-
light_snow
- 20784
- 3
- 87
- 23
- 4
発端
>大変申し訳ございませんが、ボーカロイドにゃっぽんSNSは利用規約第九条4項に依り
>管理委員会3名の総意を以て、ボーカロイドにゃっぽん管理委員会提供の全てのサービスを
>以下の日程にて終了とさせていただくことをお知らせいたします。
> 日時:2013年2月15日 23:59:59

先程、にゃっぽん管理委員会によるボーカロイドにゃっぽんSNSサービスの終了に関するお知らせを外部公開で掲載いたしました。どうぞご確認ください。参加者の皆さん本当に申し訳ありません…。
2012-09-15 00:10:31- 2013/01/15 サービス終了確定の旨が改めて告知されました。

にゃっぽん終了確定のお知らせ(外部公開日記)https://t.co/So6q3XqM 大変申し訳ありませんm(__)m
2013-01-15 03:42:41この報を受けた反応については次のまとめをご参照ください。

- 2013/02/16 にゃっぽんのサービス終了が告知されました。
以下、反応

ボーカロイド現象のすごいところは、各自が自分のできることを貢献する文化が根付いている点だった。rankingloidさんのランキング動画生成ソフトも、SNSにゃっぽんも。09年3月の記事で両者に触れたけど、共に区切りを迎えた。本当にお疲れさまでした。
2012-09-15 00:13:37
だって、今普通に飲みに行く友達とかそっちで仲深まったとこあるし、結婚式に呼ばれて親戚ぐるみで付き合うレベルになったりとかさ、、、結構女子絵チャ部が感慨深いわぁ
2012-09-15 00:17:34
にゃっぽんおわるのか…… / “【重要】2013/02/15 にゃっぽん終了のお知らせ - にゃっぽん!” http://t.co/MIFcy69Q
2012-09-15 00:16:51
にゃっぽんがおわりかー、ボカロ周辺で支えてきた人たちが崩れはじめているのはあまりよくない予兆だな・・・・・
2012-09-15 00:17:12
にゃっぽんの閉鎖、やはりTwitterが大きいのかもなあ。そのTwitterも先行き怪しいのがなんとも。
2012-09-15 00:17:43
にゃっぽん、アカウントあるけど、Twitterしてなかったら招待される事もなかったし、そういう意味では参入障壁高すぎた。
2012-09-15 00:19:23
にゃぽ終了のお知らせを聞いて、実家から出て小さいながらも仲間との距離が近いアパートで楽しい生活を送っていたところ、急にオヤジから電話がかかってきて「家な、もう老朽化激しいだろ?お前たちも独立して久しいし…取り壊すことに決めたんだ」と言われた衝撃を受けている感じ。
2012-09-15 00:18:37
>全てのボーカロイドを対象としたボーカロイドファンのコミュニティを引き受けることが不自然でないとおそらくこちらに参加してくださっている多くの方からご納得いただけるであろうあるひとつの企業
2012-09-15 00:19:27