
1)アニメアイコン差別について訴える。(法廷じゃなくて世間に意見を問うほうの訴える)Twitter上で実名と自分の写真を使うほうが偉い、アニメアイコンを敵視して見下すという風潮が散見されます。それについて検証したいと思います。
2012-10-10 11:54:00
2)まず、今の学校教育に於いて「インターネット上で実名や写真などの個人情報を安易に晒すことは危険」と教えています。実際に危険な場合があります。アニメアイコンで匿名の人たちは学校教育の教えに従ってるまでです。
2012-10-10 11:55:50
3)例えば、東京都内で一人暮らしをしている女子大生やOLが、実名でTwitterに登録して顔写真をアイコンにした場合、ストーカー犯罪などに巻き込まれる危険性があります。
2012-10-10 11:59:20
4)住所をぼかしていても、どこの駅から電車に乗ったとか、iPhoneの写真に知らないうちに位置情報が載せられてしまい、本人が気づかない場合があります。
2012-10-10 12:33:36
5)また、もしも脱原発に賛成する東電社員や機動隊員が居たとして、Twitterに実名と写真を載せられるでしょうか?載せられる筈がありません。
2012-10-10 12:01:23
6)言うまでもないことですが、アイコンで本人の人格は判断できません。アニメアイコンであろうと無かろうと、その人のツイートした内容を見てどういう人か判断すべきです。
2012-10-10 12:03:21
7)また逆の場合もあります。池田信夫は本名と顔写真をTwitterに晒してますが、ツイートしてる内容はいかがなものか?つい先日もGmailをハッキングされて大騒ぎしてた情弱です。アイコンが実名で自分の顔写真だからといって偉い訳でも何でもありません。
2012-10-10 12:06:01
8)あえて言おう、アニメアイコンを差別する奴はカスであると!ジーク・ジオン( ̄^ ̄)ゞ http://t.co/hXFwhwjY #ガンダム
2012-10-10 12:07:57