こなたま氏の語る『カップヌードルの先進性』

または「キャンベルは如何にして敗北を悟りしか?」
39
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

【社会】読売:「飲食史上の重要発明リスト」に批判殺到の理由 http://t.co/7ubruMRR 「英王立協会が『人類の飲食史上で最も重要な20の発明』…「冷凍保存」技術が1位/3位は「缶詰」…『(充実した食事への関心が薄い)研究者たちの生活スタイルを反映しているのでは』」

2012-09-22 13:43:55
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

いや、冷凍保存技術だと思うよ。真剣に。火とか農耕は別レベルじゃないのっていうかそれ言い始めたら「食器の発明」とかで埋まっちゃうじゃない。

2012-09-22 13:51:39
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@MyoyoShinnyo 冷凍技術によって初めてフィッシュ・アンド・チップスというスタイルが誕生したので、英国人としては冷凍技術を第一位にするのは義務ではないかなといってみたりry

2012-09-22 13:55:09
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「ハーバー・ボッシュ法」を出さなかっただけ、まだ学者達は一般人に歩み寄ってるよ

2012-09-22 13:55:40
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

冷凍保存とか、缶詰とかって、基本的に「特定の季節でしか採れないもの」「腐って時間と共に価値をなくすもの」であった「食料」を、貯蓄できる資産とした技術なわけですよ。それまでは穀物とか干物とかがせいぜいで。

2012-09-22 13:57:25
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

この手の技術で日本が影響を与えたものといえば「カップめん」「異性化糖」かな。後者は負の遺産扱いされることも…

2012-09-22 14:02:23
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「カップヌードル」は缶詰をさらに打ち負かした革命的技術っていうかコンセプト

2012-09-22 14:13:27
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

アメリカでは低コストのキャンベルのスープ缶が低所得者層の食料として長らく圧倒的な地位を保っていたけど、そこに現れたのが日本のカップヌードルだった。これに対してキャンベルは値下げや増量などで対抗したけどどうにもならなかった。

2012-09-22 14:16:04
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

なぜなら、マーケットにクルマで出かけていって一週間~二週間ぶんの食料をどさっと買い込むというアメリカのライフスタイルでは、サイズが一緒でもカートに入れたときの「重さ」でスープ缶はカップヌードルに対し根本的に負けていたのです。

2012-09-22 14:17:42
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

そしてキャンベルは勝負を降りた。キャンベルはスープ缶というスタイルを放棄し、キャンベルの「カップめん」を売り出し始めた。カップヌードルというコンセプトが、缶詰帝国・キャンベルを下した瞬間です。

2012-09-22 14:19:13
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

ひとまず一食として完結した内容が、軽量で運搬しやすいカップに収まり、一年でも二年でも保存できる。人の住むところにはだいたい水と、水を沸かす環境があるから、それでオッケー。カップめんはかくも偉大なコンセプトなのでした

2012-09-22 14:24:19
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

キャンベルのスープ缶とか、カップめんとか、そんなジャンクフードを日ごろ主食にしてたらだめじゃない!……っていうのも確かにそうなんだけど、でも、それらが登場する前、貧者はどうなっていたかというと、単純に飢え死にしていたわけで。一概にはいえませんね。

2012-09-22 14:30:41
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

そんなもん気にするのは日本人だけであります。 RT @Inabaku: @MyoyoShinnyo カップラーメンの消費期限はだいたい油の劣化?で4ヶ月くらいになっています。

2012-09-22 14:35:49
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

チキンラーメンとかカップヌードルは日本で登場した当初はむしろ「ごちそう」「高級品」の部類に入っていたというのも興味深いです

2012-09-22 14:40:46
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

日本でカップ麺が決定的に浸透したのは、あさま山荘で警官が寒空の下カップ麺をすする姿が放送されたからって話がありますが、キャンベルの話でも似たような事が。NYのホームレス用の炊出しにカップ麺が選定され、ホームレス達がおいしそうに食べる姿が放送されてキャンベルが「あ、終わった…」と。

2012-09-22 14:47:36
むささび屋(,, -`x´-) @Josui_Do

@MyoyoShinnyo 缶詰を食べ頃になるまで温めたら熱くてもてないけれど、熱湯を入れて食べごろになってもカップ麺の方は持って食べられるから、その差は大きいですね。

2012-09-22 14:50:12
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

キャンベルのスープ缶じゃ、あったかいのを寒空の下ですすって「あーたまんないわー」ってハーッと白い息を吐くっていう絵は作れないからね。

2012-09-22 14:50:30
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

で、以上の話をまとめたウェブページがどっかにあったんだけど、みつからないんだこれが。本当はそこのURLを貼ってオシマイにしたかったけどしょうがないので記憶を頼りにこのように書き連ねた。

2012-09-22 14:52:55