「脱原発」なのに「核燃料サイクル維持」ってどうして?

脱原発しても脱核廃棄物は不可能、という現実があるので話が難しくなってまいります。
28
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

毎日新聞13日1面記事:エネ戦略原案:政府「核燃サイクル維持」 原発ゼロも併記http://t.co/rSgFYepf 「核燃料サイクル維持」と「2030年代に原発ゼロ」は論理的に両立しない。野田政権が原発のことをまともに考えていない証拠です。

2012-09-13 18:34:29
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

毎日新聞の記事によると、エネルギー・環境戦略の原案骨子は「2030年代に原発稼働ゼロが可能となるよう、あらゆる政策資源を投入する」「原発の新増設はしない」「引き続き核燃料サイクル事業に取り組む」「高速増殖炉もんじゅは、廃棄物削減を目的とした期間限定の研究炉とする」など。

2012-09-13 18:37:53
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

朝日新聞の記事では、核燃料サイクル政策の見直しは先送りする(関係自治体と政府、電力消費地で政策のあり方を協議する場を設ける)としており、14日に決定される政策が核燃料サイクルを「存続」にするか、「判断先送り」にするかは分かりませんが、原発ゼロなら即時中止以外の選択はありえません。

2012-09-13 18:43:16
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

30年代に原発ゼロを目ざすとした以上、これから再処理によって発生するウラン、プルトニウムの使い道はありません。海外への再処理委託でできたプルトニウムが余って困っている(核不拡散の観点から)のが現状なのに、さらにプルトニウムを取り出してどうするの?ということです。

2012-09-13 18:47:56
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

なぜ、核燃料サイクル政策の即時中止を打ち出せなかったのか。即時中止→青森県が使用済み核燃料の受け入れ停止、返却を求める→いくつかの原発で保管場所が足りなくなり、運転再開ができなくなる--との懸念を、政府が抱いているからと推測されます。

2012-09-13 18:53:39
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

.@hidetoga その考えには直ちには賛同できません。使用済み核燃料の8割以上はウランであり、廃棄するにしても核分裂生成物よりずっと楽です。一方、核分裂生成物は加速器を用いて処理する方法が研究されています。「分別処理」の可能性は検討するべきです。

2012-09-13 18:54:45
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

しかし、先ほど述べたように、再処理を始めてしまったら、困ることが増えるだけです。本気で「30年代に原発ゼロ」を達成しようとするならば、青森県や福井県を説得して再処理工場ももんじゅも中止しなければならないはずです。

2012-09-13 18:56:30
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

結局、野田政権が「30年代に原発ゼロ」を掲げるのは、多くの方が指摘し、あるいは感じていらっしゃるように、「選挙向けの政策」以外の何ものでもないでしょう。世論と党内事情で決まったスローガンであり、まともに検討された政策でないことは明白です。

2012-09-13 18:59:19
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

再処理すると、ごみは増えます。高レベル放射性廃棄物のガラス固化体の処分を引き受ける自治体があるとも思えません。RT @ohnuki_tsuyoshi その考えには直ちには賛同できません。使用済み核燃料の8割以上はウランであり、廃棄するにしても核分裂生成物よりずっと楽です。

2012-09-13 19:02:23
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

再処理しなければ高レベル放射性廃棄物の処分を引き受ける自治体があるのですか? RT @hidetoga: 再処理すると、ごみは増えます。高レベル放射性廃棄物のガラス固化体の処分を引き受ける自治体があるとも思えません。RT 使用済み核燃料の8割以上はウラン

2012-09-13 21:09:39
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

.@hidetoga また、私は減量の可能性を検討するまでは「脱原発なら再処理は不要」という考えには同意できないと言ったのであって、減量どころか増えるのであれば直接処分は当然です。なぜあなたは、減量を目的とした再検討をする前に、減量はできないと断言できるのですが?

2012-09-13 21:22:49
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

再処理しなければガラス固化体は発生しません。RT @ohnuki_tsuyoshi 再処理しなければ高レベル放射性廃棄物の処分を引き受ける自治体があるのですか? RT @hidetoga:高レベル放射性廃棄物のガラス固化体の処分を引き受ける自治体があるとも思えません。

2012-09-14 10:28:33
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

ごみが増えるかどうかよりも先に、脱原発かどうか、核燃料サイクルをどうするのかの議論が必要です(ごみが減るから核燃料サイクルをする、しないという話ではないとの意味)。RT @ohnuki_tsuyoshi なぜ、減量を目的とした再検討をする前に、減量はできないと断言できるのですが?

2012-09-14 10:35:36
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

私は使用済み核燃料をサイト保管(原発敷地内での保管)するしかないという考えです(過去のツイートをご参照下さい)。@ohnuki_tsuyoshi

2012-09-14 10:38:29
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

あなたの話は循環しています。あなたは「脱原発なら再処理は不要」と言ったので、それは早計だと言ったのです。自分で出した前提を勝手に変えては議論になりませんよ。 RT @hidetoga: ごみが増えるかどうかよりも先に、脱原発かどうか、核燃料サイクルをどうするのかの議論が必要です

2012-09-14 12:27:11
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

ガラス固化体ではなければ受け入れる自治体があるのですか?原発敷地から出さないつもりなら、それは地元に対する騙し討ちですよ。 RT @hidetoga: 再処理しなければガラス固化体は発生しません。RT 再処理しなければ高レベル放射性廃棄物の処分を引き受ける自治体

2012-09-14 12:36:45
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

「再処理しなければガラス固化体は発生しません」って、「焼却しなければ灰は出ません」って言ってるようなものだな。

2012-09-14 12:40:22
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

「早計だ」という根拠を示しておられないように思いますが。RT  @ohnuki_tsuyoshi あなたは「脱原発なら再処理は不要」と言ったので、それは早計だと言ったのです。

2012-09-14 12:41:35
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

ごみを受け入れる自治体はないでしょう。それは同意されますか?サイト内保管は騙し討ちになるという説ですか。RT @ohnuki_tsuyoshi ガラス固化体ではなければ受け入れる自治体があるのですか?原発敷地から出さないつもりなら、それは地元に対する騙し討ちですよ。

2012-09-14 12:43:59
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

おそらくガラス固化体の方が安全でしょう。しかし、「再処理をする」という行為を加えた総合的な安全性でみると、「再処理+ガラス固化体」の方が安全とは言えないと考えます。RT @f_zebra ガラス固化体と使用済燃料と、長期安定性においてどちらがより安全とお考えですか?

2012-09-14 12:47:48
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

一番最初に示しています。まだ検討をしていない。 RT @hidetoga: 「早計だ」という根拠を示しておられないように思いますが。RT  @ohnuki_tsuyoshi あなたは「脱原発なら再処理は不要」と言ったので、それは早計だと言ったのです。

2012-09-14 12:55:32
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

その論理は通用しない。ダムをやめたら技術、時間が無駄になる、(核保有国が)核兵器をやめたら技術、時間が無駄になるという論理で継続を正当化できないのと同じです。RT @f_zebra 核燃サイクルの是非は十分な議論が必要ですが、一旦放棄すれば技術と数十年の時間が無駄になります。

2012-09-14 12:57:44
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

同意しません。サイト内保管を廃棄の代案とするならそれは廃棄そのものであり、あなたの案は原発立地自治体に強制的に受け入れさせることにほかなりません。 RT @hidetoga: ごみを受け入れる自治体はないでしょう。それは同意されますか?サイト内保管は騙し討ちになるという説ですか。

2012-09-14 12:58:31
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

「受け入れる自治体がないから原発から出さない」だって?原発自治体がずっと反対してることを平気で仰る。

2012-09-14 13:00:14
斗ヶ沢秀俊 @hidetoga

私は処分地がないから核燃料サイクルがだめという論理は述べておりません。RT @f_zebra いずれにせよ最終処分は必要なので、処分地の目途が立たないことを理由に核燃料サイクルの是非を云々するのはそもそも筋違いですね。

2012-09-14 13:00:17