@yama_jpさんによる「ソーシャルメディア」、「ソーシャルウェブ」について

コピーして増強してくださるのを歓迎します。 その場合には、リストを閲覧してくださる人が重複してご覧になることを防ぐためにひと言添えていただけると助かります。
2
@yama_jp

最近つい「ソーシャルメディア」という言葉をうかつに使ってしまうけど、自分でも後で使い方間違ってたなと思う時がある。そろそろ言葉のちゃんとした定義が必要ですね。(続く)

2010-01-23 00:24:59
@yama_jp

「ソーシャルグラフが発生している(あるいは適用されている)Web世界全体」が「ソーシャルウェブ」です。 「ソーシャルグラフが神経系のように働き、情報が伝達していく様」が「ソーシャルメディア」です。 (続く)

2010-01-23 00:29:37
@yama_jp

なので、ソーシャルグラフが「サイト」という単位を越えて繋がっていくとき、媒体(メディア)とはソーシャルグラフそのもの(つまり人と人とのリレーションシップそのもの)になります。 (続く)

2010-01-23 00:36:52
@yama_jp

現状ではまだ想像つかないかもしれませんが、ソーシャルウェブが進化し続けるのであれば、ソーシャルグラフはソーシャルWeb全体で結びつき一つになります。(続く)

2010-01-23 00:40:15
@yama_jp

昔、携帯のナンバーポータビリティが始まるなんて想像もつきませんでしたよね。だって番号ってキャリアに与えられているものだから。でも、携帯番号が個人にとって非常に重要なものになった結果、番号はユーザーに帰属するという発想になった。 (続く)

2010-01-23 00:43:35
@yama_jp

ソーシャルグラフも同じです。SNSが発展し、ソーシャルグラフが個人にとって非常に重要なものになったとき、グラフはユーザーに帰属するという発想になった。その認知が広まり、グラフは今ポータブルなものになりつつあります。 Ex. Facebook Connect (続く)

2010-01-23 00:51:07
@yama_jp

(最終回)なので、「ソーシャルメディア」というとき、それは特定のサイトを指すものではなく、ソーシャルグラフという「人と人との繋がりそのもの」が情報伝達の媒体となるのです。 長々と述べてしまいましたが、いかがでしょうか。

2010-01-23 00:53:47
@yama_jp

ちなみに、僕はSNS寄りで仕事してるので、そういう立ち位置からの視点であることを付け加えます。 RT @ikotto: @yama_jpさんによる「ソーシャルメディア」、「ソーシャルウェブ」について まとめてみました。 http://togetter.com/li/3816

2010-01-23 12:12:58
@yama_jp

ちなみに、Twitterを巻き込んだGoogle vs Facebookのソーシャルグラフ戦争については、こちらに詳しいです。 http://bit.ly/7bZqNm ←ループス斉藤さんブログ

2010-01-23 12:27:57