『100年後の「夢」を実現する技術、今後100年の展望』日立 uVALUEコンベンション2010

日立 uVALUEコンベンション2010という「日立グループ創業100周年」を記念したイベントがありました。 http://hitachi-uvcon.com/ その中で、「100年後の「夢」を実現する技術、今後100年の展望」と題して、 MITの石井氏、青山学院大学の福岡氏ら、錚々たるメンバーをパネリストに迎えたパネルディスカッションが行われました。 続きを読む
3
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

聴けなくて残念。RT @mitpanda: アマルティア・セン×緒方貞子の対談。著作の信念が肉声で語られる場所に感激している。人間の安全保障委員会の合同議長。

2010-07-23 12:46:06
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

鼎談、無事終了しました。荒俣さん、瀬名さんと楽しく語り合いました。

2010-07-23 15:18:48
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

有難うございました。RT @mitpanda: 荒俣宏、瀬名秀明、大隅典子 科学と美意識が結ぶ 幸福な未来を示唆する対談。ギュッと濃縮した満腹感!ご馳走様 美味しい♪

2010-07-23 15:32:37
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

有難うございました。RT @ytesaki: @sendaitribune 荒俣氏、瀬名氏との対談。楽しく拝聴させて頂きました〜。

2010-07-23 15:46:25
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

また今度是非お話伺いたいですね。宜しくお願い致します。RT @HideakiKawabata: 僕も聞きたかったんですが,知った時には既に満員御礼でした。残念!RT @sendaitribune: 鼎談、無事終了しました。荒俣さん、瀬名さんと楽しく語り合いました。

2010-07-23 16:26:35
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

ネアンデルタール人とクロマニヨン人の話。文化の継承の差。百年後は孫の世代。そんなに遠くない。今の常識からの予測は暗い? 未来を考えるのに、多様性必要。パネリスト紹介へ。

2010-07-23 16:38:31
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

石井先生@MITのお話。荒俣さんの話の、重力の話から。根本的に違った事を考えることがだいじ。多様性。アイデアをぶつけ合う。クリエイティブ。高いところからの視座。生態系。Twitter。iPad。

2010-07-23 16:45:40
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

ビジョンは長生き。フィジカル、タンジブル。エンボディ。未来は既に来ている。何を残したいか?

2010-07-23 16:49:53
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

長谷川真理子先生。高校の先輩。今は心の研究に戻って来た。生命共生体進化学専攻。未来を考える。指数関数的変化は理解しにくい。予測しにくい。どこまでいくか。 http://tweetphoto.com/34345490

2010-07-23 16:54:59
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

情動、これから変わる? 技術は人間を変える。生態系の変化。絶滅危惧種。新たな問題。

2010-07-23 16:58:02
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

福岡信一さん。昆虫少年が生物学の原点だった。遺伝子ハンターへ。GP2遺伝子ノックアウトマウス。ぴんぴんしていた。残念。生命は機械ではない、という言葉を思い出す。生命は流れ。粒子の流れ。 http://tweetphoto.com/34346273

2010-07-23 17:03:17
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

動的へいこう。関係性。花粉症。ヒスタミン。機械論的にはレセプターをブロックする。ところが、これでは、治らない。GP2

2010-07-23 17:06:49
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

サルモネラ菌使ってわかった。20年かかった。仕分けしないでね。

2010-07-23 17:08:13
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

堀井先生。百年くらいあれば望みが達成される。百年で変わるもの、変わらないもの。グローバル企業による社会的課題の解決。ストックホルムの例。自動車に課金したら、渋滞が減った。住民の合意必要。社会技術による課題解決。人材。人間関係中心イノベーション。

2010-07-23 17:13:08
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

日立の矢野氏。過去百年。相対論から原子力。今後は人間と社会の科学へ。社会の重要問題を解決する。ビジネス顕微鏡。自分の行動を観察するツール。鏡。開発遅延を解決した実例。組織改革。行動計測データ数、1兆個。利用出来る。組織の変化力。計量化。安定性と柔軟性。一陰一陽。幸せの定義。

2010-07-23 17:25:04
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

パネル討論。矛盾とジレンマを超えるイノベーション。横串、共通に進めていけることは? http://tweetphoto.com/34348690

2010-07-23 17:28:44
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

石井先生。飛躍。連想。矛盾を利用する。独創。コラボレーション。競創。飢餓。屈辱をポジティブに変換。情念。何故。哲学。

2010-07-23 17:32:38
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

共通のアジェンダは? 堀井先生。多様性、環境に適応するものが生き残る。人間中心が生き残る。システム技術。文理協働。

2010-07-23 17:36:03
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

矢野氏。人の性格の安定性と柔軟性。あ、これは大事ね。言葉に囚われて認識間違うことがある。異質なものが交わる。場作りが必要。システムとして作る。連絡会議。数名のグループで、良かったことを話す。ポストイットに書いて。ホウレンソウではなく、まつたけ。リーダーシップ。

2010-07-23 17:40:16
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

石井先生。技術と人間。簡単にし過ぎ。複雑な世界。新しいことを学ぶことが大切。対立するものではない。アクティブに取り込み使っていく。

2010-07-23 17:43:25
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

長谷川先生。コンピュータではなく、直感。アナログな人間の認知システム。人間固有の。バーチャルなものより、五感をフルに活用。地に付いた話。

2010-07-23 17:46:07
sendaitribune(大隅典子)noteも書いています @sendaitribune

福岡さん。生命に学ぶ。蛍の発光。鳥の羽の流体力学。さらに、生命のあり方を学ぶ必要。要素還元主義、機能還元主義は間違い。関係性の中に機能がある。分散的。中央集権ではない。部分だけでは生命ではない。局所の幸せ、全体の不幸。

2010-07-23 17:50:41