「患者の意思」を尊重する 『引き算の介護』とは?

デイサービスのイメージを覆す「夢のみずうみ村」。一人ひとりが自分で今日一日をデザインし、できることはすべて自分の力でやる。神保康子さんにご執筆頂いた記事の要約と、皆さんから寄せられたコメントをまとめさせていただきました。身近な方の介護などでお悩みの方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。
20

記事の全文はこちら

リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 湧き出る「意思」が生きる力に 「夢のみずうみ村」のリハビリテーション デイサービスのイメージを覆す「夢のみずうみ村」。一人ひとりが自分で今日一日をデザインし、できることはすべて自分の力でやる。

記事の要約

Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

今日は何をしようか、メニューの書かれたマグネットカードから好きなものを選び、自分の予定表に貼っていく。その活気に目を疑いたくなるが、実はここ、リハビリ中心のデイサービスなのだ。自己選択・自己決定方式が「夢のみずうみ村」の常識だ。 http://t.co/iKEhPsth

2012-09-19 00:51:17

メニューを選んで個々が作成する予定ボード。スタッフがバーコードで記録し、どれを選んだかでその人の傾向がつかめる。

Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

デイサービスというと、要介護認定を受けた高齢者が日中を過ごすために利用する場所で、介護を受ける場所、というイメージ。だが、「夢のみずうみ村」では、各自やりたいことを選び、自分で今日一日をデザイン、できることはすべて自分の力でやる。 http://t.co/uvC4eLcJ

2012-09-19 00:59:32
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

気分が乗らなければ「ぼーっとする」「ごろ寝」もアリ。自分の意思でぼーっとし、ごろ寝をする。知らず知らずに「ぼんやり」したり、無意識に「うたた寝」をするのとは違う。あくまでも自己選択・自己決定方式。 http://t.co/STCc3gtD

2012-09-19 01:01:24
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

壁面には身体を動かさずには回答ができないクイズなど。どれもスタッフの手作りで、それをやると生活の中でどんなよいことが期待できるか書いてある。たとえば、「ボタンを押す、スイッチを押す等、生活で必要な指の動きがスムーズになる」といった具合。 http://t.co/uTHzWqLq

2012-09-19 01:06:19

身体を動かす仕掛け、健康トリムは数十種。スタッフのアイディアで次々と新しいものが登場する。

Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

床にはちゃんと段差だってある。もちろんスロープもあるが、極力外の世界と同じにしてある。そうでないと、実生活に活かせるリハビリにはならない。あえてクッションをたくさん置き、バランスを崩して倒れる練習をする、「雲の上歩行」なる空間もある。 http://t.co/OOni91iD

2012-09-19 01:09:07
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

「普通の施設は、一生懸命お世話しようとしますね。でもここでは、できるのであれば手を出さない。引き算の介護です」。何でもやさしく世話をしてくれると、ついつい甘えてしまうのが人間というもの。実はそれが、落とし穴なのだという。 http://t.co/PG1bqwJq

2012-09-19 01:14:31
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

利用者の一人は笑いながら話す。「ここはなんでも自分でやらなければなりません。送迎の車に乗るところからリハビリ。自分で乗り込んでシートベルトも締めます。誰も手伝ってくれないんですよ」。これももちろん、「できそう」の見極めがあっての話である。 http://t.co/2Jqp2iPZ

2012-09-19 01:16:31
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

脳卒中で片方の手足が不自由になった人たちは、半身が麻痺しても生活できる工夫を編み出し、“新人”たちに伝授する。市販のまな板に工夫し、片手でも魚を三枚におろせる方法など、実演しながら教えてくれる。本人が目の前にいるのだから、説得力がある。 http://t.co/WcgNv0fw

2012-09-19 01:20:07
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

なぜ、ここまで徹底して人生や生活の視点にこだわったリハビリの場をつくるに至ったか?さまざまな患者たちとの出会いから、専門家がよかれと思ってそう「させる」リハビリは、患者の「意思」を無視しているのではないかと気づいたからだという。 http://t.co/CUU2qdU7

2012-09-19 01:25:17

入口を入ると「人生の現役養成道場」という文字が目に飛び込んでくる。デイサービスや、リハビリというカタカナ言葉より分かりやすい。

皆さんから寄せられたコメント

さてさて @reitoara

素敵o(^-^)o RT @WEDGE_Infinity: 「「患者の意思」を尊重する 『引き算の介護』とは?」をトゥギャりました。 http://t.co/mNjWTZDR

2012-09-19 12:07:14
ちーーーん @chin_chin_chin

スゴいなぁ。こういう血が通ったサービスって、できるんだよな。スタッフのみなさんスゴい。ちょっと勇気もらった。:湧き出る「意思」が生きる力に 「夢のみずうみ村」のリハビリテーション  WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/otHKZH0u

2012-09-19 01:25:20
葵 (猫、見つかりました!) @marysha_F

湧き出る「意思」が生きる力に 「夢のみずうみ村」のリハビリテーション  WEDGE Infinity http://t.co/OLULTTd6 できるのであれば手を出さない。まずは引き算の介護です。そばで見守って、できないのであればさっと手を出す。(発想の転換が見事)

2012-09-19 01:30:35
五十石友洋 @Tomohiro_Iso

相手が何を求めているか、それを突き詰めていくとこういうサービスにたどり着くのだと思う。@WEDGE_Infinity: 専門家がよかれと思ってそう「させる」リハビリは、患者の「意思」を無視しているのではないかと気づいたからだという。 http://t.co/VyuYefpW

2012-09-19 02:09:15
さっこ@眠れる森の人妻 @sakko_o

すごい試みだけど介護する側からするとかなりきついよなあ…何でも世話するほうが楽.@WEDGE_Infinity さんの「「患者の意思」を尊重する 『引き算の介護』とは?」をお気に入りにしました。 http://t.co/yp00j9WX

2012-09-19 14:08:55
onozato @akagiqtaro

.@WEDGE_Infinity さんの「「患者の意思」を尊重する 『引き算の介護』とは?」をお気に入りにしました。自分自身のためにも、今から考えておこうっと。近場にないのが残念。 http://t.co/0sGssZGm

2012-09-19 17:44:30