「キングソフトがステマ依頼をした」って本当ですか

もし冤罪だったら怖いですね。
33
前へ 1 ・・ 13 14
Mocel🪐🍀 @Mocel

@yunishio ちょっとはしょってましたが、影響力のあるブログや Twitter や Facebook といった、掲載先すら決まってないような場所でそういうことをするのが一般的に受け入れられてないのでは。普通そういうのはマスメディア使いますよね。

2012-09-15 02:21:34
yunishio @yunishio

SNSでのマーケティングは結構よく見られますよ。そういう書籍もいっぱいあります。ウザいくらいにw RT @Mocel 影響力のあるブログや Twitter や Facebook といった、掲載先すら決まってないような場所でそういうことをするのが一般的に受け入れられてないのでは。

2012-09-15 02:25:43
混沌の媒介 @ph_nglui

アドウェアブロックしたりする会社がそんな無神経なことしちゃあ、信用ガタ落ちではあるけどなー。

2012-09-15 02:26:59
Mocel🪐🍀 @Mocel

@yunishio 件数の多寡ではなくて、ステルスマーケティングの実例として最初に有名になってしまった場所がブログだった影響から、マスメディアの広告以外でそういう宣伝をするのがそもそも受け入れられなくて叩かれてるんじゃないですかね。

2012-09-15 02:29:21
yunishio @yunishio

「評判形成」ってのは依頼の「目的」であって、手段ではないのだが(高木さんへの依頼「ブログ等への執筆」が手段)、そこを取りちがえた解釈が多いなあ。そのうえ、それが手段であるとしてもステマにはならない。ステマは、広告であることを伏せた広告のことなので。

2012-09-15 02:30:55
yunishio @yunishio

そういう傾向は感じられますね。アフィリエイト叩きとおなじ流れなのだろうと思ってます。ただ、それが業界団体の規定するステマであるかどうかは別問題でして…。RT @Mocel マスメディアの広告以外でそういう宣伝をするのがそもそも受け入れられなくて叩かれてるんじゃないですかね。

2012-09-15 02:32:24
こたつ@Milu @milukotat

うーむ・・・なんといったもんかなぁ。。。

2012-09-15 02:35:09
こたつ@Milu @milukotat

誰もステマの定義には興味がなくて、お金を払うので「影響力のあるブログ、facebook、twitter、もしくは、ヤフー知恵袋などに執筆いただき、弊社製品のポジティブな評判形成にご協力いただけないかというご相談です」というのは広告依頼として普通か?消費者だまそうとしてない?

2012-09-15 02:36:23
Mocel🪐🍀 @Mocel

@yunishio それは確かに話が別だと思います。ステマ乙とか叩く論調での「ステマ」は本来のステルスマーケティングかどうかとは関係のない別の意味の単語になってますし、そもそもステマが何も略かよくわからない人も少なくないでしょう。これはもうどうしようもないと思います。

2012-09-15 02:36:58
こたつ@Milu @milukotat

というのが叩かれてる根底でしょう?それをステマ依頼とは買いてないとかヤフー知恵袋は誤記かもしれないと言われても「はぁ・・・」って感じ。仮にこれが高木先生ではなくごく一般のユーザにばら撒かれたとしても燃え上がるまでの時間が違うだけで結局叩かれたと思うよ。

2012-09-15 02:38:55
yunishio @yunishio

ヘンに歪曲された言葉が流通してしまうと、いざ本来の意味でのステマがあったとき指摘が難しくなるんですよね~。厄介。RT @Mocel それは確かに話が別だと思います。ステマ乙とか叩く論調での「ステマ」は本来のステルスマーケティングかどうかとは関係のない別の意味の単語になってますし

2012-09-15 02:39:41
Mocel🪐🍀 @Mocel

@yunishio たとえば業界団体で認定するときには厳密にすべきですけどそれは専門家が考えることなので心配ないですし、門外漢が日常会話で誤用するのは気になりますけど普通に指摘しても直らないのは歴史が証明してますから、詳しくあるべき人が詳しければ問題ないと思います。

2012-09-15 02:42:36
yunishio @yunishio

その通りなのですが、今回は業界のやり取りを一般の方が誤解して非難してるので、ちょっと待ってください、と思うんです。RT @Mocel 門外漢が日常会話で誤用するのは気になりますけど普通に指摘しても直らないのは歴史が証明してますから、詳しくあるべき人が詳しければ問題ないと思います。

2012-09-15 02:46:52
こたつ@Milu @milukotat

僕はyunishioさんを説得する気も無いのでナルトもつける気無いんだけど、残念ながら同意はできなかったというだけですね。まぁどう思うのもそれぞれ自由です。ただ人の行いを否定するなら「かもしれない」じゃぁ誰もついてこないですね。

2012-09-15 02:48:16
Mocel🪐🍀 @Mocel

@yunishio 一般の人はステマに該当するかどうかでなく「以前に聞いたネット上での卑怯な宣伝と似た感じするからひどい」という印象論で非難してるだけじゃないですかね。

2012-09-15 02:50:11
Mocel🪐🍀 @Mocel

@yunishio これが「新商品に合わせて弊社で Facebook ページを立ち上げるのでそこに載せる記事を…」だったらああはならなかったんじゃないかなーと。

2012-09-15 02:50:26
yunishio @yunishio

かもしれないです。あの依頼メールは企画が定まってない段階のもので、それだけに解釈の余地が広すぎたと思います。RT @Mocel これが「新商品に合わせて弊社で Facebook ページを立ち上げるのでそこに載せる記事を…」だったらああはならなかったんじゃないかなーと。

2012-09-15 02:52:45
Mocel🪐🍀 @Mocel

@yunishio そういう意味でニュースリリースにあった「誤解を招く表現があった」というのはまちがいないですしヘタ打ちましたねというだけの話なんですが、この情勢を受けてもし業界団体で「あれステマっぽくてよくないから制裁的な何かを」という流れになるようなら深刻な問題ですね。

2012-09-15 02:56:06
yunishio @yunishio

そこに尽きると思います。@Mocel 「誤解を招く表現があった」というのはまちがいないですしヘタ打ちましたねというだけの話なんですが、この情勢を受けてもし業界団体で「あれステマっぽくてよくないから制裁的な何かを」という流れになるようなら深刻な問題ですね。

2012-09-15 03:01:56
Mocel🪐🍀 @Mocel

高木先生の人となりとは無関係に、公務員ではないものの独立行政法人に勤める個人に特定企業の宣伝協力を依頼する時点で見識が疑われて当然の話なので、ステマかどうかは置いといても決して誉められたことではないしされるべくして批判されてる感じ。

2012-09-15 03:04:13
ふらが @fraga_kara_blog

「キングソフトがステマ依頼をした」って本当ですか http://t.co/oTAkvesd なにこいつキングソフトから金でももらってんの?ひたすらメールから読み取れない部分に可能性求めて論じてるんだけど、フレーム問題にはまってるAIかなにかか?

2012-09-15 03:06:18
yunishio @yunishio

まさに、「ステマかもしれない」で私企業を攻撃してる人が多いので、本当にそうなのかちょっと立ちどまって考えてみませんか、ということですね。https://t.co/pxUhff3C

2012-09-15 03:11:39
yunishio @yunishio

あのメールからはステマ依頼は確実には読みとれないよー、と言ってます。RT @fraga_kara_blog なにこいつキングソフトから金でももらってんの?ひたすらメールから読み取れない部分に可能性求めて論じてるんだけど、フレーム問題にはまってるAIかなにかか?

2012-09-15 03:13:53
前へ 1 ・・ 13 14