【Tweetまとめ】だてべん(#dateben) 「スタートアップって何だろう? ~東北での仕事づくりに、米国流は必要か」

2012/10/04 に行われたみやぎモバイルビジネス研究会様主催の"だてべん なんでだろう? シリーズ第1弾 「スタートアップって何だろう? ~東北での仕事づくりに、米国流は必要か」" でつぶやかれたTweetをまとめてみました. 詳細: http://www.mimos.jp/eve/eve20121004.html
0
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben スタートアップって何だろうなう! (@ AER) http://t.co/I5xH6Sak

2012-10-04 19:05:25
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 会場にだてべん参加したことある人はほとんどいない!新規参加者中心のだてべん!

2012-10-04 19:07:43
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:日本に来たのは2005年。1995年〜2009年まではバリバリのプログラマーだった。2009年に起業したが仕事が取れなく、企業に関わるイベントに3ヶ月間まわり続けた。が終わってみてお金がむだだったw そこで出会ったのがStartup Weekend!

2012-10-04 19:19:15
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:「No Talk,All Action」Startup Weekendは「人が何かを語る」ということではなく「自分でアクションを起こす」というイベント!今年4月にNPO法人になった

2012-10-04 19:23:12
Takahito KIKUCHI/たかさん @takagerbera

起業しないの? とよく言われる系男子なので来ました #dateben

2012-10-04 19:23:28
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:Startup Weekendの日本語での標語は「あなたを起業家にする54時間」。通常の企業では自分のプレゼンにNGを出されてもそれが何故なのかはわからない。しかし、Startup Weekendではジャッジをした人も一緒にいるのでそこを聞くことが出来る

2012-10-04 19:25:40
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:日本ではNPO法人なのであまり良い賞品を出せない。スポンサー次第w グローバルでの優勝者は5万ドル!

2012-10-04 19:27:09
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:Startup WeekendでいうMVPとは「Minimal Variable Product」。これはPrototypeではない。この用語が浸透していないのが日本における起業の状態

2012-10-04 19:31:05
Takahito KIKUCHI/たかさん @takagerbera

その3行のソースコードに何の意味があるか? #dateben

2012-10-04 19:31:26
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:PrototypeとMVPのちがい。ものの価値は買ってくれた人がお金を出してから決まる。Prototypeは機能をいじる。顧客の反応を見てテストする。これは理論的には良いが起業の時は顧客はゼロ!Startupは新規事業と違い自分はほとんど何も持ってない

2012-10-04 19:35:02
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:MVPにトライ!誰が何に価値を認めるのか?Startup Weekendでは土曜日の夜は実際に街に出て自分のプランにお金を出してもらうという作業を行う。99%断られるがここで説明の作業を行うことが重要!

2012-10-04 19:40:59
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:世界のStartupは9割はリーンスタートアップ。製品開発は顧客開発が終わってから始まる!

2012-10-04 19:42:17
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:Startup Weekendでは参加者に7回食事を提供する!

2012-10-04 19:45:11
Takahito KIKUCHI/たかさん @takagerbera

ハブとなるイベントをやる意義 →顧客開発のコストを下げてあげる #dateben

2012-10-04 19:45:23
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:PrototypeとMVPのちがい。ものの価値を試し価値が顧客に認められているのがMVP!実際に売れることで自分たちのプロダクトがマーケットを持っていることがわかる!

2012-10-04 19:48:42
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:Startupとは?日本で成功しても世界で成功すると限らないし成功するとそれを真似をして成功する人もいる。日本と韓国では投資家と起業家がつきあう文化がない。シリコンバレーでは前々からそういう場が出来ている。

2012-10-04 19:52:13
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:Startup Weekendは金曜にアイディアを発表。土曜の泡はみんなテンションが高いが、土曜日の顧客インタビューでテンションは絶叫マシンに乗ったが如くにマイナス100になるw

2012-10-04 19:58:09
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:Startup Weekendは「起業の仕方を学ぶ場」であるのと同時に「人とつながる場」。ただ名刺交換をしたのと違い、さっきのようなプロセスを共有しコファウンダーとなれる人を作れる。そしてイベントを続けることでどんどん増えて行く

2012-10-04 20:00:11
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:11/9〜11に仙台で開催。そして11/16にStartup Weekend Tokyo!

2012-10-04 20:01:54
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 質問:現在91ヶ国開催。ここまで広がるのにどのくらいの期間?→李さん:2009年までは30ヶ国ぐらいだったが1年で急激に増えた。最初はコーチがハンズオン指導する形だったがそれをやめた。それで質が下がらなかったのでやりたいと手を挙げる人が増えた!

2012-10-04 20:05:48
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 質問:どの国がStartup Weekendが活発か?→李さん:回数が多いのはアメリカだが、エジプトはFacebook人口の1/3がStartup Weekendをやっているほど!続いてメキシコ

2012-10-04 20:07:42
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 李さん:Startup Weekendに参加した人は16%が起業している。この16%はVCからお金を調達しているような人。しかし、日本ではこの割合が1/10の1%くらいにさがる

2012-10-04 20:10:26
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 質問:日本の人の特徴は?→李さん:日本のStartup Weekendは最初外人ばかりが参加していた。参加者のエンジニアは4割程度他にマーケッター2割デザイナーが1割と言った感じ。他国ではデザイナーが多い

2012-10-04 20:12:59
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#dateben 質問:都市による特徴は?→李さん:特徴がある。例えば京都では8割が学生。福岡はエンジニアばかり。重視しているのはDiversity。いろんな種類の人が集まってきて化学反応が起きることが重要

2012-10-04 20:15:03