青山劇場・青山円形劇場閉館決定について演劇関係者のツイートまとめ

これ、なんか嫌なカンジしますね。そんなに古くもないし老朽化なんてしてない。青山劇場も円型劇場も潰すのかな?嫌だな。RT @s_hakase: あら?あそこ都会のオアシスなのに。>>>>厚生労働省は国立総合児童センター「(cont) http://t.co/LjhzOcOR
2012-09-28 08:38:30
すげえやばい!オレのホームグラウンドだと勝手に思ってたのに!LYNX-CLOUD連続上演やらせて〜RT @1116bashi: みんな円形劇場が好き。RT @OKO_T: 渋谷「こどもの城」閉館へ 老朽化で:日本経済新聞 http://t.co/Y7G6ViWd
2012-09-28 10:02:59
LLD/MYTH の日に衝撃の「こどもの城」閉館決定のニュース。「仕分け」…今後の対策を練らないと、オリジナルをやる場がなくなる。
2012-09-28 10:11:41
もう二十年以上、オリジナルを書いた場合、まず青山円形劇場でやることにしていた。一番想像力に訴えることができる劇場だと思っているからだ。う〜む、困る。
2012-09-28 10:20:13
子供の城青山円形で見たもの鈴かつリンクス、冒頭、サスの中に立つ松重さんの異様さったら
2012-09-28 10:21:04
円形にはいい思い出しかないよ。「1989」も「腑抜けども悲しみの愛を見せろ」も「遭難、」も「その夜明け、嘘」も、みんな円形。やだよ、困るよ。
2012-09-28 10:59:27
青山円形劇場は、役者時代に「環状線ラプソディ〜終着駅」というプロデュース公演に呼んでもらい、一度だけ立った。劇中、6分間ぐらいの一人芝居があって、360度お客さんに見られながらの芝居がいつも以上に疲れることに愕然とした。ベテラン演出家に毎日これでもかってほど怒られてた思い出も!w
2012-09-28 10:51:19
こどもの城が15年3月で閉館というニュース、こりゃ大変と思ったらすでにTLもその話題でもちきりなのね。円形劇場はあそこでしか味わえない空気があったからなくなってしまうのはとても残念。
2012-09-28 11:37:01
本当に?円形!劇場がなくなるってニュースは臓腑をえぐられる。あそこでしかできない芝居がいっぱいあるのに・・・もっと使っておけばよかった。劇場だけでも新施設に残らないだろうか。 http://t.co/IVL7QnSR
2012-09-28 11:44:17
老巧化が理由って、そんなに古くないだろ。内装手入れたばっかりって声もあるし、民間施設に人が流れたから役割なしって、休日はあそこはいつも親子連れでいっぱいだ。う~ん。政治的な。経済的な。文化軽視はなはだしい。
2012-09-28 11:52:56
Twitter開くと、子供の城閉館のニュース。円形劇場は特別な劇場だ。どのように使うか。必然的に創造に溢れた空間になる。んーもう一回やりたい。リニューアルでも残りますように。
2012-09-28 11:56:17
うちの子がもう少し大きくなったら連れていこうと思っていたのに。青山円形劇場も無くなるのだろうか?だとしたら残念すぎる。そとばこまちでもダンダンブエノでも本当にお世話になった。 渋谷「こどもの城」閉館へ 老朽化で :日本経済新聞 http://t.co/2mf41yKp
2012-09-28 11:58:58
あ、そうなんだ。だから奇妙な地形なのか。 RT @y_motohashi 岡本太郎作品、どうなるのだろう。あの場所は都電の青山車庫跡地なんですよね。>「こどもの城」を閉館=老朽化で、14年度末に―厚労省(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/PsuJWEjj
2012-09-28 12:39:03
「子どもの城」、「青山円形劇場」では数多くの舞台を上演した。感慨深い。しかし、老朽化なんて、いったら、俺がいま住んでるマンションはどうなるんだ。あそこよりずっと古いわい。
2012-09-28 12:42:18
こどもの城のさ、壁にペンキでお絵描きできたり、室内アスレチックとか色んな自転車とかさ、都会っ子には貴重な遊び場なのに。そして大人になってからは青山劇場で仕事してさ、今は円形劇場に立つのが夢でさ、、、なんだかとても寂しいなぁ。
2012-09-28 13:37:53
老朽化で閉鎖するなら同時に建てられた青山劇場だって閉鎖しなければならないわけで、児童施設の存在が軽んじられてるとしか思えない。児童劇団に出入りする機会を戴いてから少子化で維持困難な施設や組織の実情は思ったより深刻だということも知ったけど、これはお役所都合過ぎる。
2012-09-28 14:15:19
演劇人として言わせて戴けるならば、円形劇場の代わりは、ない。しかも私、円形まだ出たことないんだよ!隣の青山劇場に通いながら「いつか円形にも出たいなー」って憧れてたんだよ!
2012-09-28 14:20:19
こどもの城、並びに青山円形劇場閉館のニュースにとても驚き、悲しんでいます。息子の大好きな場所であり、親子でママへのプレゼントを作成する場所であり、絶えず子供も大人もワクワクする場所であり(続く)
2012-09-28 14:37:19
(続き)僕も嫁も立った事のある大切な劇場であり、円形という特殊な形状から創られる面白い作品、大好きな作品が生まれた劇場であり、そこに集まる人々の想いを大きく包み込む空間です!他には無い!閉館でなくリニューアルで良いではないか!
2012-09-28 14:37:31
青山円形劇場が閉館だなんてショック。 あの劇場は特別な場所。あの劇場にずいぶん育ててもらった気がします。まだまだ教えてもらうことイッパイあるのに、リニューアルではダメですか?
2012-09-28 15:04:09
フィルムセンターを含む、劇場、こども図書館にして欲しい。商業ビルは嫌。 RT @TOKYO_Shimbot: 社会: 「こどもの城」閉館へ 仕分け対象、老朽化 厚労省15年3月末(9月28日 夕刊) [写真]: http://t.co/5DYXcZio #Bot
2012-09-28 15:09:51
どうにかしてくれー!RT @tail0921: 青山円形劇場が2015年に閉鎖らしい…。最近では『cloud』とか鹿殺し、古くは『月影十番勝負シリーズ』MOTHER作品、あっ『たつことかつこ』も初演は青山円形!と名作いっぱい観た劇場なのに~!どうにかならないのかな?(T_T)
2012-09-28 16:14:08