坪倉先生講演の文字起こしをした理由(2012/9/12)

かえるブログ: 坪倉正治先生の講演 文字起こし(2012/9/9) http://spfrg.blogspot.jp/2012/09/blog-post_11.html
24
sjozk @sjozk

あ、そう言えば、昨日アップしたブログ、早野先生にもRTされたし、view数伸びてるかな〜。 ……えっ?昨日553+今日156だ…と!?1000も行っていない!いつもtogetter作ったら1000とかけっこう行くのに…(´・ω・`)ショボーン……

2012-09-12 21:06:22
sjozk @sjozk

(1)昨日は甲状腺のニュースがありましたが…。南相馬で1万人以上の内部被曝検査、受診に取り組まれている坪倉正治先生の講演を福島大学で聴いて来ました。それを文字起こししたものをブログにアップしました。 http://t.co/u2Q5wzsg

2012-09-12 21:07:01
かえるくん(多言) @sjozk2

(2)内部被曝の知見に関しては、坪倉先生の内部被曝通信 https://t.co/5g1RZ5ZN などを読めば十分かも知れませんが、お話の端々から、大事なことが見えてきた(ような気がした)からです。

2012-09-12 21:07:23
かえるくん(多言) @sjozk2

(3)坪倉先生のことは、早野先生のツイートで見かけて、「内部被曝通信」はたまに読んでいました。そして、環境省の『原子力被災者等との健康についてのコミュニケーションにかかる有識者懇談会』の第1回のUst動画 (http://t.co/gEaARMHK 下段) で、発表を拝見しました

2012-09-12 21:07:36
かえるくん(多言) @sjozk2

4)そして第3回懇談会で、影浦委員から「広報説得だけでなく、情報提供及び情報に基づく住民の意思決定に対する補償賠償、支援」「最大公約数ではなく、一人ひとりを対象に。」「予測を可能にする情報提供と対処を可能にする具体的な政策展開」などのアプローチを政府側に求める場面があり、

2012-09-12 21:07:53
かえるくん(多言) @sjozk2

(5)これらのアプローチが「個別の努力として成功している事例」として坪倉先生の活動を挙げられていました。そして、環境省側も「坪倉先生のアプローチが一番望ましい」と言う場面があり、それが印象に残っていました。そして、日曜日に、実際にお話を聴いて、なるほど、と思うことがありました。

2012-09-12 21:08:01
かえるくん(多言) @sjozk2

で、わざわざ文字起こししたものを切り取るのは、ちょっと心惜しいですが…

2012-09-12 21:08:23
かえるくん(多言) @sjozk2

(7)『(内部被爆は)幸い、検査をして、結果として、ものすごい高い値はないであろう、と言うことは確かに、わかってきたように思ってます。』『実際に(仮設住宅暮らしによる)慢性疾患は悪化しつつあります。』のような話もあれば、

2012-09-12 21:08:30
かえるくん(多言) @sjozk2

(8)『いきなり企業が建物を建てて、煙突から煙がモクモク出ていて、「あの煙なんなんだ」と行ったら、担当者が出てきて「あなた煙草吸ってるんでしょ?そんなこと言わないで下さいよ」と言う、みたいな状況に近いように感じるんです。「ふざけるな」と絶対に思うわけで』と言った話もありました。

2012-09-12 21:08:37
sjozk @sjozk

(9)要は、内部被曝検査の現状、現場での苦労や試行錯誤の様子、広い意味での(政府の対応とかも含めた)コミュニケーションのあるべき姿のヒント、など、様々な切り口で重要なものだと感じました(ので文字起こししました)。以上、宣伝でした。 @sjozk2

2012-09-12 21:08:52

sjozk @sjozk

NPO福島100年構想委員会シンポ「今“フクシマ”が知るべきこと!~福島の環境リスクと健康を考える~」(9月9日@福島大学) http://t.co/tXLwAVDi

2012-09-11 13:34:55
sjozk @sjozk

@sjozk 福島100年構想委員会シンポIWJ録画: 第一部 中西準子氏 http://t.co/eprksn4B 第二部 山下俊一氏 http://t.co/AdlduTjw 第三部 パネルディスカッション 中西氏、山下氏、坪倉氏 http://t.co/1Qfp2v5q

2012-09-11 13:35:03
sjozk @sjozk

【坪倉先生】アピタル内部被曝通信 http://t.co/pzcybw4w 朝日新聞インタビュー http://t.co/dhk2eqhS Vol.410 WBCの検査結果をふまえて - MRIC by 医療ガバナンス学会 http://t.co/MY5JMMXU

2012-09-11 13:35:06

まとめ 坪倉先生の熱弁。。 第1回原子力被災者等との健康についてのコミュニケーションにかかる有識者懇談会より (2012年6月14日) http://www.ustream.tv/recorded/23304292 有識者懇談会資料が提示してある環境省のサイト http://www.env.go.jp/jishin/rmp/conf-health/b01-mat05.pdf 坪倉先生の発表資料 http://www.env.go.jp/jishin/rmp/conf-health/b01-mat05.pdf 24831 pv 441 14 users 9
sjozk @sjozk

環境省『原子力被災者等との健康についてのコミュニケーションにかかる有識者懇談会』 http://t.co/ILdKaJHk (の下の方)【全てUST録画あり、発表者のスライドあり】

2012-09-12 08:44:27
sjozk @sjozk

『原子力被災者等との健康についてのコミュニケーションにかかる有識者懇談会』まとめ:第1回 http://t.co/uZXYudk5 第2回 http://t.co/Jaedb8gX 第3回 http://t.co/1vPI9F7H 第4回 http://t.co/g5FDjODm

2012-09-12 08:44:28

audmi @audmi

@sjozk 文字起こしありがとうございました。多くの方の努力で内部被曝が想定よりもだいぶ低く抑えられていることがわかってきた現状が、もっと広く知られていくと良いな、と思います。お疲れ様です!

2012-09-11 14:35:37
高橋 準 @myriel_june

NPO福島100年構想委員会シンポジウム「今“フクシマ”が知るべきこと!~福島の環境リスクと健康を考える~」(9月9日@福島大学)での坪倉正治さん(南相馬市立総合病院)の講演録。一年半の試行錯誤、現在の課題がよくわかります。 http://t.co/hwfvpEMI

2012-09-11 15:16:01
HOSOKAWA Komei @ngalyak

@sjozk かえるくん、グッジョブ! http://t.co/BLeGEWJB 臨床医師の言葉は、理屈だけで「安心」を強いる人とはやはりトーンが違う。この違いは本質的。#childF #bq

2012-09-11 16:24:43
nni(えぬえぬあい) @nnistar

good job. RT @sjozk: 日曜日の福島100年構想委員会シンポ http://t.co/ENy4JRyX での坪倉正治先生の講演の文字起こしをブログにアップしました→ http://t.co/Vj4UZoic

2012-09-11 18:53:36