【改訂】ヒヨコ先生のプロペラ教室

プロペラに詳しいヒヨコ先生が人力飛行機などのプロペラ設計について課題という形で講義してくれています。最後までたどり着くと形状抵抗を考慮したプロペラ設計ができるプログラムが完成します。課題はMatlabで出されていますが、フリーソフトでOctaveやScilab,FreeMatでもできると思います。内容が被っている部分がありますが、こちらも参考にどうぞ↓ http://togetter.com/li/367460 http://togetter.com/li/301414
7
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

げ、ヒヨコ先生のペラ設計法、消去されてるじゃんか。ワードにデータ化しておいてよかった。

2012-09-22 08:24:50
@isomohorarin

@mataari250R 今日から完全版プロペラ講座をやる。フォーマットとかそろえてCD-ROMにも問題が入る様にする。

2012-09-22 08:37:28
@isomohorarin

@isomohorarin 問題をtwitter上で出題せず、添付ファイルで説明する様にしました。同様にコードの説明も添付ファイルで行う様に努力しています。また内容もやや詳しくなっています 。

2012-09-22 16:44:51
@isomohorarin

「渦法を用いたGoldsteinの解の計算方法」をまとめ直しました。 課題1の問題です。 http://t.co/6QTrAmQy

2012-09-22 09:16:14
拡大
ミルキー @walksilly

なんか一気にアニメ見たせいで頭痛い。とりあえず薄翼理論終わったけど意味はわからん。

2012-09-20 02:51:10
@isomohorarin

@walksilly 薄翼理論の質問も受け付けていますよ。

2012-09-20 09:09:00
ミルキー @walksilly

@isomohorarin ではお言葉に甘えて。Glauertの薄翼理論です。渦の層の強さγをγ(x)=2V{A_0・cot(2/θ)+ΣA_n・sin(n θ)}とおけるとあったのですが、どうしておけるのでしょうか。(_の後ろが添字で、Σは1から∞です)

2012-09-20 11:33:21
@isomohorarin

@walksilly cot(2/θ)の項はキャンバーが直線の時の解です。Σ以降はキャンバがある時の解です。単に任意の関数を表しているのですが、偶関数か奇関数かの関係でフーリエ級数のcosの項が落ちます。キャンバー直線と曲線の解の重ね合わせです。

2012-09-20 11:38:20
ミルキー @walksilly

@isomohorarin 解の重ね合わせなんですか。わかりました!ありがとうございます!

2012-09-20 11:46:25
@isomohorarin

@walksilly 平板の圧力分布(渦分布)はcotで与えられます。平板の圧力中心は迎角が変わっても変わりません。(cotのみの関数ですから)この圧力中心は4分の1弦長にあります。ここもどうぞ。http://t.co/dKeGjqU2

2012-09-20 12:01:20
ミルキー @walksilly

@isomohorarin 平板の圧力中心などがわかるからキャンバーが変化しても理想迎角と理想揚力係数に繋がっていく、という理解で大丈夫ですかね?

2012-09-20 12:40:21
@isomohorarin

@walksilly 平板の圧力分布(cot)をグラフ化してみて、更にこれの重心位置を求めて下さい。重心位置はどこに来るでしょう。sinの項はキャンバーによる平板の特性を変化させる項だぐらいの理解で卒業していいですよ。

2012-09-20 13:12:41
@isomohorarin

activegals残念すぎる。 http://t.co/srWJuKZL プロペラ理論もフゴイドの解説も手が付けられないほどオリジナリティにあふれてる

2012-09-20 17:22:52
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

R.T.Jonesの解見てるんだけど、理想的過ぎて、実際の設計にはどのように応用したらいいんだろ。ある程度平面形を製作的に作れる範囲で決めて、煮詰めるときにつかったらいいんだろうか。翼端部とかならうまく適用できそうだけど。いや、逆か、解にできるだけ合わせるようにしたほうがいいか。

2012-09-22 08:44:26
@isomohorarin

@mataari250R これは雑な解なので、R.T.Jonesの解は別の方法で(Prandtlの積分方程式を条件付きで解析的に解くなど)綺麗に解いてください。あくまでもこれはこんな事も出来る程度の答えです。

2012-09-22 09:20:43
@isomohorarin

課題2です。添付します http://t.co/2zppRHmt

2012-09-22 09:44:27
拡大
@isomohorarin

課題2の答えです。添付します http://t.co/RU6lbFb1

2012-09-22 09:45:05
拡大
@isomohorarin

課題3の問題です。添付します http://t.co/r6K1NRgY

2012-09-22 10:02:44
拡大
@isomohorarin

課題3のコードです。 http://t.co/tIDDG7yw

2012-09-22 10:03:34
拡大
@isomohorarin

課題3のコードの実行結果です http://t.co/pecrbtMt

2012-09-22 10:03:54
拡大
@isomohorarin

課題4の問題です。添付します http://t.co/orY44LBh

2012-09-22 11:54:35
拡大
1 ・・ 5 次へ