@SpikeBloomさんによる クラブ関連法の現況まとめ

2012年9月14日深夜に生じたクラブへの一斉摘発ニュースを受けた談話の後、VJのSpike-Bloom氏が警察へ問い合わせた経験とともに、現行のクラブ関連法のあり方を語っておられます。 (尚、問い合わせて得られた内容は2011年現在のものなので、現時点では法解釈が改訂されている可能性があることをご留意下さい)
9

sinXdeepestさんとSpikeBloomさんによる、渋谷で発生したクラブ一斉摘発のニュースを受けての談話


”彼岸” @equinoxnirvana

ついに渋谷がやられたか。

2012-09-15 05:45:49
”彼岸” @equinoxnirvana

関西での原発への意識の低さと東京での風営法への意識の低さは「喉元に刃がめり込んで血がダラダラ出てからじゃないと人間は事の重大さを理解できない」っていう残念な真理を体現していると思うよ。

2012-09-15 05:49:56
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

円山町集中ガサ入れで明らかになったのは「奴ら本気で潰しに来てる」って事で、前から自明な事ではあるんだけど、「クラブに関わるバイトやら店員やらの生活を潰してでも、シーンを潰してやりたい」って意志が明確になった訳だ。普通納税者にここまでしないだろって線を越えた訳だ。

2012-09-15 09:13:04
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

「クラブや箱に依存しないで存在感をアピール」ってのがVJの生存活動的には有効。なので素材を持って全国をノマド的に動くっていうスタイルに、VJもDJも形態を変えつつ生き残るしか無いね、特に国内や都内は。

2012-09-15 09:23:45
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

うんで、次に来るのは「オリンピック誘致」「カジノの公営化」で、クラブカルチャーはカジノに併設される半面、今までのインディペンデントな手作りのものは一掃されて、免許制やら認可制になって、お上に上納金入れながら踊らせなさいって体制にシフトする訳ですよ。ここまではミエミエw

2012-09-15 09:26:08
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

この「クラブ弾圧」のひな型になっている海外のクラブ弾圧(英の4つ打ち法)なんかの事は、映画「ベターリビング・スルー・サーキットリー 監督:ジョン・レイス」見ると、まんま同じ風景が出ているよ。俺ら(海外のクラバー含む)は昔っから最前線に居ただけ。今更驚かない。

2012-09-15 09:31:22
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

個人的に危惧するのは、こうした「音楽の弾圧」「思想信条の弾圧」「自由なメディアの剥奪」って流れは、そのまま歴史上の「戦争前夜」と酷似しているって事。「誰かが線を引こうとしている、どさくさにまぎれ」ってThe Blue Heartsが歌っていた「チェルノブイリ」の時代って訳。

2012-09-15 09:35:41
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

そんなこんなで「音楽で踊る事が罪になる時代」。大勢に依存する大多数の人達には「罪ならばやらなければいい」って感覚が確かにあるから、それを押してでも音楽やダンスをやりとおす覚悟が有るか、自問自答してやる時代になったって事。今以上に覚悟持ってやらなきゃいけないって事。

2012-09-15 09:37:33
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

こんな時代に、次のムーブメントとして浮上してくるのが「オタク系・秋葉系クラブ活動」な訳だから、俺らオッサンクラバー世代は、彼らを支えてやって、彼らの持っていないノウハウを投入して動く事も考えなければならない。

2012-09-15 09:41:03
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

「とっくに戦争は始まっていますよ、気づくのが遅すぎた」ってお話。

2012-09-15 09:45:24
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

だから流行やキャラクターや番組に縛られずに「クラブの本質的な楽しさ」をアキバ系に飲み込んでもらって、来たる戦争に備えるかって事。やがて手を組んで一緒に戦う相手は、どんな音楽でも若手でもちゃんと育てるべきだって思う。こうなったら、自分の足元ばっかり気にしてると枷はまるの早まるだけ。

2012-09-15 09:47:01
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

遅きに失してる感もあるけど、自分は昔からこう考えている。「俺ら」はここ数千年間、体制に抗いながら踊る事を止めなかった民族の末裔だ。今まで公式に認められた事など一度も無い。だが滅亡もしなかった。それは自分たちが手に入れた「実感」が幻想や単なるトリップではなく本質的な何かだからだ。

2012-09-15 09:50:19
”彼岸” @equinoxnirvana

90年代に私達が信じていた「No Music, No Life」というマジカルな音楽との蜜月は気が付けば完全に終焉していた。今、クラブやダンスとの蜜月が実はとっくに終わっていたとしても何の不思議があろうか?

2012-09-15 09:51:54
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

小さな事件が幾つあっても、受け渡されるバトンはいつでも誰かが持って、本当に大事な人間に受け渡すシステムがちゃんと存在している。「俺ら」は消えない。だから大丈夫だ。ダンスの歴史を舐めんな。

2012-09-15 09:52:40
”彼岸” @equinoxnirvana

音楽と同じようにダンスとダンスミュージックも消費されてゆくコンテンツに成り下がってはいなかったか?今のシーンはダブ・ステップを骨の髄までむしゃぶりつくしながらEDMなどというガラクタをさも新しいもののように取り繕っているだけではないのか?

2012-09-15 09:53:58
”彼岸” @equinoxnirvana

今のクラブと風営法の話を見ていると、一番似ているのは文楽と橋下の関係だ。為政者側から見たらそこには文化としての尊厳はない。違法だから潰すか、儲けられないから潰すかの違いだけだ。

2012-09-15 09:57:02
”彼岸” @equinoxnirvana

交換可能なコンテンツを客が消費するために提供するだけになってはシーンはいずれ食いつくされて終わる。食い尽くした後は別の何かがコンテンツとして売りだされ、客はそれを消費するだけだ。美しき資本主義の循環。

2012-09-15 09:59:44
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

文楽って、今の感覚でいたら「1/6ドールを音楽に合わせて歌い踊らせる最高の技術」だねw あれを見て退屈だ詰まらないって思う人達には、逆にドールを踊らせてヤベエ!って言ってるミクとかMMDみたいな世界もわかるわけないよなぁ

2012-09-15 10:00:04
”彼岸” @equinoxnirvana

音楽がなくなろうと、クラブがなくなろうと、文楽がなくなろうと、世間の大多数は困りもしない。話題の最新娯楽がひっきりなしに押し寄せてくるからだ。ディズニーランドの新しいアトラクション、ハリウッドの超大作映画、新発表のアイドルグループ。ネットに溢れる情報。他に何が要る?

2012-09-15 10:02:49
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

元々「音楽の神」や「映像の神」と、政治的・歴史的規範を越えた契約を行った馬鹿どもしか、シーンの中核には残らないと思うし、実際そうなのは体感して知っているw

2012-09-15 10:03:14
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

「君が代ナイト」とかだったら、愛国無罪にならないかなぁ?w

2012-09-15 10:04:30
”彼岸” @equinoxnirvana

答えを持っているなら動くしかない。正面から風営法に挑むのも、秘密の抜け道を探すのも、世界を股にかけるのもいい。だがひとつだけ言いたいのは、「全 部 や れ ! !」

2012-09-15 10:05:50
VJ SPIKE-BLOOM @SpikeBloom

俺からの答えと実例の一つが、版権まで含めた完全公式イベントのNo Pan NightでSpike-Bloomの初オーガナイズパーティーだよ。次はリミックス環境を提供するSound DollとElectric Aliceで、これは来週ニコ生で本社から公式生放送。あとRainbowな

2012-09-15 10:11:10