文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったりしないか?

TLの皆さんから教えていただいたことをまとめてみました。 ※[誰でも編集可]にしますので、何かありましたら追加修正のほどお願いいたします。
5
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったりしないか?って、これも私固有の話かもしれないな…

2010-07-28 00:50:00
Tatsuo Ito @TatsuoIto

勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT @marianna_ave 文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったりしないか?って、これも私固有の話かもしれないな…

2010-07-28 00:51:36
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

おおお!そうですかそうですかー、この手、ありですか!RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT @marianna_ave 文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったりしないか?って、これも私固有の話かもしれないな…

2010-07-28 00:52:39
Tatsuo Ito @TatsuoIto

ありだと思います。 RT @marianna_ave おおお!そうですかそうですかー、この手、ありですか!RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT @marianna_ave 文法書って、もしかして、後ろから読むのが

2010-07-28 00:53:26
ida @onhocc

@marianna_ave「秘訣」ってことは後ろから読む方が理解しやすいってことですか?

2010-07-28 00:54:43
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

心強くなりました RT @mellowconsultan: ありだと思います。 RT @marianna_ave おおお!そうですかそうですかー、この手、ありですか!RT 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT 文法書って、もしかして、後ろから読むのが

2010-07-28 00:56:03
ともみー @kaukausky

@marianna_ave それ、理由を言語化できそうなら教えていただきたいです!

2010-07-28 00:56:43
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

目次を研究するべきだと思うのだが。RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT @marianna_ave 文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったりしないか?って、これも私固有の話かもしれないな…

2010-07-28 00:56:55
よくねてよくたべる @kanoppi

そういや無駄に難しいところから入ったことって続くなぁ。順序よくやろうとすると頓挫しとるわぃ。 RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT @marianna_ave 文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったりしないか?って、…

2010-07-28 00:57:00
松尾順 - ビジネスアナリスト/プロセスマイニングエバンジェリスト @matsuoty

これ、好みの問題ですよね、基本。 頭から読むように構成されてる文法書ってほとんどないし。 RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT @marianna_ave 文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったりしないか?

2010-07-28 00:57:16
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

はい、目次は真っ先に読みます。RT @ywakabayashi 目次を研究するべきだと思うのだが。RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT 文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったりしないか?って、これも私固有の話かも

2010-07-28 00:59:40
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

体験者の談!RT @kanoppi: そういや無駄に難しいところから入ったことって続くなぁ。順序よくやろうとすると頓挫しとるわぃ。 RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT 文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったり

2010-07-28 01:00:08
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

これまで頭から読んでましたorz 凄い違和感だったです RT @matsuoty: これ、好みの問題ですよね、基本。 頭から読むように構成されてる文法書ってほとんどないし。 RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT 文法書って

2010-07-28 01:00:53
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

.@spazierpierrot @kaukausky 私が何故「文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったりしないか?って、これも私固有の話かもしれないな…」と思ったか、についてツィートしてみます。@つけませんが、ご了承ください(replyが非常に多い!

2010-07-28 01:02:30
松尾順 - ビジネスアナリスト/プロセスマイニングエバンジェリスト @matsuoty

どこからはじめようが、最終ゴールは、全体の関連性・構造を理解することだから。RT @marianna_ave:体験者の談! RT @kanoppi: 順序よくやろうとすると頓挫しとるわぃ。 RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。

2010-07-28 01:02:59
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

構造がない、前からやって途中で挫折の場合は意味あるね。ただ後半は重要度が下がる場合も。RT @mellowconsultan: 学習書の場合、人が勉強してないところができるようになります。構造がある場合は目次をまじめに読みますけど、学習書は構造がないことがけっこうあります。

2010-07-28 01:03:39
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

まさに!RT @matsuoty: どこからはじめようが、最終ゴールは、全体の関連性・構造を理解することだから。RT 体験者の談! RT @kanoppi: 順序よくやろうとすると頓挫しとるわぃ。 RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。

2010-07-28 01:04:10
Tatsuo Ito @TatsuoIto

そうですね。出題頻度はややマイナーな問題が後ろのほうに。高校の頃はそこをやって差をつけようと思っていました。どうせ、頻度が高い問題は死ぬほどやるから・・・。 RT @ywakabayashi 構造がない、前からやって途中で挫折の場合は意味あるね。ただ後半は重要度が下がる場合も。

2010-07-28 01:06:36
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

まず、私が今、非常に興味がある部分というのが、条件法・接続法で、これは手持ちの文法書でもほぼ最後の方に載っていて、順序良く読んでたら物凄く最後のほうになってしまうんです。先日どうしても条件法を調べたくなって、読んでみました。そしたら、読めるんですよ。不思議なことに。

2010-07-28 01:06:54
よくねてよくたべる @kanoppi

一番最初のやる気がある時期に一番難しいところを過ぎとくと、簡単な所も調べざるを得ないし、進んでいってもだんだん簡単になって「なんだよ知ってるよっていうかそういうことだったんかぃw」で済ませられていいのかも RT @marianna_ave RT @mellowconsultan

2010-07-28 01:07:01
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

で優先順位とか、選抜とか、構造を考えるとか。RT @marianna_ave: はい、目次は真っ先に読みます。RT @ywakabayashi 目次を研究するべきだと思うのだが。RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。

2010-07-28 01:07:12
松尾順 - ビジネスアナリスト/プロセスマイニングエバンジェリスト @matsuoty

実は、私はあえて頭から読みます。達成感が得られるので。どこから始めたって、挫折するものは挫折しますしw RT @marianna_ave: これまで頭から読んでましたorz 凄い違和感だったです RT @matsuoty: これ、好みの問題ですよね

2010-07-28 01:07:55
@thetakahashi

一日で終わらせば後ろからも前からも関係なくね? RT @ywakabayashi: 目次を研究するべきだと思うのだが。RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT @marianna_ave 文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だ

2010-07-28 01:08:38
komatchy @komatchy

私もよく本を後ろから読む。真中からとかも。小説以外RT @kanoppi 順序よくやろうとすると頓挫しとるわぃ。RT @mellowconsultan: 勉強系の本はだいたい後ろから読みます。 RT @marianna_ave 文法書って、もしかして、後ろから読むのが秘訣だったり

2010-07-28 01:08:57
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

高頻度出題分野はやること前提にしてるんだもん。そこを自分で絞れない人が多いのに。RT @mellowconsultan: そうですね。出題頻度はややマイナーな問題が後ろのほうに。高校の頃はそこをやって差をつけようと思っていました。どうせ、頻度が高い問題は死ぬほどやるから・・・。

2010-07-28 01:09:38