オランダ総選挙結果を受けて 2

「オランダ総選挙結果を受けて」http://togetter.com/li/373275 に思いの他反響があったので、さらにいくつかツイートした。
1
コマツー ユージー @koma2ug

オランダ総選挙結果を踏まえた雑感に、思いの外反響があった。日本の選挙制度に対して、自分と同様疑問を抱いている人が多いと感じた。約20年前に衆議院の選挙制度改革があったが、その改革が有効に機能していないと思う人は多いのではないか。 http://t.co/jFb95s8z

2012-09-16 06:56:09
コマツー ユージー @koma2ug

オランダの選挙制度が優れているとまでは断言しないが、平日であっても投票率74%という事実は、有権者が自分の一票の影響力にある程度自信を持っている証左と言えまいか。テレビ・ラジオは投票への呼びかけを行なっているが、日本みたいに選管の車や飛行機が大音量で呼びかけたりはしない。

2012-09-16 06:59:17
コマツー ユージー @koma2ug

ただ、ここ10年以上連立政権が議員の任期である4年持たないことが続いていて、10年で5回目の総選挙ということもあり、投票率は漸減傾向である。頻繁な選挙のせいで政治不信が高まることを懸念する声もある。 http://t.co/uweEwLPY (選挙直前の議長インタビュー)

2012-09-16 07:04:52
コマツー ユージー @koma2ug

総選挙で単独過半数を抑える政党の出現はまずありえないので、選挙後は比較第一党を軸に連立交渉が行われる。今回は第一党の中道右派・自由民主党と第二党の中道左派・労働党の合計で過半数となったが、上院での過半数確保のため、もう一党の与党参加が予想されている。

2012-09-16 07:10:47
コマツー ユージー @koma2ug

比例代表ということで、有権者にはそれなりの数の選択肢があるが、選挙結果が出た後は、特に多数を得た政党は、責任を持って政策を決定し実行することが求められている。連立与党間で結ばれる政策協定は、政党同士の牽制もあるおかげで、実行に向けた最善の努力が感じられる。

2012-09-16 07:17:37
コマツー ユージー @koma2ug

このように、選挙で多数を得た政党が選挙戦で訴えた政策が実行されていくプロセスが担保されていれば、有権者の選挙への関心も高く保てるのであろう。

2012-09-16 07:26:18
コマツー ユージー @koma2ug

一方で、選挙権を行使する頻度を高め過ぎないことで、有権者それぞれに一票の行方とその重みを真剣に考えてもらうのも重要に思う。回数が多すぎ、しかもその効果が見えにくいと、投票はただのガス抜きにしかならず、投票に対する真剣さも失われてしまう。

2012-09-16 07:31:02
コマツー ユージー @koma2ug

日本は選挙の回数が多すぎると思うのだ。しかもそのほとんどが、政党ではなく人物への投票。そして数少ない政党への投票でも、選挙後に選ばれた人物が議員の身分を保ったままその政党を離れる自由がある。これでは自分の一票が政策に反映される見込みがなく、真剣に考えて投票しても裏切られてしまう。

2012-09-16 07:36:57
コマツー ユージー @koma2ug

さすがに自治体の首長選挙をなくすことはできないが、議会の選挙については、地方議会も含め、比例代表制にした方がいいと思う。それはそれぞれの政党組織を地に足の着いた強いものにするし、政策実行力に結びつく「組織の強さ」や「名簿登載者を選ぶ視点」は、投票時の選択基準としても十分有効だ

2012-09-16 07:48:02
コマツー ユージー @koma2ug

日本の政治で「民主主義」がうまく機能していないのが「日本人気質のせい」と言ってしまうとあまりに救いがない。少なくとも選挙制度がもっと民意を汲み上げられるものに改革できれば、「決められる民主主義」に向けての改善は、十分可能のように思う。

2012-09-16 08:00:00