渡邊芳之先生ynabe39の「匿名ならなにを言ってもいいというわけではないのだぞw。」

もともと実名でも匿名でも「なにかを言うことに伴う責任の重さ」は同じだと思うんですよ。匿名だと責任はないと思うことが勘違いだと思うんですね。 「ネットで実名だと言えないが匿名だと言えること」なんてもともとないか、あるとしてもごくクダラナイことだけなんですよ by 渡邊芳之
12
渡邊芳之 @ynabe39

実名を明かすと急に馴れ合いになる奴らが嫌い。 RT @nagagutsunoneko: ツイッターが開放されているのに対して、フェイスブックや、またとりわけ閉鎖性の強いミクシィとは違うから、でしょうか?

2012-09-23 19:03:08
渡邊芳之 @ynabe39

新聞に書いてあったりテレビで言っていたり,誰か自分以外の言ったのと同じようなことをただ繰り返すだけなら,別にその言葉に自分の名前を記す必要はないだろうとは思う。

2012-09-23 22:45:45
渡邊芳之 @ynabe39

もともと自分の言葉ではないし自分の言葉だとされたくもないことにわざわざ署名する人はいない。

2012-09-23 23:01:49
渡邊芳之 @ynabe39

すごく簡単な話で,匿名であれば(匿名の許される場,相互に本人特定できない場であれば)他人に何の配慮もせず勝手なことを言えるくせに,実名あるいは相互に本人特定できる場になるとお互いに空気読みまくり配慮しまくりになるようなことがバカバカしくて嫌いということです。@xu5xy

2012-09-24 02:37:19
渡邊芳之 @ynabe39

他人の気持ちや他人からの評価を気にするなら匿名でも気にすればいいし,匿名のときに他人にひどいことがいえるなら実名でも他人にひどいことを言えよ,ということです。@xu5xy

2012-09-24 02:38:45
渡邊芳之 @ynabe39

匿名実名の話では「匿名派」の人は「匿名でなくなることによって被る危険や被害」だけを気にしていて「匿名であることによって他者に与える危険や被害」については無頓着である。いっぽう小倉先生が言っているのはずっと後者の問題だけである。話が噛み合ないのはしかたがない。

2012-09-24 02:48:01
渡邊芳之 @ynabe39

じっさい「まともな人」であれば匿名でもそれを利用して他人に危険や被害を与えることはないだろうし,多くの人は自分を「まともな人」だと思っているだろう。ただ,みんなが「まともな人」であれば「実名にすることのリスク」だって匿名派の人が考えているほど大きくはないだろうと思う。

2012-09-24 02:50:08
渡邊芳之 @ynabe39

「ネットで実名を出すなんて怖くてできない」と思っている時点で,同じ理由(ネットにはまともでない人が多いと考えていること)によって「匿名であることを利用して他人に危険や被害を与える人」の存在も否定できなくなってしまう。

2012-09-24 02:52:26
渡邊芳之 @ynabe39

匿名でネットをやりたい人が匿名でやりたいと考えるまさにその理由が,小倉先生がネットでの匿名を批判する理由だというわけだ。

2012-09-24 02:56:15
渡邊芳之 @ynabe39

どこがズラしているでしょう。これが一番失礼なツイートだと思います。 RT @xu5xy: これはズラしているんだと感じるのですが、TWとFBの比較においてまったく回答になってないですよね。すごく簡単な話ですが、私は渡邊芳之さんに対して失礼なこと言いましたでしょうか?

2012-09-24 02:56:50
渡邊芳之 @ynabe39

こういう人はどうせ「自分が最初からそうだと思っている答え」を相手がいわない限りは「答えをズラしている」と言い続けるのだろう。私はまさに「自分がツイッターと比べてフェイスブックのようなものが嫌いな理由」を正直に端的に説明したのだが。

2012-09-24 02:58:19
渡邊芳之 @ynabe39

これはそうでもないです。ツイッターでは実名でやっていても1年もすれば私が前に言ったことなどほとんど誰も覚えていません。まあそれがツイッターの良さでもあります。@kusomushi686

2012-09-24 02:59:20
渡邊芳之 @ynabe39

でも「自分が失礼なことを言っているかもしれない」と考えてくれるだけずいぶんマシな人ではある。

2012-09-24 02:59:59
渡邊芳之 @ynabe39

これは本当にそうで,「自分はまともだから匿名を利用して他人に危険や被害を与えることはない」と言われても匿名なんだから「その人がそういう人である」ということを信じようもないわけだ。

2012-09-24 03:05:09
渡邊芳之 @ynabe39

誰がヒートアップしてるんですか。もともとあなたは私に「実名である理由」など聞いていないですよ。 RT @xu5xy: すごくヒートアップしていますが、渡邊芳之さんはFBが"実名を明かすと急に馴れ合いになる奴らが嫌い。"と言ったわりに、実名でされてる理由答えられてないですよ。

2012-09-24 03:06:18
渡邊芳之 @ynabe39

小倉先生の話はまさに法律家の話で,本人特定されない匿名の誰かは「法律上の人格」ではないのだから権利を保障することもできなければ罪に問うこともできないわけだ。

2012-09-24 03:09:16
渡邊芳之 @ynabe39

聞いていないから相手が答えないことについて「質問に答えていない」と怒る,というのもネットではよく見るパターンだな。

2012-09-24 03:10:50
渡邊芳之 @ynabe39

匿名実名の話の結論は単純で,ひごろは匿名であっても「まともでないこと」をすればすぐに本人特定できるようにすればいい話だし,基本的には現在すでにそうなっているわけだ。

2012-09-24 03:15:18
渡邊芳之 @ynabe39

ただそのためのシステムが不十分で「匿名の被害を受ける側」にだけ大きなコストを求める,というのが小倉先生やapj先生が昨日から言っていることで,その点ではシステムの改良が必要だろう。

2012-09-24 03:15:34
渡邊芳之 @ynabe39

それまで寝ていて,そのあたりの時間に起きたというだけのことです。 RT @xu5xy: ヒートアップしてるなと感じたのは、2012年9月24日 2:34 から、ゴゴゴッとtweet来たからですねw

2012-09-24 03:16:20
渡邊芳之 @ynabe39

「失礼します」「失礼ですが」とかいいながら実際の自分の失礼にはまったく気づいていない,というのはネットに限らずリアルでもよく見るパターンだ。

2012-09-24 03:17:19
渡邊芳之 @ynabe39

それでは「私がなぜ実名なのか」ということにも答えようと思うが,これもすごく簡単な話で,私は文章を書くことが仕事で,これまで自分の文章はすべて署名入りで発表してきたからである。自分の書くことは自分の言葉なのだから,自分の署名を入れる。

2012-09-24 03:20:47
渡邊芳之 @ynabe39

後半のことについては前できちんと説明しましたよ。 RT @xu5xy: 「実名である理由」は何でしょうか? んで、ドンドコ流れるけど渡邊芳之さんはTwitterでも実名を明かしていますが、"実名を明かすと急に馴れ合いになる奴らが嫌い。" とはどういう意味でしょうか?

2012-09-24 03:21:42
渡邊芳之 @ynabe39

あるいは,以前から言っているように私のツイッターは「ラジオ放送」であるから,ラジオ局のコールサインは定期的に送出しなければならない。私の名前が私のコールサインである。

2012-09-24 03:23:15
渡邊芳之 @ynabe39

しかし「度々失礼致します」といって質問してきて,相手がその質問に答えると「ヒートアップしてますが」といい,あろうことかその「質問への答え」は読んでいないというのはどういうことなのだろう。ってどういうことなのかはわかっているのだが。

2012-09-24 03:25:33
1 ・・ 5 次へ