
12/19追記: @SpikeBloom先生のVJ講座番外編:「ビックリ!オリジナル映像作品を公開していたらいつの間にか権利乗っ取りされるかもでござる」の巻。
-
sinarisama
- 14328
- 6
- 116
- 26
- 56
災難は突然やってきた。

「 SpikeBloom 様 あなたの動画「Rainbow Candy for YouTube Vol.1」に、BusinessOfCinema さんが所有またはライセンスを所持しているコンテンツが含まれている可能性があります。」 というメールがYoutubeから送られてきた。
2012-09-26 01:34:29
どこのどいつだよ、この”BusinessOfCinema”さんってのはよ? ふざけんな、完全に俺のオリジナルだろうが。「引き続き YouTube には表示されますが、一緒に広告が掲載される可能性があります。」だとさ、俺のコンテンツで広告料横から取ろうってか。馬鹿にスンナ。
2012-09-26 01:36:14
BusinessOfCinemaからは「Rainbow Candy Full」に対しても、「お前は著作権を侵害している」との旨が送られてきている。 放置しておくと、かってにコンテンツの権利を盗まれてしまう。こんな抗議に時間とらせんなよ!ふざけろ!なにがビジネスオブシネマだ糞!
2012-09-26 01:39:59
@kaki0718 全くですよ。こんなメッセージ気がつかないで放置しておいたら、勝手にこのビジネスうんちゃらが権利の保有者になっちゃう仕組みなんでしょ? 数百あるコンテンツに絨毯爆撃されたら、それだけで大変な対応迫られる訳です。なんだこの乞食商売は。
2012-09-26 01:47:13
Dance all Dayとかいう、全くわからない所からも「俺が映像コンテンツ 管理者だ」って申し立てが有るらしい。 これって、再生数が上がってきた動画コンテンツを絨毯爆撃して、回答が無いものの広告権を得て、薄く広く広告媒体を霞め取ろうって戦略でしょうね。(怒)
2012-09-26 01:48:58
おそらく、機械的に選択してガンガン著作権の申し立てして、Youtubeも申し立てが有ったらメールを送らざるを得ない契約になっているのだろうから、権利者の側からは止められないんだろうな。 路上駐車に当て逃げされたみたいなもんで気分悪いです。
2012-09-26 01:52:46
製作の全工程をPCに持っている相手に、これはないだろ。仮に裁判になっても「手違いでした」みたいな逃げ方、幾らでも考え付くもんな。あー気分悪い。
2012-09-26 01:54:47
@Jenga6285 クリエイティブコモンズ登録していてもやられてます。言いがかり付けたもん勝ちですよ。ぷんすか。
2012-09-26 02:04:18
@Jenga6285 僕はいつも「海賊版作って売っても良い」って言ってますから、製作者への敬意が有れば何しても良いですよ。ただ、「正当な権利は俺にある」って言われたら、そりゃぁ怒りますよw
2012-09-26 02:09:10向こうも引き下がらない。しぶとい。

SpikeBloom 様 Dance all Day があなたの異議申し立てを確認し、動画「Rainbow Candy for YouTube Vol.1」に対して著作権侵害の申し立てを再度行いました。詳しくは著作権の侵害に関する通知のページをご覧ください。
2012-09-27 17:43:01
SpikeBloom 様 Dance all Day があなたの異議申し立てを確認し、動画「Rainbow Candy Full」に対して著作権侵害の申し立てを再度行いました。詳しくは著作権の侵害に関する通知のページをご覧ください。
2012-09-27 17:43:18
映像コンテンツ 管理者: Dance all Day 異議申し立てが拒否され、申し立てが復活しました。 どうなってるのようつべ?動画製作してうpした本人の言う事は無視かね?
2012-09-27 17:52:35