日本橋の老舗割烹3代目が教える、とろとろの半熟卵の親子丼レシピ
-
sebun_digital
- 34580
- 2
- 131
- 2

コラム「日本橋の老舗割烹3代目が教える、とろとろの半熟卵の親子丼レシピ」【Facebook】⇒ http://t.co/imKyzYtH 【mixi】⇒ http://t.co/a3XixUN4
2012-09-14 11:47:51
【老舗割烹の親子丼】親子丼。それは身近な存在で、さっと作れて、おいしくてうれしいメニューのひとつです。しかし、プロが作る親子丼はどこかが違います。今回はとろとろの半熟卵がより美味しさを増すプロのレシピをご紹介します。
2012-09-14 11:50:03
【老舗割烹の親子丼2】※教えてくれるかた……野永喜三夫(のなが・きみお)さん。3代にわたり宮内庁への出入りを許された老舗割烹の3代目。素材をいじらず素直に作り、毎日食べておいしい料理がモットー。どれも作りやすい料理で、初心者にもおすすめです。
2012-09-14 11:50:23
【老舗割烹の親子丼3】■材料(2人分)⇒鶏もも肉:1枚、卵:2個、卵黄:2個、☆だし汁:大さじ3と1/2、☆みりん:大さじ2と1/2、☆しょうゆ:大さじ1と1/2、ご飯(温かいもの):適量、粉山椒:適量
2012-09-14 11:52:45
【老舗割烹の親子丼4】※煮汁はだし汁、みりん、しょうゆが7:5:3の割合です。かつ丼などにも使えます。
2012-09-14 11:53:03
【老舗割烹の親子丼5】■作り方⇒[1]鶏肉は白い筋を切り取るか抜き、一口大に切る。卵はときほぐし、卵黄を加えてよく混ぜる。
2012-09-14 11:53:17
【老舗割烹の親子丼6】[2]鍋に☆印の煮汁の材料を強火で煮立てて鶏肉を加える。再び煮立ったら中火にして鶏肉に火を通し、鶏肉と煮汁を分ける。丼にご飯を1人分よそっておく(※先に鶏肉を煮ておくと味がよくなじむ)。
2012-09-14 11:53:35
【老舗割烹の親子丼7】[3]親子鍋か小さなフライパンに鶏肉と煮汁を半量ずつ入れて強火で煮立てる。[1]の卵液の1/4量を回し入れ、半熟状になったらさらに卵液の1/4量を回し入れて、ひと煮して半熟状で火を止める。
2012-09-14 11:53:48
【老舗割烹の親子丼8】[4][2]のご飯に[3]をすべらせるようにのせる。同様にしてもう1人分作り、好みで粉山椒をふる。
2012-09-14 11:54:02
【老舗割烹の親子丼9】☆ポイント⇒鶏のもも肉は胸肉よりうまみがありますが、筋が多め。筋は硬いので、切り分けるときに除くと柔らかく仕上がります。また、卵にさらに卵黄を加えると、こくが出て色合いも美しく仕上がります。
2012-09-14 11:54:18
【老舗割烹の親子丼12】■過去配信記事 豆腐好きが泣いて喜ぶ!? “たらこ豆腐”レシピ 【Facebook】⇒ http://t.co/dGUov8Ix 【togetter】⇒ http://t.co/2y1HwToF
2012-09-14 11:55:20
【老舗割烹の親子丼13】『分とく山』野崎洋光さん流 おいしいかき揚げの作り方 【Facebook】⇒ http://t.co/BYZiL5FL 【togetter】⇒http://t.co/8x8szWhP
2012-09-14 11:55:37
【老舗割烹の親子丼14】帝国ホテル流 ふわふわプレーンオムレツの作り方 【Facebook】⇒ http://t.co/CNPsWbZ9 【togetter】⇒ http://t.co/gxhgW56U
2012-09-14 11:55:57
【老舗割烹の親子丼15】定番料理をよりおいしく作る方法を知るなら>> http://t.co/k6lvH0Kb
2012-09-14 11:56:29