2012/09/11_(#TechBuzz)第3回AndroidGames 勉強会 / 「ネット対戦しりとり「しりとりんご!」を作ってみた」/ 「コードが書けない人が凶悪ノベルゲーム『ヤンデレ小杉』を作ってみた」
-
kimukou2628
- 2188
- 0
- 0
- 0

今日は Android Games 勉強会で GMO Yours に来た. なんと机がある!! 参加人数が・・・ #techbuzz
2012-09-11 19:29:33
今日は参加者が凄い少なくて、机あり状態・・。Android純粋だと人気がないのかな・・・ 。初めて飲み物貰いましたよ・・・ #techbuzz
2012-09-11 19:32:12
#techbuzz 飲みながら勉強会との事・・。なんかかわった感じだな・・・(苦笑。こういうアットホームなのも良いけど
2012-09-11 19:38:25
#techbuzz 「ネット対戦しりとり「しりとりんご!」を作ってみた」 のお話から https://t.co/4vdJ5UbI
2012-09-11 19:39:17
#techbuzz しりとり=>ルール不要=>ユーザが 取っ付きやすい 簡単に終わってしまうとつまらない 2文字でも接続しても良いよというルールにかえた
2012-09-11 19:41:42
#techbuzz Androidの本体を手軽に生かせるもの) ・センサー・・いびき警告 ・占い ・クイズ ・・データ作るの大変(コストパフォーマンス) =>早押だと対戦性が ・フリック入力・・練習アプリがいい? ・釣り場レビュー・・Androidの本体を餌の代わりに
2012-09-11 19:44:43
#techbuzz ただスマホを針に付けると=>スツポ抜けると怖いねー(苦笑 ・すごろく=>モノポリー(人生ゲーム、いただきストリート=>スマホを生かしたゲームじゃないよね? ・将棋=>ルールかえてみる ・画像投稿パズル(ユーザが自分で設定 ・画像検閲ソフト
2012-09-11 19:46:56
#techbuzz 参加人数が面白いものの方が面白いよね! (コスト:縦軸、参加人:横軸 多数決型ネット対戦将棋。。AI作らないから楽? じっくり遊べないから不評・・・
2012-09-11 19:50:47
で、しりとりんごの話。 言葉のしりとり=>絵のしりとりの方が面白いよね=>早押しの方が面白い コストを下げる=>Wikipediaから(語源も証明できるよね! #techbuzz
2012-09-11 19:50:57
#techbuzz 方向性は見えた=>実装方法を考えてみよう android <=通信=>しりとり鯖 クライアント側> ・オープニング ・部屋一覧 鯖側> 部屋一覧 判定エンジン 得点 単語リスト 辞書 ランキング と洗い出し・・
2012-09-11 19:53:15
#techbuzz Wikipedia) 辞書だと思ってた=>プレーンテキストだよね・・・ 100万語、データにしても数G単位のデータ レンタル鯖に入らないよ><
2012-09-11 19:54:39
#techbuzz CAPTIAの話に関して 人 =>CAPITAを解かせる=>鯖 エログリットw(画像報酬をすることによりCAPTIAを解かせる。へー
2012-09-11 19:57:37
#techbuzz 画像検閲ツール) Androidで出来る事 ・機械判別 (ヒストグラム) =>黙視判別 =>符号化=>鯖におくる ユーザは鯖でデータを確認 ユーザにそれとなく作業をさせる。。へー。面白い発想だ。。。
2012-09-11 20:00:40
#techbuzz 語彙解析エンジン ・・クライアントに実装する逆転の発想 (読み方、別称、定義 分離) 端末にある =>Wikipedia検索 =>あればしりとり鯖にUP 数ヶ月で数万ワードがすぐ集まった
2012-09-11 20:02:51