地方都市で夕ご飯を食べる、という超難題

コンビニはなくてもビジホだけはある、という駅はたまにありますな。そういうところで泊まると・・・・
22
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

108万5千円のうち「キャバクラ」はどれくらいなのだろうか。田舎行くとちょっとした会合を夜に催せるところがスナックしかないということはありそうだし。

2012-10-09 18:42:27
保湿 @hide_fujik0

この人は東京から出たことがないのだろうか。

2012-10-09 18:45:40
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

飲食店経営者が代々政治家を贔屓にして、ということはよくあることで、そういう場所で会合が開かれるのも普通。キャバクラはともかくとして、スナックで打ち合わせたっていいでしょう。それが実際にはただの懇親会だったとしても。

2012-10-09 18:46:45
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

浜頓別で寄った「じゅんこ」という店が一応スナックに属するのかなと思ったけど今調べたら「焼き鳥じゅんこ」が正式なお店の名前だった。たしかに焼き鳥美味かった。じゅんこさんはきさくでいい人だったしまた寄ってみたい。

2012-10-09 18:52:42
nabeso @nabeso

@sugawarataku www ホテル、旅館の会議室とかはありますね

2012-10-09 18:49:38
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

@nabeso 後援会を集ってとかになるとキャパシティ的にそういうところが多いでしょうね。政治資金収支報告書を見ると、政治活動が地域の経済に意外と貢献していることがわかって面白いです。

2012-10-09 18:59:02
nabeso @nabeso

@sugawarataku まつりごとですからねー。ポトラッチしないと権威が維持出来ないんですねw

2012-10-09 19:00:37
保湿 @hide_fujik0

まあスナックあるなら、ほかにも飲食店あるよな。夜はスナックしかない集落なんて考えにくいけどな。

2012-10-09 19:00:27
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

田舎のほうで飲み屋というと、農村よりも漁村のほうが発達しているし遅くまでやっている。そういう統計があるかわからないけど、仕事柄そうなるのはまあ当然か。都市部でも、八戸、小樽などは中心部の商業規模に比べてそこにある居酒屋、スナックの集積度はかなり高かった印象。

2012-10-09 19:09:48

たぶん漁村のほうが、漁港の周辺に高密度に人口が集積していること、さらに夜明け前から昼間で、という仕事の仕方もあるので、”規則正しい生活”の農村に比べて外で集まってお酒を飲む機会が多いからかも

保湿 @hide_fujik0

会合できる場所というとまた違ってくるものなのかな。その辺はおっさんならんと、ニュアンス分からなさげ。

2012-10-09 19:29:50
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

夜遅くにレストランや定食屋が開いてたらそれは結構な都市でしょうねえ。紋別(オホーツクでは大都市)では9時過ぎて蕎麦屋に入ったけど、実際には居酒屋として機能していたのを思い出す。

2012-10-09 19:36:16
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

田舎の飲食店の話をしていたらツーリングに行きたくなって地図を見てたり。その前に冬用グローブを買わなければ。

2012-10-09 19:46:07
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

電車がすぐ来るのでそこで食べずに輪行して乗った特急・新幹線で車内販売が無い・弁当が無いのも絶望するけど、ビールはだいたいあるので気が付くと忘れている。

2012-10-09 20:00:58
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

ただ食べないと回復が遅くなるので、非常食はなるべく帰りの電車まで持って行ったほうがよいですね。

2012-10-09 20:02:17
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

食材等のロスが多くなるので仕方がないのでしょうね。 RT @ogawahiro 観光地だと、注文は2人から~みたいな店もあったりして、ますます利用しづらかったりしるんですよね

2012-10-09 20:20:04

なーぜか山梨、飯屋がない

河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

ファミレスがなぜか無い街ってありますよね。上野原とか。

2012-10-09 20:26:09
河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

割とあちこちの地方都市回ってる方だけど、ファミレスもなく、ラーメン屋も無い街ってなかなかキツい。上野原とか。

2012-10-09 20:28:11
@logic_text

@chocolate6700 @lion_sixteen 上野原には一応大学があるのに、何故ファミレスすらないんでしょうか…

2012-10-09 20:35:14
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

上野原は年1回以上は行くのだけど、早朝に川沿いを通過するか、早朝に山に向けて走り抜けるかなので、飲食店で食事をするという感覚がまったくないのだけど、それで正解らしいことがわかった。

2012-10-09 20:40:49
河内家獅子丸 @dancer_in_tokyo

大月も割と無かった気がするけど、都留まで行けばあるからね。富士吉田は富士急あるし何でも揃ってるイメージ。

2012-10-09 20:52:43
あろえ @aroeao

@lion_sixteen 大月はインター周辺にファミレスがチョコチョコあって、基本的にはダイエーの一人勝ち。大月は短大、上野原には大学がありますが、都留文大のある都留には遠く及びません。

2012-10-09 21:03:49
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

中央線沿いの山梨側の駅前はどこも食事どころが少ない。大月だと観光客向けにほうとう出す店があったかな。塩山は七徳という、これもほうとうを出す店があってよかった。どちらもお腹空かせて入っているので多少記憶が美化されている可能性あり。

2012-10-09 21:06:10