauta03

タイミング伝えるといいかも、こんな感じ?その2「透析直前に起きていつまで続いた」「透析中起きていつまで続いた」「透析終了後起きていつまで続いた」「透析終了後○×時間後起きていつまで続いた」「透析なか1日の際に起きていつまで続いた」「透析なか2日の際に起きていつまで続いた」

2012-09-11 04:07:56