【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2012年9月12日

一歩先行く! ツール活用で制作効率アップ in TOKYO

Webをやっているひとなら鼻血が出そうな、ツールの紹介てんこもり。
23
タカモリミキ @hpstyling

「一歩先行く! ツール活用で制作効率アップ in TOKYO」はじまりました! #aoit0911

2012-09-11 14:13:20
komori, masaaki 😷 @cipher

本日ちろっとお邪魔してます。 #aoit0911

2012-09-11 14:20:23
TAKERU / OKUMURA @okutake

Mac率が高い...。100%じゃないか?OSはわからんけど。 #aoit0911

2012-09-11 14:21:06
千貫りこ🍷 @henyorico

本日ちろっと…いやがっつりお邪魔してます。#aoit0911

2012-09-11 14:22:29
ちゃこちゃん。 @chaco

本日ちろっとお邪魔してます。 #aoit0911

2012-09-11 14:25:46
たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと @seltzer

本日の効率化セミナー、ハッシュタグはこちらです!> #aoit0911

2012-09-11 14:32:57
千貫りこ🍷 @henyorico

『一歩先行く!ツール活用で制作効率アップ』神森さんのセッションはじまった!神森さんラブ... #aoit0911

2012-09-11 14:33:46
蝦名晶子☺️ @dctdesign

なぜ、ツールなのか、神森さんから「効率化とは?」という投げかけ #aoit0911

2012-09-11 14:41:54
ヤスヒサ 🐲 デザイン組織の成長を支える傭兵 @yhassy

KDDI さんとこって大量のストックフォトを共有していらしゃるのかしら。他の方でも似たようなテイストの写真を見るわね。 #aoit0911

2012-09-11 14:43:15
Takeshi Kano 鹿野 壮 @tonkotsuboy_com

「効率化、とはただ仕事が早くなればいいわけではない。 成果物の品質が保たれていることが大前提だ。」 と神森氏。 #aoit0911

2012-09-11 14:45:33
千貫りこ🍷 @henyorico

品質と効率をほどよいレベルで両立させるのがプロなんだよねー。 #aoit0911

2012-09-11 14:53:01
ヤスヒサ 🐲 デザイン組織の成長を支える傭兵 @yhassy

ツールの速度。使う人の速度。束ねる組織の速度。そんなことを思い浮かんだわ。 #aoit0911

2012-09-11 14:54:12
蝦名晶子☺️ @dctdesign

神森さんのシルエットはいつ見てもステキです #aoit0911

2012-09-11 14:55:25
千貫りこ🍷 @henyorico

雑誌の中吊り広告でマークアップの練習かー。なかなか難易度高いですねw #aoit0911

2012-09-11 14:57:00
Takeshi Kano 鹿野 壮 @tonkotsuboy_com

「HTMLを書く中でも、小さな情報設計が行われている。」 これをコーディングレベルでよりセマンティックに表現できるようになったのが、HTML5の新しいタグさん達なわけですね #aoit0911

2012-09-11 14:58:56
よつばデザイン後藤 あんこ好き @428design

基本の考え方とか教える時にちゃんと意識しよう。#aoit0911

2012-09-11 14:59:54
よつばデザイン後藤 あんこ好き @428design

デザインの読み方や分解方法を意識してもらうってのは大事だなぁ。 #aoit0911

2012-09-11 15:02:11
ちゃこちゃん。 @chaco

「作業」と「考えること」の違いを理解する #aoit0911

2012-09-11 15:05:16
ちゃこちゃん。 @chaco

やるべきことは「考えること」#aoit0911

2012-09-11 15:05:45
ちゃこちゃん。 @chaco

いざというときの取捨選択(特定のツールにこだわりすぎない)#aoit0911

2012-09-11 15:06:14
1 ・・ 9 次へ