
美学校特別講座「中ザワヒデキ文献研究番外篇」第七回
-
qwertyu1357
- 8364
- 5
- 0
- 16

#番外 RT @hamuzou: 棚ガレリを観賞中、教場から中ザワヒデキさんの声がする。今日は、文献研究の日だったようだ。スモールヴィレッジセンター。アノーマリー。ギンブラート。丁度ムチャクチャ面白いところ。現代美術史日本篇には書かれてない裏話も。さすが当事者。
2012-10-05 01:14:23
#番外 RT @tsuzuki_issue: このトゥギャリは必読!「中ザワヒデキ文献研究番外編」http://t.co/Nek4sgyk
2012-10-05 01:14:58
RT @misonikomioden: ある意味除菌された語りになる美術史書とは違う生々しい80年代末から90年代初頭にかけての話は、今の美術シーンをより理解させるものだと思う。 “「文献研究番外篇」第七回をトゥギャりました。 http://t.co/E69NJOPE” #番外
2012-10-05 01:18:16
#番外 RT @zen_iiiiiiiiiii: 裏話がおもしろすぎる http://t.co/V5CFasUC 中ザワヒデキ文献研究番外篇
2012-10-05 01:28:41
先日美學校の「中ザワヒデキ文献研究番外編」に混ぜて頂いた。90年代初頭に中村政人の真面目な企画の意にそわないパフォーマンスして怒られる村上隆の話がブルトンのバレス裁判やパリ会議を茶化して怒られるツァラにちょっと似てて楽しかった
2012-10-05 08:46:07
RT @qwertyu1357: RT @qwertyu1357: 「美学校特別講座「中ザワヒデキ文献研究番外篇」第七回」をトゥギャりました。 http://t.co/j0RM41Nv
2012-10-05 08:48:22
芸術の為の芸術を意味する弊誌『l'apl'a』(編集長東野大地)は方法主義の後継の一つであるとの公認を頂戴した。中ザワ氏らの2000年の起草「方法主義」は同語反復「Aの為のA」の権威化を、民主主義に反して希求する。後継の位置には他に「新・方法主義」平間貴大氏がおいでとのこと。
2012-10-05 08:51:05
#番外 RT @saqrako: 先日美學校の「中ザワヒデキ文献研究番外編」に混ぜて頂いた。90年代初頭に中村政人の真面目な企画の意にそわないパフォーマンスして怒られる村上隆の話がブルトンのバレス裁判やパリ会議を茶化して怒られるツァラにちょっと似てて楽しかった
2012-10-05 14:37:05